コラム
コラム
【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十六話...
コロナ・パンデミックから1年4ヶ月ほどが経過して、世界的な状況にも明暗がくっきり見えてきています。ニ...
コラム
【竹村公太郎】沖積平野の誕生と再構築
専門家の罠2年前の5月の本メルマガで海面上昇に関する予測について述べた。それ以降も筆者は海面上昇につ...
コラム
【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十五話...
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)による感染症(COVID-19)の被害は諸外国でも日本でも...
コラム
【竹村公太郎】桓武天皇の失敗と成功―日本列島のアイデンティテ...
共同体とは言語を共有する人々の集団である。文明とは共同体の人々の営みである。日本列島に住む人々は古よ...
コラム
【竹村公太郎】技術と法律―河川行政を例にして―
技術と法律の連携以前より、日本のエネルギー自給率は10%程度であり、エネルギー自給率がこれほど低い文...
コラム
【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」 第七十四...
今回は珍しく「政治的」な話題をとりあげますが、ことの根っこには思想的な問題が横たわっていることを考え...
コラム
【竹村公太郎】天下制覇の上町台地の物語―信長が戦い、秀吉が利...
NHK大河ドラマ「麒麟が来る」は面白かった。歴史は勝者の独占物である。歴史の敗者とは、戦いで負けた者...
コラム
【竹村公太郎】なぜ日本人は小さいモノを愛するか-未来文明への...
日本人論の視点20年前、ある日本人論が世に登場した。韓国の李御寧(イー・オリョン)先生の「『縮み』志...
コラム
【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十三話...
新型コロナウイルス感染症のパンデミックは一向に収まる気配がなく、世界計で8000万人を超え、死者数も...
コラム
【竹村公太郎】日本文明の誕生と発展―奈良盆地と聖徳太子の17...
2014年広島土石流災害日本列島は毎年土砂災害に見舞われている。特に2014年8月20日、広島市は豪...