アメリカ

政治

日本経済

2025年3月1日

【藤井聡】【石破茂は天皇に仇する逆賊也】「解散」を天皇陛下に(事実上の)「輔弼」を行い,与党過半数割れとなったにも関わらず,のうのうと総理を続けている石破の「悪辣非道」を国民は深く理解すべきである.

大方の予想を裏切り,石破は長期政権にする積リのようです.何と言っても,「戦後80年談話を出すか検討中」なぞと言い出したわけで,少なくとも8月まで,つまり予算が通ろうが,参院選挙になろうが,はては,参院選挙で惨敗しようが総理の椅子にしがみ付き続けると考えているようです.

厚顔無恥という言葉すら生ぬるい,コイツは本当に人間なのかどうかを疑ってしまうほどの恥知らずですが,この問題について,当方の下記番組で…
https://youtube.com/watch?v=Lep6pv-yPjk&t=981s
東京ホンマもん教室にゲストで来られた参議院議員の西田昌司氏が,「今の石破政権の政治について,どうご覧になってますか?」とお聴きした際に次のように発言されました.

『結論言うとですね,昨年あの総選挙で大負けしたんですよ. ですから,石破政権があること自体がおかしいんです.

まず事実としてね,石破さんが好とか嫌いとかじゃなくて,国民が自行政権に『No』と言ったわけですね.

野党全部足すと過半数大きく超えますから,野党全部集まったら野党連立政権で当然下野するはずだったんです.

が,その選択を野党側がしなかったんですね.

で,とりあえずね,去年やらなきゃいけなかったのは,年末の時点でまず,今年の予算を作らなあかんかったんです.そして今年はその予算を3 月までに通さないとけないんです.その予算を通すことによって行政が滞りなく機能できると.それを今まで与党がやらなきゃいけない,っていうのがあったんです.

ただ石政権がね,国民に認められたんじゃないという歴然たる事実があるんですね.

だから,この予算が通るということと同時に,それじゃあ次参議選挙はこの7月にありますからね,それも含めてその時の我々の顔はですね,石破さんでいいのかといえば,そうはならない,

普通は国民にNoと言われてたなっ,てなりますよね.』
https://youtube.com/watch?v=Lep6pv-yPjk&t=981s

つまり,
1)昨年の総選挙で,与党過半数を割り込んでいる以上,国民が石破政権に対して「No」をつきつけた格好になっているから,本来ならスグに石破総理は辞任していなければしていなければならなかった,
2)ただし,予算を通さないと行政に混乱が生ずるから,本来なら石破氏は総理を辞任する責務があるところ,今年の3月に予算が通るまではとりあえず「暫定的」に総理をやっていた.
3)したがって,3月に予算がとおれば,石破氏が総理を続ける理由が完全に失われるため,辞任することが必要である

と西田氏は主張したわけです.

ちなみに当方,この西田氏の発言に対して,次のような主旨を述べました.

『そもそも石破氏は,憲法の規定に則って,大義として国民の信を問うこと,そしてその基準として「総選挙での与党過半数の議席の獲得」を言明した上で,天皇陛下に対して解散することを「助言・承認」とは言うものの, “解散に大義が必要だ”という主張があるということは,事実上の旧憲法の「輔弼」というべき行為を)することを通して,衆議院を解散している.

これはつまり,こういうことであって,より分かり易く解説するなら,石破氏は「天皇陛下」に対して事実上,

「衆議院を解散いただきたい.その大義として,今組閣したこの『石破内閣』を解散し,衆議院選挙を行い,与党が過半数の議席を取れるか否かを通して,『国民に信を問う』,ということを考えております.そしてこの解散によって生ずる帰結についての全責任は私が負います.すなわち,与党が過半数を超え,国民から信任されればこの政権を続けますが,与党で過半数が割れれば信任されなかったわけですので,辞任せざるを得なくなると考えております.ついては是非とも,解散いただきたい

と進言したということである――.』
https://youtube.com/watch?v=Lep6pv-yPjk&t=981s

こうした筋から考えれば,西田氏が言うことはまったくもって正論であって,かの総選挙で与党過半数を割ったのですから,石破氏は今すぐ総理を辞任する義務があるわけです.

ただし西田氏が言うように,行政への混乱を回避するため,少なくとも次年度予算を通る3月までは、暫定的に総理を続けることを許容したとしても,それが終われば,総理を続けていられる正当性など一切無くなるわけです.

それにも関わらず総理を石破氏が続けることがあるとすれば,それは,天皇陛下に対する恐るべき冒涜となります.

天皇陛下に「輔弼」し,その中で,「与党が過半数を超え,国民から信任されればこの政権を続けますが,与党で過半数が割れれば信任されなかったわけですので,辞任せざるを得なくなると考えております.ついては是非とも,解散いただきたい」と,事実上,宣言しながら,その責任を放棄するとすれば,それは天皇陛下に対して「ウソ」をつき,天皇陛下を「欺した」事になるからです.

一人でも多くの国民はこの「真実」を理解しなければなりません.

そして,それを理解する義務を最も大きく持っているのは,言うまでも無く,総理を解任させる権限を持った自民党議員を中心とした国会議員達です.

一日も早く石破総理を解任ないしは辞任する政局を,自民党議員を中心とした全国会議員が責任を持って作り上げて頂きたいと,一国民,一臣民として,全国会議員の皆様方に心からお願い申し上げたいと思います.

追伸: 石破が居る限り,財務省のパワーは拡大する一方です.その意味でも,一刻も早い石破退陣が必要です.

『「財務省前デモ」は「一部の人達の一過性のもの」ではない.財務省・自民党が舐めていれば,彼らは必ず痛い目に遭う.』
https://foomii.com/00178/20250227083111135435

『【八潮陥没の背景に「緊縮」あり!】東京MXテレビで,石破財政とオールドメディアのウソを暴く』
https://foomii.com/00178/20250224142032135323

関連記事

アメリカ

政治

日本経済

【三橋貴明】財務省は岸田内閣をすり潰すつもりだ

アメリカ

政治

日本経済

【三橋貴明】経済学の「前提」

アメリカ

政治

日本経済

【藤井聡】日本政府の恐るべき弱腰外交。かつての日本はこれを『情けねえ』と批判する気分が濃密にあったのに、今はそれもない。

アメリカ

政治

日本経済

【三橋貴明】日本国民へ

アメリカ

政治

日本経済

【藤井聡】コロナと「ウクライナ」と消費税でボロボロの日本を立て直す戦略―――『日本復活!』を是非、ご一読下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  2. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】社会保険料という税金

  5. 日本経済

    【三橋貴明】支離滅裂

  6. 日本経済

    【三橋貴明】まずはインフラ再整備

  7. 日本経済

    【三橋貴明】減反政策の成れの果て

  8. 日本経済

    【三橋貴明】日本の「いわゆる保守」

  9. 日本経済

    【三橋貴明】非関税障壁

  10. 日本経済

    【三橋貴明】日本民族の真相~第一地域の災害死史観国~

MORE

タグクラウド