政治

【藤井聡】世界で唯一デフレの国、日本 ~政治への本質的関心を失った国民国家は滅び去る他無し~

政治

日本経済

【藤井聡】世界で唯一デフレの国、日本 ~政治への本質的関心を...

From藤井聡@京都大学大学院教授ワシントンDCのシンクタンク、ピュー研究所がこの度、日本人にとって... 

【施 光恒】法務大臣もかぶれている「グローバル化史観」という危険なイデオロギー

政治

日本経済

【施 光恒】法務大臣もかぶれている「グローバル化史観」という...

From施光恒(せ・てるひさ)@九州大学 こんにちは~(^_^)/(遅くなりますた…)先日、久しぶり... 

【藤井聡】「岸田内閣の55.7兆円の経済対策」、前から決まってたものが大半で新たに決めたものは「ほぼゼロ」である。

政治

日本経済

【藤井聡】「岸田内閣の55.7兆円の経済対策」、前から決まっ...

巷では、岸田内閣による「55.7兆円」の巨額経済対策!と騒がれています。そして、いくつかのメディアは... 

【室伏謙一】立憲民主党代表選をどう考えるか?

政治

日本経済

【室伏謙一】立憲民主党代表選をどう考えるか?

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表立憲民主党、先の衆院選で大方の予想に反して躍... 

【藤井聡】『なぜ、日本人の9割は金持ちになれないのか』 所得倍増のための岸田総理への提言本 を是非、ご一読下さい!

政治

日本経済

【藤井聡】『なぜ、日本人の9割は金持ちになれないのか』 所得...

『なぜ、日本人の9割は金持ちになれないのか』所得倍増のための岸田総理への提言本を是非、ご一読下さい!... 

【藤井聡】岸田内閣「新しい資本主義」を巡る絶望的人事 ~竹中平蔵氏・野田由美子氏による新自由主義加速と、櫻田謙悟氏による緊縮加速~

政治

日本経済

【藤井聡】岸田内閣「新しい資本主義」を巡る絶望的人事 ~竹中...

官邸直属会議の委員に竹中平蔵氏と野田由美子氏が就任-――この報道には心底驚きました。そもそも岸田総理... 

【室伏謙一】国会が始まりますー秋の国会を見る視点

政治

日本経済

【室伏謙一】国会が始まりますー秋の国会を見る視点

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表誰が勝ったのかよく分からない衆院選が終わり、... 

【藤井聡】衆院選挙総括緊急シンポジウム「激論!田原総一朗×藤井聡×水道橋博士 岸田版“新しい資本主義”で日本再生できるのか?」 是非ご参加下さい!

政治

日本経済

【藤井聡】衆院選挙総括緊急シンポジウム「激論!田原総一朗×藤...

衆院選挙が終わりましたが、果たしてこの選挙結果は、日本にとって良いものなのかワルいものなのか……そん... 

【藤井聡】【衆院選挙候補者・緊急アンケート調査】自民候補の大多数が「緊縮・改革」を支持、立民は緊縮・改革からの「転換」を支持

政治

日本経済

【藤井聡】【衆院選挙候補者・緊急アンケート調査】自民候補の大...

京都大学のレジリエンスユニットでは今、「経済・財政政策に関する国会議員対象アンケート調査」を実施して... 

【藤井聡】「緊縮」こそ現代日本の諸悪の根源 ~党派を超えて、「緊縮・改革」議員に投票せず 「積極財政」議員に投票すべきである~

政治

日本経済

【藤井聡】「緊縮」こそ現代日本の諸悪の根源 ~党派を超えて、...

ただ今総選挙のまっただ中……ですが、今回の選挙では、「自民党にはお灸を据えないといけない」と思ってい... 

MORE

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】消費税がなぜ輸出補助金になるのか?

  2. 未分類

    【竹村公太郎】地形と気象が産んだ日本語(その3)―氷河...

  3. 日本経済

    【室伏謙一】陛下のお言葉を悪用する不敬な日銀官僚たち

  4. 日本経済

    【三橋貴明】正しい国家の統合バランスシート

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】戦後最大のタブーに斬り込む書籍、『過剰医療の...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】日本の農業輸出を増やすにはどうすれば良いの...

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】コロナ対策事業は約300兆。南トラや首都直下...

  8. 日本経済

    【三橋貴明】単方向の思考が財政破綻論を支えている。

  9. 日本経済

    【三橋貴明】自民党の「派閥解消」は正しいのか?

  10. 政治

    日本経済

    【室伏謙一】日本は既に危機的状況にあると思った方がいい

MORE

タグクラウド