日本経済

2025年7月27日

【三橋貴明】政局へ

【近況】

さて、最近、
三橋TV(正規版)を配信していないのですが、
やはり政局がバタバタと動き出しました。
こういった時期に三橋TVを収録すると、
大抵は「遅い」と
クレームが入ってしまうのでございます
(気持ちは分かります)。

というわけで、
三橋TVはお休みし、
時事ネタをショートで出すことにしました。

先週金曜日、
今週月曜日がショートで対応。
正規版は水曜日からになります。

今回の参議院選挙では、
YouTubeやXを中心とした
SNSが相当にパワーを
発揮したようです。
というわけで、
今から(例えば)自民党が
SNS戦略を強化しようとしたところで、
手遅れです。
SNSの効果を高めるには、
登録者数などの母数を増やす必要が
ありますが、
一朝一夕にはできないのですよ。

自民党といえば、
いわゆる保守系動画に出演し、
全国比例で立候補した方々が
ほとんど落選した。
逆に、組織選挙を戦った
全国比例の候補者が当選。
SNS
つまりは「民衆」に嫌われた自民党は、
今後はむしろ組織強化に走りそうな気がします。
それでも、全体的な支持縮小傾向は
変わらないんですけどね。

◆メルマガのFoomii配信を始めました。
【株主資本主義と財務省】
https://foomii.com/00305/20250726104203141234

◆宝島社から
「財務省と国に騙されない!
テレビ・新聞が報じない経済常識」
が刊行になりました。
https://www.amazon.co.jp//dp/4299069854/

◆経営科学出版から
「コメ消滅
~自民党と財務省が日本国民を飢えさせる!」
が刊行になりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4867690767/

◆メルマガ週刊三橋貴明Vol845
「株主資本主義と財務省」
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
本来、日本経済は
株主資本主義に対して
抵抗力が強かったのです。
ところが、
財務省の財政均衡主義が
株主資本主義に対する抵抗力を
破壊してしまった。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

「消費税を減税したら
インフレで皆さんが苦しむ」
は大ウソです
https://youtu.be/tY04YHT4AVM

トランプ大統領が激怒し、
関税交渉を仕掛けた理由は
「消費税」…
日本はどうすればよかったのか?
【再掲】
https://youtu.be/DjFcVwLNsVw

Q.日本で消費税導入を
最初に提案した組織は?
※自民党でも財務省でもありません
https://youtu.be/Rs1zqmQE36w

【予告】
自民党総裁選くるか?
7月28日に大きく動きます。
https://youtu.be/oilcrUvJpiI

◆三橋経済塾
7月19日(土) 
三橋経済塾第十四期第七回対面講義が
開催されました。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?page_id=75
ゲスト講師は藤井聡先生でした。

現時点までに決定している
十四期八月以降のゲスト講師の皆様は、
以下の通りです。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

 第八回 8月16日 荒川和久先生(独身研究家)

 第九回 9月20日 吉田敏浩先生(ジャーナリスト)

 第十回 10月18日 峯村健司先生
(一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員)

 第十一回 11月15日 大場一央先生
(早稲田大学非常勤講師)

関連記事

日本経済

[三橋実況中継]自民党新潟県連にて

日本経済

【三橋貴明】日本の「戦後」が間もなく終わる

日本経済

【施 光恒】移民受け入れは人道的か?

日本経済

【三橋貴明】続 財務省が日本を滅ぼす

日本経済

【三橋貴明】構造改革推進のための三つのプロパガンダ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】経済を解き明かす資金循環統計

  2. 日本経済

    【三宅隆介】お彼岸に思う_自国語が未来を形づくる力

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】高市早苗氏、総裁選、出馬へ――「積極財政」か...

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【偽善医療】 私達の暮らしにかかせない「医療...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】<石破が「ジリ貧」なら進次郎は「ドカ貧」総理...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】前代未聞の政治イベント

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破は今、自身の延命のために「解散」や「総総...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】経済、安保、政治における現下の日本あらゆる問...

  9. 日本経済

    【三宅隆介】介護の市場化が招いた危機_デイサービス倒産...

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破政権側の陰湿な「圧力」に対抗すべく、国民...

MORE

タグクラウド