政治

【藤井聡】政治家・河野太郎氏を客観的に評価する:緊縮・改革・移民主義者であり、大臣としてデマを喧伝する総裁候補

政治

日本経済

【藤井聡】政治家・河野太郎氏を客観的に評価する:緊縮・改革・...

From藤井聡@京都大学大学院教授総裁選に立候補した河野太郎氏は、少なくとも9月15日現在、新聞社や... 

【室伏謙一】自民党総裁選―大手メディアの「河野推し」に騙されないために

政治

日本経済

【室伏謙一】自民党総裁選―大手メディアの「河野推し」に騙され...

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表自民党総裁選、17日の告示を前に、3人の候補... 

【小浜逸郎】ワクチンによる世界制覇 その2

政治

日本経済

【小浜逸郎】ワクチンによる世界制覇 その2

From小浜逸郎@評論家機会があって、星新一のショート・ショートをいくつか読みました。そのなかに、「... 

【藤井聡】我々は今、多少の思想信条の相違を超えて「経済衰退(デフレ)が終わるまでPB凍結(=国債発行)」を主張する政治家を徹底支援すべきである。

政治

日本経済

【藤井聡】我々は今、多少の思想信条の相違を超えて「経済衰退(...

From藤井聡@京都大学大学院教授菅総理の退陣表明を受けて、世間は今、自民党総裁選の話題で持ちきりで... 

【藤井聡】「解散意向」報道が示す、何よりも「保身」を優先するという菅総理の本性。彼は今、自公の議席減を利用して「自公維」政権を実現し、求心力の再拡大を狙っている。

政治

日本経済

【藤井聡】「解散意向」報道が示す、何よりも「保身」を優先する...

From藤井聡@京都大学大学院教授この報道には心底驚きました。菅義偉総理が、総裁選潰しを目的として「... 

【室伏謙一】菅政権はそんなに日本を潰したいのだろうか?落語を聞いて思ったこと

政治

日本経済

【室伏謙一】菅政権はそんなに日本を潰したいのだろうか?落語を...

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表 先週末、落語家さんの会があり、久しぶりに落... 

【小浜逸郎】ワクチンによる世界制覇 その1

政治

日本経済

【小浜逸郎】ワクチンによる世界制覇 その1

From小浜逸郎@評論家あなたはもうワクチンを打ちましたか?まだでしたら、これから言うことをよく聞い... 

【藤井聡】「緊急事態宣言」で成すべきは自粛・時短・禁酒で無く、「国家権力を使った医療体制の急速充実」である。

政治

日本経済

【藤井聡】「緊急事態宣言」で成すべきは自粛・時短・禁酒で無く...

From藤井聡@京都大学大学院教授「新株」の影響で感染力が上がり、「さざ波」とは言い難い水準にまで新... 

【三宅隆介】[特別寄稿]地方交付税交付金は自治体の生活保護費ではない

政治

日本経済

【三宅隆介】[特別寄稿]地方交付税交付金は自治体の生活保護費...

From三宅隆介@川崎市議会議員今月3日、総務省から令和3年度(2021年度)の地方交付税交付金(普... 

【藤井聡】総裁選・総選挙を通して「責任ある積極財政」を実現する内閣は誕生するのか?

政治

日本経済

【藤井聡】総裁選・総選挙を通して「責任ある積極財政」を実現す...

From藤井聡@京都大学大学院教授今、菅総理に対する「嫌悪感」が国民の間に広まり、一早く退陣して欲し... 

MORE

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】中途半端が一番まずい

  2. 日本経済

    【三橋貴明】少子化問題は格差問題

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今年も『京都大学レジリエンス・フェスティバル...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】消費税減税・廃止の議論を始めない自民党に価...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】物価上昇は銀行預金の実質的な価値を下げる

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「財務省」より悪くて強い奴らが居ました。それ...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】消費税減税以外にはあり得ない

  8. 日本経済

    【三橋貴明】三橋がソロキャンに行く理由

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】MMT創始者のミッチェル教授と最先端の経済政...

  10. 政治

    日本経済

    【藤井聡】『「過剰医療」の構造~病院文明のニヒリズム~...

MORE

タグクラウド