政治

日本経済

2022年6月7日

【室伏謙一】「資産倍増計画」はマネーゲームの規模を拡大して投機家の資産を増やすためのもの

From 室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表

 岸田総理が掲げた令和の所得倍増計画はどこへやら、いつの間にかその名を資産倍増計画と変えて、「貯蓄から投資へ」の名の下に、投資をして資産を増やしましょうという話にすり替えられてしまいましたね。

 賃上げも掛け声だけ、公的価格の底上げも、「お小遣い」程度と揶揄されて以降、介護や看護職等の賃金の大幅な引上げにつながる具体的な動きには至っていません。賃金を上げるためには、1)政府の財政支出、2)株主資本主義の是正(これはほんのちょこっとはやる気がありそうですが)、そして3)消費税減税が必須です。それをせずに最低賃金(という規制)だけ上げても、需要が収縮している現状にあって、企業は非正規や業務委託への切替え、採用抑制、低賃金の移民労働者の活用等によってその原資を捻出するしかなく、結局は実質賃金の低下や、日本人の低賃金層の拡大をもたらすだけでしょう。

 そうなれば、そもそも投資をする原資を持っていない人が増え続けてきたところ、それがさらに増えるだけで、投資をしないのではなく投資ができない層が拡大していくだけです。

 そもそも、「貯蓄から投資へ」というのは、日本人の家計の貯蓄を株式市場等に流入させて、マネーゲームの規模を大きくして、一部の投機家がより儲けられるようにしようという話に過ぎません。このことは『幻滅』を書いたロナルド・ドーアもずいぶん前から指摘しています。

 その結果、日本人が投資に回した資金がどのくらい棄損しようと知ったこっちゃない、というのが「貯蓄から投資へ」の推進側の本音で、何も考えていない、何も実情を分かっていない岸田総理は、まんまとそれに乗せられたということでしょう。

 直近のJNNの調査では、「今後、貯蓄を投資に回そうと考えるか」との問いに対して、「投資に回そうと思う」と回答したのは23%で、「投資に回そうと思わない」と回答したのが40%、「投資に回す貯蓄がない」と回答したのが34%だったとのこと。実に回答者の3割以上が投資に回す貯蓄がない状態です。

 「投資に回そうと思わない」との回答に関し、金融リテラシーの必要性もその記事の中で書かれていましたが、そういう問題ではないでしょう。金融リテラシーが低いから投資しないのではなく、貯蓄はあるが、将来不安で投資に回す余裕がないとか、将来不安がある中で投資に回して資金が棄損することを懸念しているとか、そうしたことが背景としてあると考えるのが妥当でしょう。

 金融リテラシー云々と言っても、最後は「自己責任」の一言で逃げる人たちですから。

 政府の役割、政治の役割は、投機家や一部の金融業者、それに連なる政治家や経済人、言論人らの口車に乗せられることではなく、国民の将来不安を取り除くことであり、そのためには、先ほどの2)は法令改正が必要な部分もあるので直ぐには実現できませんが、1)と3)はすぐに出来るのですから、それを早急に実施することです。

 今月22日に公示される参院選では、こうした点は非常に重要なメルクマールになるでしょう。国民を苦しめ、搾り取り、困窮者を救済しない、そんな政権・政府を放置したら、この国は衰退、否、そう遠くない未来に滅亡するでしょう。

関連記事

政治

日本経済

【三橋貴明】もう一つの自虐史観

政治

日本経済

【施光恒】「多国籍企業中心主義化」と称すべき

政治

日本経済

【三橋貴明】李下で冠を正した人

政治

日本経済

[三橋実況中継]デフレの残酷さ

政治

日本経済

【佐藤健志】ゴジラのグローバル化、その顛末とは

【室伏謙一】「資産倍増計画」はマネーゲームの規模を拡大して投機家の資産を増やすためのものへの2件のコメント

  1. リテラシー より

    情報 メディア 金融 ヘルス
    などに関する リテラシー 

    については

    受け手だけではなく
    発信者にも リテラシーが求められるべき
    かと、、

    政府にも大手マスコミにも 
    嘘を垂れ流すのは 大概にしていただきたい
    と 願う今日この頃

    ちなみに コロナワクチン

    わけのわからないワクチンを接種するよりは
    コロナに感染して免疫を獲得した方が まだマシ
    感染により死を賜ったら それは 寿命

    と 昨年コメントいたしましたが

    あくまでも 自分の覚悟を述べたまで
    で、、、

    ワクチン接種をなさりたい方は
    気の済むまで 何回なりとなさろうと

    自分の知ったことでは ございません
    念のため ♪

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 金魚脳でFIRE() より

     >「投資に回そうと思わない」との回答に関し、
     >金融リテラシーの必要性もその記事の中で書かれていましたが、
     >そういう問題ではないでしょう。
    (中略)
     >金融リテラシー云々と言っても、
     >最後は「自己責任」の一言で逃げる人たちですから。

    NHKからしてこの手の儲け話をやっているのに鼻白む。
    卑しくも年金機構が採用した投資の専門家が運用しても
    場合によって数兆円を溶かすことがあるものを
    なぜ一般国立大学未満の経済知識、
    早い話が中高生と大差のない素人投資家()が 安定して運用実績を
    挙げられると考えるのか。

    国家公務員の年金を外して
    年金機構の金を勝手にパチンコ(投資)に使われているのに
    何ら抗議もしない。そっちのリテラシーのほうがよほど深刻だろうにw

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】決して許してはならない凶行

  2. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】成田悠輔氏の「老人集団自決論」が論外なのは、...

  4. 日本経済

    【室伏謙一】「金融緩和悪玉論」を信じると自分達の首を絞...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  6. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率と財政破綻は関係がない

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】『2023年度 国土強靱化定量的脆弱性評価・...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【3月14日に土木学会で記者会見】首都直下地...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】無知で間違っている働き者は度し難い

  10. 日本経済

    【三橋貴明】PBと財政破綻は何の関係もない

MORE

タグクラウド