日本経済

2023年8月20日

【三橋貴明】輸入激減による経済成長

【近況】

日本の23年4-6月期の経済成長率が、
対前期比で1.5%増になりました。

年率換算だと6%となり、
一見、「日本経済が成長している」
と認識してしまいますが、
事実は逆です。

何しろ、国内需要は▲0.3%。
つまりは、マイナス成長。
特に、個人消費(民間最終消費支出)が
へこんでしまった影響は大きい。
何しろ、個人消費は
日本経済の中心です。

国内需要がマイナス成長というならば、
なぜ対前期比1.5%増になったのか。

もちろん、海外需要が
1.8%増とプラスになったためです。
(=1.8%-0.3%ですね)
海外需要がプラスということは、
「輸出が伸びた」と思ってしまいます。
確かに、輸出の寄与度は
0.7%増でした。

そして、輸入の「減少」による
寄与度が1.1%増。
実は、今回の「経済成長」をもたらしたのは、
輸入の減少なのです。
輸入は控除項目であるため、
輸入が減るとGDPは増えて
「計算」されます。
輸入が減っても、
内需が拡大しているケースはあります。
いわゆる、輸入代替効果ですね。
外国から輸入していた財、
サービスについて国内生産に
切り替わった場合、
確かに輸入は減る。

とはいえ、当たり前ですが
内需は減りません(むしろ増えます)。

ところが、日本の場合、
内需が減りつつ、
輸入が激減していますので、
「外国から買えなくなっている」
というのが実態なのです。
国内需要が低迷し、
輸入が激減すると、
GDPは「成長」してしまう
(そういう統計なのです)。

そして「そういう統計」であることを
知らずにいると、
政府に騙されてしまう、
というわけですね。

◆一般参加可能な講演会のお知らせ
第100回AT-1 / 大経連お披露目祭り
9月23日(土) 13:30(開場12:45)
※懇親会18:30〜20:30
会場:東京プリンスホテル / 2階 鳳凰の間
https://ampersand-basic.shop-pro.jp/?tid=2&mode=f5

◆経営科学出版から
「財政破綻論の嘘
99%の日本人を貧乏にした
国家的詐欺のカラクリ」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38zase_blog

◆小学館から「日本経済 失敗の本質:
誤った貨幣観が国を滅ぼす」
が刊行になりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4093888973

◆メルマガ 週刊三橋貴明
Vol746 輸入代替工業化と安全保障
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
輸入する財・サービスを
国内生産に置き換える
「輸入代替工業化」について
安全保障と絡めて解説しました。

◆メディア出演

サプライロス型インフレ
どうなる?24年問題と大阪万博
[三橋TV第742回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/GnHoc4dimB0

荒川和久先生登場!
90年代後半から決定づけられていた
少子化の真実
[三橋TV第743回]
荒川和久・三橋貴明・saya
https://youtu.be/WmhXeNuaiC8

少子化のワニの口
国民負担率が上がれば上がるほど
婚姻数と出生数が下がる
[三橋TV第744回]
荒川和久・三橋貴明・saya
https://youtu.be/v0sOvtyiDJY

日本は経済成長していない。
確かにその通りです。
ならば、日本経済を成長させるためには
どうしたら良いのでしょうか。
日本経済の成長に
本当に必要な指標、考え方、そして政策を、
わたし、シンガーsayaと共に
学んでいただくのが
「シンガーsayaの3分間エコノミクス
第二巻」です。
さあ、私と共に経済成長について
「ゼロ」から学んで下さい。
特別コンテンツとして、
三橋貴明&saya
「シンガーsayaが三橋先生に
ひたすら聞いてみた 第一回」
の全編もご視聴いただけます。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/economics/

◆三橋経済塾
8月19日、
三橋経済塾第十二期第八回対面講義が
開催されました。
https://members12.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2196
ゲスト講師は室伏謙一先生でした。
インターネット受講の皆様は、
しばらくお待ちください。

◆チャンネルAJER
今週の更新はありません。

関連記事

日本経済

【藤井聡】【土木と学校教育フォーラムのご案内】今年のテーマは,ダイバーシティ&インクルージョンのための「まちづくり・地域づくり」教育.是非,ご参加下さい(リモート聴講あり)!

日本経済

【三橋貴明】ガチンコで

日本経済

【施 光恒】日本は英国から学べるか

日本経済

【室伏謙一】中国人による飲食侵略進行中

日本経済

【佐藤健志】近代日本に魂はあるか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【追悼:安倍晋三】暗殺事件から3年、奈良・西...

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、日本国家にとって一番大切なのは「石破おろ...

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【石破クマムシ論】自公過半数割れでも「石破続...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】財務省様が保証して下さっている

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「石破野田タッグで消費「増税」の流れができあ...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】「さや」さん関連のイベントが始まりますよ

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、何故日本は、「核武装論」を徹底的に議論し...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】本日発売『トランプ・ディールで日本復活!』~...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】経済統計入門~GDPから国富まで~

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】三沢カヅチカ「ミニアルバム」プロジェクト始動...

MORE

タグクラウド