【近況】
自民党の両院議員総会が開かれ、
臨時総裁選挙について
総裁選挙管理委員会に申し送りされました。
総裁選挙管理委員会が臨時総裁選を行うか否か、
さらには総裁選の手法について
検討することになります。
今後について、シミュレーションしてみましょう。
1.自民党総裁選挙を実施しない
⇒石破総裁・石破内閣が続き、
衆参少数与党、かつ石破総理という地獄が続く。
自民党の支持率はひたすら下がり、
内閣不信任決議案が提出されれば、まず可決。
石破は100%の確率で解散総選挙を選択する。
2.自民党総裁選挙を実施する。
石破総裁・総理が辞任表明(※常識)。
2-a.両院議員総会で臨時総裁選挙
⇒小泉進次郎が新総裁に選ばれる
2-b. フルスペックの総裁選挙
2-b-(1) 小泉進次郎が新総裁に選ばれる
2-b-(2) 高市早苗が新総裁に選ばれる
3.総裁選挙を実施するにもかかわらず、
石破が総裁・総理を辞任しない。
2-aの場合、
自民党支持率や内閣支持率が
一時的に上がる。
その後、小泉がボロを出し、
急速に下がっていく。
そんなことは
自民党国会議員の誰もが分かっているので、
首班指名選挙で
「少数与党」の総理大臣に就任し、
解散総選挙を小泉新首相に「させる」。
2-b-(1)も、2-aに同じ。
2-b-(2)の場合、首班指名選挙で
「玉木雄一郎総理」誕生か、
国民民主党の協力を得て、
「高市早苗総理」が
何とかマシな内閣を発足させる。
3の場合、
もはや何が起きるか分かりません。
閣僚のほとんどが辞職しても、
石破は自民党総裁である期間は
総理を辞めない。
あるいは、新総裁が選ばれてすら、
石破は総理を辞めない。
そして、破れかぶれで
立憲民主党と組み、
閣僚を立民議員から任命していく。
この段階に至ると、
さすがに自民党の衆議院議員たちも
51名集め、
内閣不信任決議案を提出。
当然、自民党も賛成するため、可決。
すると、石破は
100%の確率で解散総選挙。
こうして整理してみると、
早期の解散総選挙の確率が
五割を超えているように思えます。
今年も、10月総選挙・・・・。
勘弁してくれ。
◆メルマガのFoomii配信を始めました。
「GDPデフレータのプラス化」
https://foomii.com/00305/20250816090000141999
◆宝島社から
「財務省と国に騙されない!
テレビ・新聞が報じない経済常識」
が刊行になりました。
https://www.amazon.co.jp//dp/4299069854/
◆経営科学出版から
「コメ消滅
~自民党と財務省が日本国民を飢えさせる!」
が刊行になりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4867690767/
◆メルマガ週刊三橋貴明Vol850
「GDPデフレータのプラス化」
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
2025年第1四半期のGDP成長率が
発表になりました。
実質では碌に成長していないにもかかわらず、
GDPデフレータが大きなプラス。
結果、名目GDPも成長。
これが、何を意味しているのか?
◆メディア出演
三橋TV、続々公開中です。
なぜ弱い人間が生き残ったのか?
[三橋TV第1052回]三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/8CqutFD3sAw
森山幹事長の真の目的は自民党の破壊?
自民党を緊縮・左派に染める狙いとは
[三橋TV第1053回]三橋貴明・浅野久美
https://youtu.be/1C80fVkxLxs
「税は財源ではない」を簡単解説!
減税に財源が必要ない理由
[三橋TV第1054回]三橋貴明・浅野久美
https://youtu.be/A3FytlWdvEI
特別コンテンツ公開中。
「日本はペリーに脅されて開国した」
は嘘です
https://youtu.be/FUXsjOJ_q1g
「税は財源ではない」を簡単解説!
減税に財源が必要ない理由
[三橋TV第1054回]三橋貴明・浅野久美
https://youtu.be/A3FytlWdvEI
◆三橋経済塾
8月16日(土)、
三橋経済塾第十四期第八回対面講義が
開催されました。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?page_id=75
ゲスト講師は荒川和久先生でした。
インターネット受講の皆様は、
しばらくお待ちください。
十四期のゲスト講師が全て決定いたしました。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/
第九回 9月20日 吉田敏浩先生(ジャーナリスト)
第十回 10月18日 峯村健司先生
(一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員)
第十一回 11月15日 大場一央先生(早稲田大学非常勤講師)
第十二回 12月20日 堀茂樹先生
(慶應義塾大学名誉教授・仏文学者)<New!
コメントを残す
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です