日本経済

2025年3月23日

【三橋貴明】歴史教科書が教えてくれない最強の天皇

【近況】

3月15日(土)から31日(月)までの
期間限定年間割引キャンペーン実施中!

同期間に年間割引でご入会された方に
三橋貴明
「歴史教科書が教えてくれない最強の天皇」サイン本を
プレゼント!
https://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/

「日本国」はいつ誕生したのか? 

実は、日本という呼称、
最初の史書である古事記・日本書紀の編纂、
史上初の「都」の建設、
伊勢神宮の式年遷宮、
そして律令国家化、
全て「最強の天皇」の時期に始まったのです。

最強の天皇は、
内戦を自らの剣で戦い抜き、勝利し、
即位したため、
権力と権威を併せ持つことになりました。

日本国の歴史上、最強の天皇とは・・・?

是非、本書で知ってください。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/

◆メルマガのFoomii配信を始めました。
「公務員給与と民間企業の給与」
https://foomii.com/00305/20250322090000136317

◆経営科学出版から
「歴史教科書が教えない最強の天皇」が
刊行になりました。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/

◆メルマガ週刊三橋貴明Vol830
「公務員給与と民間企業の給与」
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
実は、公務員給与と民間企業の給与は
GDP統計における取り扱いが違うのです。
なぜか?
GDPが「何」なのか分かれば、
なるほどと思うこと請け合いです。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

【財務省解体デモ】
「貧乏なのは財務省のせいじゃない、
やる気と能力が足りない」
という意見に反対です。
[三橋TV第991回]三橋貴明・saya
https://youtu.be/h-GbE3OslpI

日本のタブー?
誰も語らない特別会計批判(?)の起源
[三橋TV第991回]三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/3YEh9Q-XSWM

れいわ・参政党への緊急提言!
参院選で自公を過半数割れに追い込む方法
[三橋TV第993回]三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/Eq2Fr0hGIkc

特別コンテンツ配信中。

【ステファニー・ケルトン×三橋貴明】
日本を救う経済理論「MMT」とは何か、
提唱者に徹底インタビュー
~財務省は何を間違えたのか?
(ニューヨーク州立大学教授
ステファニー・ケルトン×三橋貴明)
※再掲
https://youtu.be/C0XdBCjjJ5g

石破総理の”10万円商品券配布”は
国民を舐めているので解説します
https://youtu.be/dDTVjlnJ20M

【3/14】財務省解体デモの様子を
現地で撮影してきました!
※主催者の独占コメントアリ
https://youtu.be/qBwe97JGnMo

参院選で自民党を追い込むために
絶対に知ってもらいたいこと
※特に若い人に届けたいです
https://youtu.be/bsiTo6ededs

【緊急LIVE配信】
消費税減税のチャンス到来!
自民党・財務省が恐れる日本国民の逆襲が始まった
https://www.youtube.com/live/_nd8J0DKRao

◆三橋経済塾
3月15日(土)開催、
三橋経済塾第十四期第三回対面講義が
配信されました。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2352
ゲスト講師は宇山卓栄先生でした。
インターネット受講の皆様、
お待たせいたしました。

現時点までに決定している
十四期3月以降のゲスト講師の皆様は、
以下の通りです。
12月以外は、全て決まりました。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

 第四回 4月19日 森永康平先生
(株式会社マネネ CEO/経済アナリスト)

 第五回 5月17日 saya様
(シンガーソングキャスター)

 第六回 6月21日 中野剛志先生
(評論家)

 第七回 7月19日 藤井聡先生
(京都大学大学院 教授)

 第八回 8月16日 荒川和久先生
(独身研究家)

 第九回 9月20日 吉田敏浩先生
(ジャーナリスト)

 第十回 10月18日 峯村健司先生
(一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員)

 第十一回 11月15日 大場 一央先生
(早稲田大学非常勤講師)
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/
是非とも、ご入塾下さいませ。

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません。

関連記事

日本経済

【三橋貴明】ボルカー・ルール

日本経済

【 施 光恒】「言語はツール」の落とし穴

日本経済

【佐藤健志】プーチンに告ぐ!(1)

日本経済

【島倉原】「財政健全化」と「緊縮財政」は似て非なるもの(パート2)

日本経済

【藤井聡】「名目」GDPの落ち込みが、半端なくヤバイ ~安倍増税ショックの真実~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド