藤井聡の記事一覧

【藤井聡】「消費増税を凍結せよ」運動は、日本の「黄色いベスト運動」である。

日本経済

【藤井聡】「消費増税を凍結せよ」運動は、日本の「黄色いベスト...

From藤井聡(京都大学大学院教授) こんにちは、京都大学大学院教授の藤井聡です。既に何度かご紹介し... 

【藤井聡】「リーマンショック級」の経済下落 ~2019年には消費増税の延期・凍結が「当前」の状況となる~

日本経済

【藤井聡】「リーマンショック級」の経済下落 ~2019年には...

From藤井聡(京都大学大学院教授) 新聞やテレビでは相変わらず、消費増税は「確定」路線であるかのよ... 

【藤井聡】「消費増税と緊縮」で日本経済は最悪「ミャンマー級」に凋落する

日本経済

【藤井聡】「消費増税と緊縮」で日本経済は最悪「ミャンマー級」...

From藤井聡@京都大学大学院教授先日、消費税をこのタイミングで本当に10%に上げてしまえばどうなっ... 

【藤井聡】壊れかけた日本 今一番大切なのは、当たり前のことを「発言」し続けることです

政治

【藤井聡】壊れかけた日本 今一番大切なのは、当たり前のことを...

From藤井聡@京都大学大学院教授 白は白であり、黒ではなく、黒は黒であり、白でない。そして、上は上... 

【藤井聡】日本はもはや「完全なバカ」なのか? 〜『消費増税を凍結せよ』を是非お読みください。

日本経済

【藤井聡】日本はもはや「完全なバカ」なのか? 〜『消費増税を...

From藤井聡@京都大学大学院教授目の前にコップがあったとしましょう。その中身が毒「かもしれない」と... 

【藤井聡】もはや「クロちゃん」級におバカなニッポン・・・だから今こそ、仏アスリノ大統領候補の「情報戦争」に学べ!

日本経済

【藤井聡】もはや「クロちゃん」級におバカなニッポン・・・だか...

From藤井聡@京都大学大学院教授本日ついに、先日来ご紹介しておりました、「10%消費税」が日本を破... 

【藤井聡】消費増税は「確定」した話ではありません―――今、始まる増税を巡る「情報戦争」

日本経済

【藤井聡】消費増税は「確定」した話ではありません―――今、始...

From藤井聡@大学大学院教授みなさんこんにちは、内閣官房参与で、京都大学大学院教授の藤井聡です。新... 

【藤井聡】「ネオリベ国家ニッポン」から脱却せよ 〜新自由主義から日本を救うために〜

日本経済

【藤井聡】「ネオリベ国家ニッポン」から脱却せよ 〜新自由主義...

From藤井聡@京都大学大学院教授今の日本は、10%消費増税や移民政策によって、まさに亡び行く過程に... 

【藤井聡】「10%消費税」が日本経済を破壊する―――そのメカニズムを是非、ご理解ください。

日本経済

【藤井聡】「10%消費税」が日本経済を破壊する―――そのメカ...

From藤井聡@京都大学大学院教授10%への消費増税の「予定日」まであと一年。当方はこの度、京都大学... 

【藤井聡】「反緊縮」は「反グローバリズム」と共に進めよ ~第二回京都・国際シンポジウム『グローバル資本主義を超えて』に向けて~

日本経済

【藤井聡】「反緊縮」は「反グローバリズム」と共に進めよ ~第...

From藤井聡@京都大学大学院教授「グローバル資本主義」(あるいは「グローバリズム」)とは、「国境」... 

MORE

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 政治

    日本経済

    【藤井聡】日本経済新聞コラム大機小機『「消費増税=景気...

  2. 政治

    日本経済

    【室伏謙一】二枚舌で国民を騙し続ける財務省

  3. 日本経済

    【三橋貴明】未婚の結婚適齢期世帯への支援

  4. 日本経済

    【三橋貴明】輸入激減による経済成長

  5. 政治

    日本経済

    【藤井聡】本日発売! クライテリオン最新特集「インフレ...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】インターネットはなぜ生まれたのか?

  7. 日本経済

    【三橋貴明】バランスシートは面白い

  8. 未分類

    【竹村公太郎】どうする家康!―江戸で米が作れない!―

  9. 政治

    日本経済

    【藤井聡】今年5月のコロナ死は1367名。でも5類へ移...

  10. 政治

    日本経済

    【室伏謙一】政府保有のNTT株を売却してはならない

MORE

タグクラウド