政治

日本経済

2021年7月29日

【藤井聡】「ゼロコロナという病」に罹った政府は、「効果無き緊急事態宣言」という愚挙を繰り返す

From 藤井聡@京都大学大学院教授

連日メダルラッシュでメディア上を賑わしている東京五輪ですが、その裏で東京は、遂に新規感染者数が3000人を超える程に、感染が拡大して参りました。

この報道に不安を感じている国民も少なくはないようですし、政府の専門家会議の尾身氏も国民の不安をあおり立てるように、「医療現場の逼迫は始まっている」などと既に発言していますので、こうした「空気」の変化を受けて、東京だけに発出されていた緊急事態宣言を、東京周辺の諸県にも発出しようという動きが出始めているようです。

ですが、少なくとも現状において、緊急事態宣言を発出することは極めて愚かな判断であると当方は考えています。

その主たる理由は二つ。

まず第一に、現状における感染拡大は、必ずしも重症者数の急増に結び付く可能性が低く、したがって、「医療崩壊」が導かれるリスクは全く高くはないからです。

なぜ重症者数が増えないと予期されるのかと言えば、今や既に、高齢者達の7割以上が二回のワクチン接種を終えているからです。そして、ワクチンを接種しておけば、感染リスクが下がるのみならず、感染した場合の重症化リスクも大幅に引き下げられるのであり、したがって、高齢者の重症者は、かつてより「激減」することが予期されるからです。

そしてそもそも重症者というのは、これまでもその大半が高齢者なのです。だから、その高齢者がこれからワクチン接種によって大幅に減少する以上は、重症化率そのものが激減することは間違い無いのです。実際、大半がワクチンを接種したイギリスでは、死者数は20分の一以下にまで激減しているのであり、これからどれだけ新規感染者が増えたとしても、(若年層はワクチン接種率が低いので、イギリスほどに劇的に減少することは仮にないとしても)日本でも同様に重症者数が急増することはほとんど考えられないのです。

しかも、昨年の夏に第二波が来た時の重症化率は、冬季と比べて低かったという点も加味すると、仮に新規感染者数が過去最高になったからといって、慌てふためく必要など全く無いと言うべきなのです。

もうこれだけで、高齢者ワクチン摂取率が7割を超えた今、緊急事態宣言を発出する必要性は極めて低いと結論付けることが可能となりますが、より決定的な第二の理由は、緊急事態宣言それ自身に、感染を抑止する効果が無いとしか考えられないからです。

そもそも、緊急事態宣言は今回の宣言以前に、3回発出されてきましたが、いずれも驚くべき事に、「感染日ベース」で見れば、宣言を出した頃には既に、新規感染者数は「ピークアウト」していたのです。これはつまり、感染が収束していったのは、緊急事態宣言を出したことが「原因」だったのではなく、緊急事態宣言とは関係無く、収束していった事を意味しているのです。

それは一度ならず二度ならず三度とも全て、「ピークアウト」と宣言とは「無関係」だったことが実証的に明らかにされているのです。

もうこれだけで、激しい副作用を伴う緊急事態宣言の発出なんて、出したところで感染を抑止する上で「無駄」にしか過ぎなかったということが分かっているのですから、止めましょう、という議論が出てきても不思議じゃなかったのですが、この度も誠に愚かしい事に、政府筋の専門家達の主張に押される格好で宣言を発出する事になったわけですが……今回の宣言もまた、「感染抑止に効果が無い」事を実証してしまう事に、しかも、過去3度の「失敗」よりもさらにより鮮明に実証してしまうことなったのです。

今回の四度目の緊急事態宣言が発出され、東京で飲食店に時短が要請され、酒の提供の自粛が要請され始めたのは7月12日の月曜日でした。もしもこの宣言に効果があるとするなら、その2週間後の7月26日、つまり今週の月曜日には感染拡大に「歯止め」がかかっていて良いはずでした。

しかし当方は、これまでの経験から宣言には感染抑止効果など無い事を良く統計学的に理解していましたから、どうせ効果はないだろうと思っていましたが、(誠に残念ながらと言わねばなりませんが)案の定、感染拡大に歯止めがかかるどころか、感染拡大の速度はむしろ「加速」し、昨日の段階で3000人を超える新規感染者数となったのでした。

しばしば「最近のコロナ株は潜伏期間も短くなり、検査までの時間も短くなっているので、2週間の時間差は長すぎる」という事も言われているのですが、もしそうだとすれば、今週月曜でなく、先週の水曜日や木曜日くらいから減り始める(あるいは、感染拡大速度が鈍化し始める)様になっていても不思議では無い筈なのですが、そんな様子は全く見られなかったのです。

つまり、今回の第四回目の緊急事態宣言は、これまでの3度の宣言とはまた違う形で、より直接的に、より明確に、「日本の緊急事態宣言には感染抑止効果など無い」という事を実証的に明らかにするデータを、我々に提供したのです。

つまり、高齢者のワクチン接種が進んだ状況では、重症者が急増するリスクが極めて低くなっているが故に感染抑止対策そのものがさして必要でないばかりでなく、時短や禁酒を強要する今の日本の緊急事態宣言にはさして効果が無いことが明らかになっていることから、緊急事態宣言を今、発出する必要性は、殆ど全くないと言わざるを得ないところなのです。

もちろん、感染がどんどん拡大していけば、重症者の数も少しずつ増加していきますから、医療崩壊リスクはゼロではないとも考えられますから、コロナ対応病床を「念には念のため」という発想で徹底的に増強しておくことは極めて重要ではありますが、全く効果が無いことがほぼ明らかになっているにも拘わらず飲食店を中心に激しい経済被害をもたらすことが確定している時短・禁酒を強要する緊急事態宣言等はまったく必要ではないのです。

・・・にもかかわらず、政府は未だに、緊急事態宣言を発出しようと画策し続けており、それを支持する専門家は後を絶たず、そして、そんな専門家と政府に煽られて宣言が必要だと考える国民も一向に減らないのは何故かと言えば……我が国全体が未だ、「ゼロコロナと言う病」に冒されているからに他なりません。
https://www.amazon.co.jp/dp/4819114026/

ここで論じた様な客観的なデータをどれだけ突きつけても、「コロナは兎に角ヤバイ物だ、ゼロにしなきゃいかん!!」と考えた人々は、兎に角人との接触を断ちたいと猛烈に動機付けられ、行動制限を強要してくれる緊急事態宣言を歓迎し続けるのです……。

誠に残念な状況ですが、コロナ以前に、このゼロコロナ病を治癒しない限り、日本が正常の状態を取り戻す事は著しく困難なのだろうと、改めて感じた次第です。

なかなか厳しい状況が続きますが……引き続き、考えて参りたいと思います。では、また来週。

追伸1:上述の通り世界最低のコロナ対策しか出来ない我が国日本は、やはり、五輪開会式をやらせてもまさに世界最低、となりましたですね……
『「多様性」を重視した東京五倫開会式は、日本人が自信と誇りを失った姿を世界に晒す機会となった。』
https://foomii.com/00178/2021072503055482832

関連記事

政治

日本経済

【佐藤健志】ドナルド・トランプと「柔らかい官能」

政治

日本経済

【藤井聡】満員御礼!京都大学レジリエンス・フェスティバル2022 ~多くの国民が今、本格的に「ニッポン…マジ、ヤバイ」と思い始めている~

政治

日本経済

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十話:『もはや「さよなら日本号」しか打つ手がなくなっている日本経済』

政治

日本経済

【三橋貴明】三橋実況中継12/09/09

政治

日本経済

【施 光恒】日本のフィリピン化

【藤井聡】「ゼロコロナという病」に罹った政府は、「効果無き緊急事態宣言」という愚挙を繰り返すへの16件のコメント

  1. この世は既にあの世 より

    段々とコロナ脳の目的が解らなくなって来ました。何をどうしたいのかが解らなく「自分だけは死にたくない」ってのはよく解ります。

    でもコロナ脳の人も外出してるんですよね?先ずはコロナ脳の人が3か月くらい家から一歩も出ないで自粛の見本を見せてもらいたいですね。テレビもそうですが街中にノコノコ出掛けて行って「何で外出してるんですか?」って、そういうお前は何で外出してるんですか?ちゅう話しですよね。

    人は移動しないと生きていけませんし、旅行先で飲食店に立ち寄り酒を飲み会話するのも当たり前。飲食店や学校や職場で黙食を強制し、人々を孤独化させるのは間違いですね。

    人の生死なんて運ですよね。「ゼロリスクを目指すのが当たり前」という意見がコロナ脳にはありますが、これ、コロナに限らず私が数年前から日本社会に対してイラついていた意見でもあります。これを他人に理解してもらうのは難しいんですよ。

    「安心安全を目指すのは当たり前」「リスクを取らないのは当たり前だから冒険しない」「失敗したら自分が損をする」と考える馬鹿が多くて、それが人の採用や清貧思想に通ずるものがあるんですよ。

    採用に関して言うならば、採用側のリスクゼロを求めて世の中に決していない人を永遠に探すか、金銭的リスクゼロにこだわり過ぎて馬鹿を採用するんですよ。結果悪い結果にしかならないんですけどね。リスクを恐れて人への投資をしないで、結果を求めても結果出ないのは当たり前。

    またゼロリスクを目指してもトリアージが発生しますよね。結局自然界では運によって誰かが犠牲になるという現実があることには変わりません。なので自然淘汰に任せるべきところは任せるべきですね。

    原発などを強靭化しゼロリスクを目指すのとは意味が違います。車だって安全装置を付けまくれば命のリスクを軽減する代わりに車両の値段が上がります。

    結局、ゼロリスクを求めて騒いでも仕方ないことで、、、つか、コロナはただの風邪だと思います。

    歳をとり、免疫力が無くなって風邪で死ぬ、それはいわば当たり前のことであり、老人って今までそうやって死んで来たんちゃいますかね。全ての老人が老衰で死ぬなんてことはないわけでして。若い人も身体の弱い人はそうやって早死にした人もいたんじゃないですかね。

    無症状者はカウントしない方がいいですし、またウイルスは変異しますし、変異する度に「変異株がー」「後遺症がー」って言ってたら終わりません。私の左のビーチクが痒いのはコロナの後遺症でしょうか?違いますよね。

    またアホな高齢者がガキみたいに「俺は高齢者という弱者だ!高齢者は死んでもいいってのか!日本人なら俺みたいな高齢者を守るのは当たり前だ!藤井はけしからん!藤井に同調するヤツは工作員だ!」と叫ぶ始末ですが、死ぬも死なないも高齢者のあなた次第で、第一あなた自分の事しか毎日考えてないじゃないですか、歳を重ねたならそれなりの覚悟と意見を持って大人になって下さいよ、ちゅうことなんですよね。

    日本の今の高齢者なんて、自分でそんな恥みたいな事を平気で言ってのけるそのレベルですよ。

    アヘちゃんを選び、支持率から菅に期待したのはジャップですから金銭的サポートも無いのも当たり前、自業自得。

    コロナ脳の老人もテレビもそうですが、何か綺麗な世界が好きなんですよね。あると思ってるフシがありますが実際そんな世界はとうに無いですよね。

    私は繁晴が逝っちゃった目でむせび泣いて同情を買って、アホなジャップが感動し、一緒に泣く様な世界がどうも胡散臭いと以前から思ってるんですよね。

    オリンピックもそうで、一般の日本人のあなたと選手は関係無いですよね?あなたや日本が凄いわけでなく、勝った選手が金かけた教育を受けて競争に勝っただけですよね、ってだけです。

    時々何か純真無垢なフリをして何も泣くことあらへん。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 通りすがり より

    大阪・北区のデパート「阪神梅田本店」で、従業員合わせて53人が新型コロナウイルスに感染し、31日と8月1日の2日間、全館、臨時休業して消毒を行うことにしています。
    阪急阪神百貨店などを傘下に持つ「エイチ・ツー・オー リテイリング」によりますと、大阪・北区にある「阪神梅田本店」で今月26日以降、相次いで従業員の感染が確認され、30日までに合わせて53人の感染が確認されました。

    感染が確認された従業員の多くが地下1階と1階で勤務していましたが、ほかのフロアでも感染者が確認されているということで、保健所が感染経路を調べています。

    www
    換気普通でも、屋内、長時間
    デルタ株は、危険?
    特に、地下だと、冷気がよどみ、逃げ道がないとか、デパ地下、危ないかなもし。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. 感染素敵 より

    わけわかワクチンを接種して
    片輪になったり 死んだりするよりは

    感染により 免疫を獲得したほうが
    よっぽど マシ

    感染により 死を賜ったら それは
    寿命

    己の生も 死も アホな ヒトごときが
    己で制御できるわけが
    ない

    もし できたら 己は 神だ be

    amen

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. この人たちの発言をよく記憶しておこう より

        ほんとうにゲスの典型だな。

        ロックなしワクチンなしで新型コロナの集団免疫ができた国と地域、挙げられますか。ロックなしワクチンなしで集団免疫が可能いう医学的根拠は。

        コロナで死んでも寿命と言っているゲスやクズは、コロナで自殺者が増えても寿命と言っているのと同じ。

        藤井とこいつら辺縁愚連隊は、単なる思い上がりのうぬぼれの、似非科学のニヒリスト集団。結果的に自公維新の新自由主義をしっかり追認している。

        確証バイアスのこいつらには、感染症はおろか、経済だって回せねえだろうよ。

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

      1. この人たちの発言をよく記憶しておこう より

        新型コロナで死んでも寿命。それなら新型コロナによる医療逼迫で本来助かる命が助からなくてもそれも寿命なんですね。それでアーメンと結んでるんですね。

        ホント藤井のはるか上をゆくゲスですね。独法だか機構だかに身を置いてバカなことばっかり言ってると、そのうちバチが当たるんじゃないですか。

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

  4. 通りすがり より

    危機感共有せず 命守る責任投げ出し
    田村智子、大日本帝国共産党
    2021.7.29

    尾身茂、ゴラ~!
    チミは、コミンテルン、共産党員か?!

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  5. 通りすがり より

    それとも、
    尾身茂!
    裏ロスチャイルドの覇権、派遣者か~
    プンプン匂うぞ!
    ワラワラワラワラ

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  6. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  7. りく より

    藤井聡が狂ってから変なのばっか集まるようになってきた。三橋TVや新経世済民新聞のコメ欄を読めばよくわかる。

    三橋氏はブログでは保障をしっかりして緊急事態宣言の効果を出させるようにしろと書いてるのに、同時に藤井の自粛に意味無し、って言論を垂れ流す。

    今回の医療崩壊は100%緊縮がもたらしたと書いてると同時に藤井の医療崩壊が導かれるリスクは全く高く無いって言論を垂れ流す。

    言論の自由はありますがデマ拡散の自由はありません。
    三橋系のコンテンツは藤井の言論を垂れ流してる時点で同罪ではないでしょうか?

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  8. 通りすがり より

    めったに起こらないこと
    ポアソン分布

    1日に3回しか電話がならない
    楽勝じゃないか、鼻くそほじくれるぜ
    だがしかし、なぜか
    同時に電話がなる、どうしよう、どうしよう
    緊急事態だ、どうしよう、どうしよう
    緊急事態だ、どうしよう、どうしよう
    緊急事態だ、どうしよう、どうしよう

    時間間隔が短いのが、頻度がおおい、だが、いつか、わからない

    時間をずらす、場所をずらす、時間のバッファ、場所のバッファ、

    そっか、伊勢佐木町ワシントンの療養所の一部を入院待機とは、そうゆうこと

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  9. 通りすがり より

    土木屋さんなら
    学生に砂をもってこさせて、
    机の上にばらまいて、
    隣の砂の間隔を計り、グラフに表す。

    ブュッフォンの針、と同じかな
    ランダムのお勉強です

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  10. 通りすがり より

    尾身茂が匙を投げて、ばらまいた薬は、
    ランダムの粉

    難解な粉をまきやがって、わらわら

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  11. 通りすがり より

    ノートがわりに

    以下の分布はガンマ分布の特別な場合である。

    指数分布
    特に k = 1 である場合、このガンマ分布は尺度母数(平均値)を θ とする指数分布に帰着する。
    アーラン分布
    k が整数である場合、このガンマ分布はアーラン分布に帰着する。また、尺度母数(平均値)に θ を持つ互いに独立な n 個の指数分布の和は、パラメータに形状母数 n と尺度母数 θ を持つガンマ分布(アーラン分布)となる。
    カイ二乗分布
    k =
    n
    /
    2
    (n = 1, 2, …) かつ θ = 2 である場合、ガンマ分布は自由度 n のカイ二乗分布に帰着する。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  12. 通りすがり より

    検索用に

    Web教材一覧> 統計・確率

    ポアソン分布と指数分布
    キーワード
    確率分布、ポアソン分布、指数分布

    木暮、よく見るな

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  13. 通りすがり より

    尾身氏「五輪が人々の意識に影響した」 感染拡大、人流減らず
    2021/8/4 11:09(最終更新 8/4 20:46)

     政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は4日の衆院厚生労働委員会の閉会中審査で、緊急事態宣言中も感染拡大や人出が減少しないことと東京オリンピック開催との関連について、、、、

    やはり、コミンテルン、隠れ共産党員だな、
    麻呂の意識に影響したぞ!、笑笑

    あれ、オリンピック前から、思ったより人流へらなかったような、感染者数増えていたような。

    次の就職先でも、さがしてんのかな?

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド