日本経済

2018年7月21日

【三橋貴明】未知の日本

From 三橋貴明@ブログ

本日は三橋経済塾第七期
第七回講義開催日です。

塾生の皆さま、
お目にかかれるのを
楽しみにしております。

ゲスト講師は 佐藤健志先生。

さて、興味深い報道が
いくつか流れています。

『被災地にロボットスーツ=西日本豪雨
https://www.jiji.com/jc/p?id=20180718082858-0027720544

ベンチャー企業サイバーダイン社の
ロボットスーツ「HAL」を装着し、
片付け作業を行う人たち。

腰の負担が最大40%
軽減されるといい、
がれきなど重い物の撤去に
効果を発揮した

=15日、岡山県倉敷市真備町地区』

サイバーダイン社のHALは、
生体電位信号を感知し、
装着者が望む動きを率先して
支援してくれる仕組みになっています。

わたくしも装着させて
頂いたことがあるのですが、
何というか20kgの荷物を
5kgの感覚で持ち上げられる
といえばいいでしょうか。

HALに限りませんが、
介護分野にも導入が始まっている
ロボットスーツによる生産性向上は、
日本の人手不足解消の切り札の一つです。

『関電、他社から電力融通
=5年ぶり、猛暑で供給力の98%
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071801041&g=eco

関西電力は18日、
気温上昇による冷房需要などが
増加したため、
電力広域的運営推進機関を通じ、
同日午後4時から5時まで、
他社から電力の融通を
受けたと発表した。

関電が融通を受けたのは
2013年8月以来約5年ぶり。

関電によると、この時間帯の
電力需要が2870万キロワットと、
供給力(2915万キロワット)
に対し98%まで上昇する
見込みとなったための措置。

東京電力パワーグリッドや中部電力、
北陸電力、中国電力、四国電力から
計100万キロワットの融通を受けた。』

連日の「命の危険がある猛暑」の影響で、
冷房需要が増大。

関電の電力需要が供給能力の
98%にまで上昇しました。

すなわち、予備率2%。

以前も書きましたが、
「予備率3%」の時点で、

「ジャンボジェット機が
海面すれすれを飛んでいる」

と表現できるほど危険な状況です。

関電は、予備率が3%をも
下回ってしまったわけです。

無論、他の電力会社に余裕があれば、
関電に出力を融通することもできます。
とはいえ、何しろ現在は
「全国的な猛暑」なのです。

電力の予備率低下が
全国的に広まってしまうと、
ブラックアウトの危険性が
高まってしまいます。

原発再稼働が遅々として進まない中、
電力需要が高まる。

日本のエネルギー安全保障は、
壊れつつあります。

『「今年の熱波は未体験ゾーン」
救急医学会が緊急提言
https://www.asahi.com/articles/ASL7N6422L7NULBJ012.html

連日の猛暑を受けて
日本救急医学会は20日、
熱中症予防に関する初の
緊急提言を発表した。

特に子どもや高齢者は
熱中症になりやすいとし、
水分をこまめに取ることや
涼しい場所への誘導、
周囲が互いに注意し合う
ことなどを提言する。

横田裕行代表理事は
「熱中症は怖いが、注意すれば防げる」
と対策の徹底を求めた。

同学会の熱中症に関する
委員会の清水敬樹委員長によると、
勤務する東京都立多摩総合医療センター
の救命救急センターでは今年は
熱中症による救急搬送患者が多く、
特に重症者が多いという。

清水さんは

「今年の熱波は未体験ゾーン。
危機的状況にある」

と語った。(後略)』

首都直下型地震、
南海トラフ巨大地震と、
二つの「国難級の大地震」
が迫っている中、
「記録的な豪雨」が繰り返され、
平成最悪の豪雨災害が発生し、
200名以上が亡くなり、
未だに5000人近くが避難生活。

さらには、猛暑が「未体験ゾーン」。

我々は「未知の日本」に
住んでいるのです。

そうである以上、「これまで通り」の
政策では「想定外」が
頻発するだけです。

想定外が起きるたびに、
国民が死に、財産が失われ、
経済力が毀損する。

これまで通りの政策とは、
もちろん「緊縮財政」です。

日本はすでに、緊縮財政などと
余裕ぶったことをやっていられる
環境ではないのです。

わたくしは別にイデオロギー的な
「大きな政府主義者」では
ありませんが、
少なくとも現在の日本において
政府の役割を拡大するべきと
確信しています。

日本が財政的に小さな政府路線を
維持することは、まさに
国家的自殺に等しいのです。

政府は躊躇なく財政拡大路線に
転じるべきです。

関連記事

日本経済

【施 光恒】時代に逆行する経団連

日本経済

【三橋貴明】緊縮財政と公共インフラ売却

日本経済

【三橋貴明】令和の政策ピボット 賛同者数1万人突破

日本経済

【三橋貴明】日本国民の「タネ」を守る根拠法が消える

日本経済

【三橋貴明】日本国民が国内観光に行ける国を望む

【三橋貴明】未知の日本への2件のコメント

  1. たかゆき より

    co-HAL

    HALといえば 『2001年宇宙の旅』

    IBMの上を行くということで
    IBMのそれぞれの一個前の文字から命名されたという都市伝説がありますが、、

    商標登録されてなかったんですね。。

    それはさておき

    逼迫した電力需要 co-SAL

    お上も 下々も 小猿と一緒

    痛い目に遭わないと 目が覚めないの d’ABE

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. たけちゃん より

    三橋先生が日頃仰る様に地方の災害には他の地方からの救援が欠かせないし、インフラ強化も必要だ。 
    しかし、東北震災から我々は何も学んでいない。広島は今回2度めの大水害だし、直近の福岡茨城の水害すら忘れられている。
    巨大地震を始め広域大災害が起こっても政府は無能無力ではないのかと考えざるを得ない事に戦慄を覚える。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】手取りを増やさないのは自民党

  2. 日本経済

    【三橋貴明】人の意見を変える方法

  3. 日本経済

    【三橋貴明】最強の野党

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】如何にすれば私達は「日本を滅ぼす売国石破政権...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】人間万事塞翁が馬

  6. 日本経済

    【三橋貴明】手取りを増やす

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】MMTの提唱者・ビルミッチェル教授をお招きし...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【大胆予想】これからの日本の政治はどうなって...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】キャスティングボート

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】三沢カヅチカ京都拾得ライブ2024は満席の大...

MORE

タグクラウド