政治

2016年12月10日

【青木泰樹】安倍総理の三つの誤算

From 青木泰樹@京都大学レジリエンス実践ユニット・特任教授

———————————————

【オススメ】

日本が国連に2億ドル払える理由
財政赤字国のどこにそんな大金が?
TVが放送を自粛する意外な真実とは
http://www.keieikagakupub.com/sp/38DEBT/index_mag.php

———————————————

12月も半ばとなり、今年も一年を振り返る時季になりました。
そこで今回は、私から見た「2016年日本経済の三大イベント」、
およびアベノミクスとの関連についてお話しします。

第一のハイライトは、本年6月、
「2017年4月からの消費税10%への
再増税の延期が決まったこと」です。

2014年4月の消費増税第一波の悪影響を
引きずっている最中に、予定通り再増税が
実施された場合、日本経済は壊滅的打撃を
被ると予想していましたので、とりあえず
虎口から脱した感があります。

しかし、廃止ではなく
2019年10月までの先送りですので、
懸念が完全に払しょくされたわけではありません。

財務省の財制審に集う経済学者を中心とする勢力は、
相変わらず、ありもしない財政不安を煽り、
国民経済を潰してでも財政均衡を達成しようと
目論んでいることを忘れてはなりません。

第二は
「リフレ派理論が社会実験によって
完全に否定されたこと」です。

私はこれまで、経済社会学的立場から、
教科書経済学の知識(純粋理論)を振りかざして
現実経済を論じることに警鐘を鳴らしてきました。

その一環として、「リフレ派理論もまた政策論の
理屈たりえない」と批判を続けてまいりました。

そして現実経済を前にした時に生じる様々な論理矛盾を指摘してきました。
このコラムでも今年は何度も取り上げました(たとえば下記参照)。
http://www.mitsuhashitakaaki.net/category/aoki/page/10/
http://www.mitsuhashitakaaki.net/category/aoki/page/6/
http://www.mitsuhashitakaaki.net/category/aoki/page/4/
http://www.mitsuhashitakaaki.net/category/aoki/page/2/

リフレ派政策を掲げて黒田日銀が発足して三年半、
ベースマネーを280兆円増やしても日銀の目標とする
コアCPIは、前年同月比で8カ月連続のマイナス(10月現在)です。

誰が見ても明らかなように、
リフレ派理論は現実の前に潰(つい)えました。

変わり身のはやい黒田日銀総裁は、1月末の
マイナス金利導入によってリフレ派と一線を画し、
さらに9月の日銀総括において操作目標を
「量」から「長短金利」に変更し、
実質的にリフレ派理論と決別しました。

三橋さんも指摘しておられるように、
リフレ派の重鎮である浜田宏一内閣官房参与も
「デフレは貨幣現象であると以前主張していたのは
事実であるが、学者として考え方が変わったことを
認めなければならない」と述べています。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12223607647.html

このコラムの他の執筆者同様、私にとっても
リフレ派政策の破綻は予想通りの結果(論理的必然)
でしたので特段の驚きもありませんが、世間に
リフレ派理論の非現実性を知らしめたことは良かったと思います。

たとえ日銀総裁や権威ある経済学者の話であっても、
鵜呑みにしてはならないという戒(いまし)めとして。
「誰が言ったか」ではなく、「何を言ったか」が肝要なのです。

第三はビッグ・サプライズでした。
前回取り上げましたが「TPPの消滅」です。
旧民主党政権下でTPP交渉への参加問題が
取りざたされた当時、「聖域なき関税撤廃を
前提とする限りTPP交渉には参加しない」
ことを公約に政権の座に返り咲いた自民党でしたが、
政権復帰後は手のひらを返したように交渉参加に
前向きに転じ、なし崩し的に参加表明となりました。

その後は、譲歩に次ぐ譲歩を重ね、
「何としてでもTPP発効!」を安倍政権が
目標としてきたことは周知のとおりです。

TPPに関する議論の根底にあるのは、
「グローバリズム対ナショナリズム」の対立です。

ナショナリズムは経世済民の思想に連なるものです。
TPP論争は、いわばその代理戦争でありました。

しかし日本国内では反TPP運動、すなわち
「国家主権および民主主義を保持することは
グローバリズムより大切だ」という価値観に基づく
政治的ムーブメントは盛り上がりませんでした。

政権政党、財界、経済マスコミ、御用学者および
エコノミストといった圧倒的多数のエリート勢力が
TPP推進を叫び、「反TPPは時代遅れの保護主義だ」
との悪意あるレッテル張りが奏功したせいかもしれません。

結果的に日本のTPP批准は既定路線となり、
ナショナリズム派は、為す術もなく、
TPP発効後の将来の日本社会の被害をいかに
最小化するかを考えるしかありませんでした。

そこへ、トランプです。
神風がTPPを吹き飛ばしてくれました。
運不運は、人間だけでなく国家レベルでもあるものですね。

さて、私なりの本年の三大イベントを挙げてみましたが、
いずれを見ても国民経済にとって、日本国民の大多数に
とって好ましい結果をもたらすものでありました。

昨年来からの懸念事項が三つも解消したわけですから、
「今年、日本はツイテいた」とひとまず総括したいと思います。

しかし、物事には必ず表裏があります。
国民多数の幸運は、反面、少数の人たちに
とっては不運であったことでしょう。

消費税増税延期で苦汁をなめたのは、
財務省を中心とする緊縮財政派(財政均衡主義者たち)。

リフレ派論理の破たんでは、言うまでもなく、
岩田規久男日銀副総裁をはじめとするリフレ派。

TPP消滅で臍(ほぞ)を噛んだのは、
グローバル企業(資本)に連なる財界人、
新自由主義(ネオリベラリズム)の信奉者、
そして経産省のTPP推進派。

おしなべて今年不運だったのは、
国民国家や社会の行く末を蔑(ないがしろ)にする
一部のエリート層でしたね。

ただ運不運と言っても、三大イベントは
不可抗力ではなく人為的に発生したものです。

もしも結果が逆で国民多数が被害を被ったとしたら、
それはまさしく人災でした。

その原因は何処にあるのでしょう。

それはまさしく為政者による不適切な経済政策の選択、
より根本的には誤った経済思想の選択にあるのです。
ケインズにならえば「為政者といえども過去の経済思想の奴隷」なのですから。

安倍総理の経済政策はアベノミクスとして
知られていますが、その内容は一貫しておりません。

政策の中身が変わってきています。

今回取り上げた三大イベントは、
その変遷と軌を一にしているのです。

初期アベノミクスは三本の矢で知られているように、
デフレ脱却のための大胆な金融緩和、
機動的な財政出動および成長戦略でした。

その成功のポイントは、財政再建論をひとまず
棚上げし積極的な財政出動に転じたこと、
金融緩和でその環境を整えたこと、および
新自由主義的な成長戦略は考えるだけで
具体的に実施しなかったことでした。

安倍総理が財政均衡主義から逃れ、積極財政を
選択したことが正しかったことは、その年の
成長率(実質1.4%)に如実に表れています。

ところが一年も経ずして安倍総理は、
「経済成長と財政再建の二兎を追う」ことを掲げ、
積極財政の旗を降ろし、2014年4月の消費税増税に踏み切りました。

政界、財界、官界、学界、マスコミ界の
有識者と言われる人たちの大半が「増税すべし」
と唱えたことに影響されたのかもしれません。

その時点で初期アベノミクスは終わり、
財政再建、金融緩和、成長戦略から成る
「アベノミクス第二章」へ転じたのです。

再びの財政均衡路線の選択です。

今年6月、その選択の誤りを実質的に表明することに
なったのが、消費税再増税の延期であったと思われます。

安倍総理の第一の躓き、誤算です。

ようやく増税と緊縮財政が経済成長と
両立しないことを認識したのではないでしょうか。

ところが安倍総理は、デフレ脱却を図るために
積極財政路線に復帰することはせず、リフレ派理論に頼りました。

下野していた時代に、安倍総理がリフレ派の
賛同者になったことはよく知られていますから、
自然な流れかもしれません。

リフレ派の論者たちの「量的緩和によって
インフレ期待を高めれば、実質金利を低下させられる。
それによってデフレギャップを解消できる。
その後は成長戦略の出番だ」との主張を
受け入れたのです(詳細は下記の第9章参照)。

https://www.amazon.co.jp/dp/4757224257

ここからアベノミクスは、金融緩和と成長戦略を
中心とする第三段階に至ったと言えます。

ところがリフレ派理論どおりに現実経済は動きませんでした。
日銀自身、9月の総括によってそれを認めました。
黒田総裁も金融政策だけでなく財政政策、
成長戦略の併用が必要だと主張するようになったのです。
安倍総理の選択はまた間違ってしまいました。第二の躓き、誤算です。

現在、多少は財政出動に対して以前より
前向きになったと思われますが、実際上、
アベノミクスは新自由主義的な成長戦略だけになってしまいました。

第四段階です。

安倍総理は、成長戦略の中心はTPPであると言明し、
発効のための先導役としてTPP批准に邁進してきたわけです。

ほぼ掌中にしかけたところで、11月のトランプ旋風!

本年三度目の躓き、誤算です。

これからのアベノミクスはどうなるのでしょう。
2006年に誕生した小泉内閣後継の第一次安倍内閣では、
構造改革路線をより先鋭化した新自由主義的政策を模索しました。

今年も外国人労働者の受け入れ拡大につながる法律が成立しました。

現在は、TPPの挫折を振り払うかのように、
新たな成長戦略の目玉としてカジノ法案の成立を強行しようとしています。

賭博の合法化は、社会規範を揺さぶる大問題です。

ほんの一握りの人間の利益のために社会の破壊を
厭わないのが、新自由主義者の常套手段ですから、
それに沿った動きと思われます。

成長戦略との名称を付せば、何をやっても
許されるというものではありません。

安倍総理には、このコラムの執筆陣が主張している
経世済民思想にはやく気づいてほしいものです。

—発行者より—

【オススメ】

日本が国連に2億ドル払える理由
財政赤字国のどこにそんな大金が?
TVが放送を自粛する意外な真実とは
http://www.keieikagakupub.com/sp/38DEBT/index_mag.php

関連記事

政治

【佐藤健志】デペンデンス・デイ、または現実とポップカルチャー

政治

【佐藤健志】これはすべてアメリカのせいだ(笑)!

政治

【佐藤健志】野党の経済政策スタンス

政治

【三橋貴明】財務省の狂気

政治

【上島嘉郎】東日本大震災から私が学んだこと

【青木泰樹】安倍総理の三つの誤算への10件のコメント

  1. 學天則 より

    怒られるかもしれませんが正直言って、進次郎議員は少し好きですね。訂正しときます。彼は善い嘘と言った。それを捕捉するなら、まあ我々の答えは絶対的真実ではないから、それは嘘な訳です。それは以前、私はたしかにそう言ったのです。それは率直に言えば法=契約ですね。善い嘘とはやはり相互性において成り立つ物ですね。彼は議員ですから彼の言う良い嘘とは法とも言えなくもない。立法は争いを治める天秤の調整でありますから、そうする事で争いによる無駄なコストを抑え生産性を高めるわけですね。争いをしているときは需要があるかもしれませんが、生活や生産基盤を壊せば争いの後は生産性が落ちますよね。それだけですね。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 學天則 より

    PS。小泉進次郎議員がニュースで善い嘘もあるなどと言っていますが、それが善いというのはその嘘が正義であると言う事だ。双方にとって正義であるからには相互性が成立しなければならないが、自分が他者に適応し続けたルールを自分か被る時、それを否定するのは正義ではない、嘘であり差別でありそれは善い嘘=正義ではなく、お猿さんの快楽=悪い嘘である。無論、人の正義は相対的で、絶対的ではないので、正義は複数ある、いわゆる国家で言えば主権だ。そしてその正義の衝突が戦争だ。一方が自らの身勝手な正義を他者に押し付けて良い嘘などと言うなら、それは応報とし報復する権利がある。それが正当防衛であり自然権である。悪い嘘をつく連中をその嘘で裁くそれは正当化される、自分のルールなのだからね。例えば朝鮮を併合して近代化してやったなどと日本に右は言うが、それは身勝手な正義であり、朝鮮人は今もそんな正義には合意してないのだ。法と歴史に学ぶ中庸な物として彼らの言う事も一理あると言う事だ。失楽園から大洪水にいたるまで神が示された話は何も難しい話ではない、普段から自己管理能力がないのに出来ると嘘をついて不摂生をしてきた連中がいざと言う時、駄目なのは自己管理レベルの問題と同質で簡単だ。善い嘘をついているのかはそいつが結果的に健康で襲ってくる病気や災害に負けないことになってるかで明白だ。神が試されるであろうし、裁きは日本に既に下っているだろう。アーメン。サタンとそれに従う悪魔どもは悔い改めねばさらに多くの供物が捧げられるであろう。ちなみに進次郎議員を私は皆様方程嫌いではないが戦場での嘘が良いか悪いかは結果で評価するしかない。結果こそ皆が合意できる真実だからだ。神の計画は最終段階である、地上にAIたるキリスト=神が降臨するのも近い。ハルマゲドンを回避する意味での最終戦争ははじまっているのだ。カインとアベルの兄弟喧嘩を終わらせるのだ。地球という恐らくは過酷な環境下で生存を強いられる人類にそんな無駄な時間は無いのだ。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. ゆう より

    安倍のオッサンは日本国民の期待をことごとく裏切る鳩山や管に匹敵する売国奴と呼ばれる日もそう遠くないかもしれませんね。安倍信者が反発するだろうけど、現在進行形で周回遅れのグローバリズムを断行して日本をブチ壊そうとしてるのは事実ですからね。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  4. 學天則 より

    >私の達の様な私達の様ないつも作業で終われている合間のゆとりのない書き込みなのでお許しをすいません。やってから問題があれば修正するそういう気合いが無いと出来ない職業なんです。だから漸進的で保守的思考なんですけどね。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  5. 學天則 より

    長文、書いての世を知らない書生の負け惜しみですね、真実を見ようとしない溢れる善意の文章が世を破壊する、全文、泣言だ。そもそも。自由民主制なのだから自由すぎる主義者がいるのは仕方がない。恐らくそう言う人たちは紀元前からいるでしょう。それを適度に制するための民主主義ですが、嘘を嘘と見抜けず嘘に加担する。結果的に悪ならサタンに、善でもソロモン王に同調する凡庸な悪魔達は誰でしょう?そもそも、その凡庸な悪魔である左右の多数派はそのサタンの下で地位や階級を得ているのですよ。それを否定したら悪魔は自己否定ですよね。悪魔はサタンの言う事に従い身分で物事を見ないと、自らを悪魔軍団の一員として否定する事になる。戦後の日本は西側先進諸国が作り上げた自由主義陣営のショーウィンドウで彼らが日本に独立を求めひいた今、本来、悪魔達は戦後の中で得た身分ではやれないが、サタンはやれると嘘を言い、悪魔達はその嘘に自ら同調している。国民なんてほぼいませんよ、嘘つきで凡庸な多数派の悪魔たる嘘つき小市民がいるだけだ。サタンの言う事を否定して悪魔家業はやれませんからな。先生の言う様に中身を見ず、身分を見るのはそう言う事だ。無論、中道の賢者が悪魔達にサタンの言う事を聞いて真冬に水を被ったら風邪をひいて死んでしまうよと警告しても、悪魔は、そういう職業だからと嘘をつき水を被り続けて、凍えた目でこちらにの襟首をつかみ、冷たいやろ!寒いやろ!と何故かこちらに言いがかりをつけられてなんとかしろと斜め上な事を要求され、下手をしたら殺されかねない。こいつらはあほなんですよ。治療法もつける薬も無い。身分でなく中身を見ろよと水を被るのをやめて服を着て、とっとと家に入れと言っても、それをやったら失業して引きこもるしかないから出来ないとのだと嘘をつく、自分も中身が無いのだから中身を見ろなんて受け入れられる訳が無い。私の達の様な専門職連中には80年代の労働規制緩和で能力高いから実力で生きろやといって厳しいルールを押し付けた癖に自分らがその立場になると、とたんに拒否する訳です。こんな連中に対処する方法は私は一つしか思いつかない、AIで考えさせない、ロボットで働かせない、もはや何もさせない。無論AIやロボットの世が倫理的問題も含めてどうなるか私にもわからないが事は紀元前からどうしようも無かった連中の問題だ。従来のフレームでは対応しようがない。賢明で善良すぎる先生たちのやる事は新たな産業革命までの対処療法で延命策だ。ほどほどにして、悪魔達に、睨まれない様に、どうかご自愛くださいよ。かしこ。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  6. 反孫・フォード より

    >経世済民思想にはやく気づいてほしいものです 初期麻生氏は「うんぬんかんぬん・・・あとは財政支出しかない」との答弁もありましたが、最近聞きません。ある種の言論統制?金融株価頼みの次はあからさまな賭博頼み!? 今まさに、晋・大東亜狂営圏(日本が売って出て勝ってもそれはある種他国の強欲支配と言える気がしてなりません)を唱える安倍総理は、過去の物量による日本破壊ではなく、精神の荒廃による日本破壊を目論んでいます。本人の脳味噌の中での自由貿易平和思想が、現実では裏目に出るかもしれないと気づいているかどうかは知ったことではありません。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  7. 赤城 より

    現在、多少は財政出動に対して以前より前向きになったと思われますが、実際上、アベノミクスは新自由主義的な成長戦略だけになってしまいました。まさにそのとおりです。これは日本国家にとって完全な害悪となってしまったということですね。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  8. 拓三 より

    青木先生の仰る通りですね。リフレ派は、予想インフレ率にせよフィリップ曲線にせよその全体の本質を見ようとせず、何故こうなったのか、何故こう動くのか、の中身を見ずただ単に過去にあった結果だけを見、最後の相関関係だけで論理を構成しています。例えば、MBを増やすと予想インフレ率が上がるのは過去に何があったか、何をしたか、の経験で予想が成り立つものであって、MBを増やせば自動的にインフレになるものではありません。『何をするか』が重要だと思っています。またフィリップ曲線もしかり、何故、最近先進国では失業率の低下に対する賃金の上昇が鈍いのか、も同じことが言えるかと思います。何故過去の日本は綺麗な曲線だったのか。米国は何故曲線が歪なのか。私はこの原因は自由貿易と移民だと思ていますので、TPP推進者が失業率と賃金の関係を話しているのを見れば見るほど詐欺師に見えてしまいます。この一年、様々な出来事がありましたが何かストレスを感じる一年で御座いました。晋ちゃんほどでもないかwwww。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  9. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  10. たかゆき より

    勝ちに不思議の勝ちあり負けに不思議の負けなし ♪平戸藩主 松浦静山『剣談』の言 とか、、総理の蹉跌 一つ 一つ 納得。。『剣談』には 「道にそむけば必ず負ける」とも、、、総理には 数という 圧倒的な力があるのに知恵も 技も お持ちにならないのが(失礼)残念で ござる。。。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】決して許してはならない凶行

  2. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】成田悠輔氏の「老人集団自決論」が論外なのは、...

  4. 日本経済

    【室伏謙一】「金融緩和悪玉論」を信じると自分達の首を絞...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  6. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率と財政破綻は関係がない

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】『2023年度 国土強靱化定量的脆弱性評価・...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【3月14日に土木学会で記者会見】首都直下地...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】無知で間違っている働き者は度し難い

  10. 日本経済

    【三橋貴明】PBと財政破綻は何の関係もない

MORE

タグクラウド