コラム

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十二話:『国民を救うことに集中せよ。』

コラム

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十二話...

10月2日から放送開始したTVアニメ『呪術廻戦』の追い込みで、メルマガを2回分お休みいただきました。... 

【小浜逸郎】新型コロナ、10のウソ

コラム

【小浜逸郎】新型コロナ、10のウソ

From小浜逸郎@評論家/国士舘大学客員教授 11月24日、夜の新橋界隈を歩きました。以前なら道行く... 

【竹村公太郎】子供のための恐怖

コラム

【竹村公太郎】子供のための恐怖

リアル空間で学ぶ新型コロナウイルスの緊急事態宣言によって、筆者が参加しているNPOでもテレワークが行... 

【小浜逸郎】東京愛と愛国心とナショナリズム

コラム

【小浜逸郎】東京愛と愛国心とナショナリズム

From小浜逸郎@評論家/国士舘大学客員教授 先日、当方が主宰している映画鑑賞会「シネクラブ黄昏」で... 

【竹村公太郎】私的年代論ー戦後の日本社会を創った1930年代生まれー

コラム

【竹村公太郎】私的年代論ー戦後の日本社会を創った1930年代...

私的世代論文明がこのまま進行すれば、日本のみならず人類は極めて厳しい局面に遭遇する。現在、消費してい... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十一話:『長期的財政拡大路線への転換・政策ピボットへの積み重ねを』

コラム

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十一話...

6月後半からはじまったCOVID-19新型コロナウイルス感染症の第二波ですが、8月半ばを過ぎた頃から... 

【竹村公太郎】インフラを守るソフトー江戸を守った江戸市民ー

コラム

【竹村公太郎】インフラを守るソフトー江戸を守った江戸市民ー

江戸を守る堤防江戸時代、江戸の町に流れ込んでいた隅田川は、洪水で何度も人々を苦しめた。隅田川は荒川の... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十話:『基本に立ち戻って財政拡大路線への転換を』

コラム

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十話:...

COVID-19新型コロナウイルスによる感染被害と経済被害は、第二波に突入しています。感染状況と対策... 

【竹村公太郎】忠実な仲間―ロボット大好き日本人―

コラム

【竹村公太郎】忠実な仲間―ロボット大好き日本人―

過酷な現場数年前、下水道管補修の機械化工法の見学に行った。場所は足立区の建設会社の工作所であった。多... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十九話:「移民問題に対する意識を問いかける映画」

コラム

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十九話...

今回は映画のお話です。パトリック・ヴォルラス監督『7500』を見ました。6月19日からAmazonP... 

MORE

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】103万円の壁というステルス増税

  2. 日本経済

    【三橋貴明】三橋経済塾ゲスト講師の皆様が決まりました

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「頭が良い人」というのはどういう人か?「頭を...

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】ディープステートは「トンデモ陰謀論」でも「真...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】勘違いバカを潰せ

  6. 日本経済

    【三橋貴明】十七年目の勝利

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【韓国戒厳令報道が証明】「日本のオールドメデ...

  8. 日本経済

    【三橋貴明】国民民主党は妥協するな!

  9. 日本経済

    【三橋貴明】三橋経済塾第十四期開講しました!

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【岸田も石破もこれを読め!】アメリカへの「依...

MORE

タグクラウド