日本経済

2018年9月27日

【三橋貴明】続 日本は消費税を増税してはいけない

From 三橋貴明@ブログ

どうせ本人も覚えていないでしょうが、
安倍総理は総理に返り咲く前の
2012年6月、自身のメルマガで、

『(前略)
つまり現在のデフレ状況が続けば、
消費税は上げないということです。

しかし、野田総理の
これまでの委員会答弁は、
この点があいまいであると
言わざるを得ません。

要は民主党政権を倒し、
デフレからの脱却を果たし、
経済成長戦略を実施して
条件を整えることが大切です。

そして、

「その条件が満たされなければ
消費税の引き上げは行わないこと」

が重要です。

(出典:安倍晋三メールマガジン
(2012年6月27日号))』

と、書いています。

2003年以降の
CPI、コアCPI、コアコアCPI
の対前年比(%)を
グラフ化してみましょう。

本ブログでは、

・CPI:総合消費者物価指数
・コアCPI:生鮮食品を除く総合CPI
・コアコアCPI:食料(酒類を除く)エネルギーを除く総合CPI

と定義しています。

エネルギー(原油、LNGなど)の
輸入が多い日本の場合、
物価に関するデフレ脱却の指数は
コアコアCPIでなければなりません
(日銀は「コアCPI」ですが)。

今回のグラフでは、
14年4月の消費税増税の
補正はかけていません。

【日本の消費者物価指数(対前年比%)】

消費税増税で「強制的」に
物価が引き上げられたものの、
消費を中心とする需要縮小で
物価は再びマイナス圏に墜落。

コアコアCPIは
17年に0%を切り、
直近(18年8月)でも
対前年比+0.2%に過ぎません。

要するに、安倍政権の
デフレ対策は失敗したのです。

というか、
消費税を増税しておきながら、
デフレ脱却も何も
あったものではありませんが。

『安倍首相、
3年でデフレ脱却「道筋付ける」
内閣改造は10月初旬
https://jp.reuters.com/article/abe-idJPKCN1M01MB

安倍晋三首相は20日、
自民党総裁選での
連続3選当選後の記者会見で、
政府・日銀が政権発足時から
掲げている2%の物価目標に関連し、
今後3年間の任期中にデフレ脱却の
道筋をしっかり付けていくとの
見解を示した。

また、日銀の金融政策を含む
マクロ政策の目標は
雇用の最大化であり、
その目標には「矢が当たっている」とし、
アベノミクスは全体として
成功しているとの見方を示した。

安倍首相は、今後の優先課題として、
防災のための国土強じん化を挙げ
「強じんなふるさと作りは待ったなし、
ただちに着手する」
と述べたうえで、
秋の臨時国会で補正予算を
提出する意向を示した。 (後略)』

五年半も「デフレ脱却」を
掲げて政策を推進しておきながら、

「今後3年間の任期中に
デフレ脱却の道筋をしっかり付ける」

と、言われてもねえ・・・・。

という言葉が喉元まで
出かかってきますが、
まあ、やらないよりはやる方がマシです。

グラフを見て、
「日本がデフレ脱却している」
などと強弁する人は
さすがにいないでしょう。

日本がデフレ脱却できない理由は、
そもそも物価とは、

「誰かがモノやサービスを買う
=需要を増やす」

こと無しでは上がらないためです。

日本銀行が何百兆円の国債を買い取り、
おカネ(日銀当座預金)の残高を
増やしたところで、
モノやサービスが買われている
わけではありません。

政府が資金過不足の
「資金不足」の縮小をする
=プライマリーバランス赤字の縮小
を推進し、消費税増税、政府支出抑制に
走るということは、
モノやサービスの購入を
「減らす」ということです。

政府自ら需要縮小策に走り、
デフレ脱却できない。

当たり前だろ!

国土強靭化や地方経済の強化のための
予算を増やすのは当然です。

同時に、安倍総理が
「自ら宣言していた通り」
デフレ脱却まえの消費税増税は
凍結、減税、最低でも延期を
しなければなりません。

デフレから脱却していない日本は、
消費税を増税してはいけないのです。

関連記事

日本経済

【島倉原】やはり緊縮財政だった?アベノミクス

日本経済

【藤井聡】日本の再デフレ化を防ぐために、「5%への消費減税」を見据えた大型経済対策を

日本経済

【藤井聡】日本経済の「供給力」「生産性」を破壊し続ける消費増税

日本経済

【三橋貴明】史上最悪の緊縮政権

日本経済

【藤井聡】「目標成長率シーリング」を実現せよ 〜骨太2018に基づく、日本を救う具体的戦略〜

【三橋貴明】続 日本は消費税を増税してはいけないへの3件のコメント

  1. たかゆき より

    サルにも 解る理屈

    デフレ期の消費税増税は 禁忌

    しかし、、

    彼等は サルではなく イヌ

    ご主人さまの 指示一つで

    尻尾振り振り 

    禁忌なんて あっさり 犯す ♪ 

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. とすくん より

    いつもありがとうございます。デフレ脱却…今やそんな日が来ることが想像できない…。周りの人らも「いや、もうこれから良くなることは無いだろう…」って言う人、多いですね。というかほとんどの人がそう思ってると。「じゃあ未来永劫、かような閉塞感満載の社会が続くのか?そんなバカな!」って突っ込みたくなります…。時代の変わり目、平成から次の元号に移る時、世の風向も移ろいでいくものだと考えていますが。果たして…。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. たけちゃん より

    もう日本人では成長が見込めないから外人に来てもらって観光や投資で経済を支えて貰おう、但し外人様からは消費税その他の税金は頂きませんよ……  何の事はない、国家ぐるみの日本人オフリミット植民地 租界 荘園だろうが。
    消費税あげるあげる恫喝で日本国民人質に取って文化も慣習も破壊し、あまつさえ外国と共謀して国富を差し出して何が政治だ、売国奴 移民党!

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】決して許してはならない凶行

  2. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】成田悠輔氏の「老人集団自決論」が論外なのは、...

  4. 日本経済

    【室伏謙一】「金融緩和悪玉論」を信じると自分達の首を絞...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  6. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率と財政破綻は関係がない

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】『2023年度 国土強靱化定量的脆弱性評価・...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【3月14日に土木学会で記者会見】首都直下地...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】無知で間違っている働き者は度し難い

  10. 日本経済

    【三橋貴明】PBと財政破綻は何の関係もない

MORE

タグクラウド