政治

日本経済

2021年6月27日

【三橋貴明】笑ってしまうほどに愚かな経済学者の間違い

【近況】
改めて、経済学者のISバランス論
(貯蓄投資バランス論)は
「笑って」しまうほどに愚かです。

・民間収支+政府収支+海外収支=0
これは、要するに
「誰かの黒字は、誰かの赤字」と
言っているにすぎません。

現在の日本は、
・家計の黒字+企業の黒字=
政府の財政赤字+経常収支黒字(※海外の赤字)
となっています。

これを、なぜか経済学は、
・民間の貯蓄超過=
政府の財政赤字+経常収支黒字
と、表現するため、経済学者たちは、
「政府が財政赤字を出すには、
民間の貯蓄超過が必要だ」
と、ストックとフローを
ごっちゃにした理解をしてしまうのです。
まさに、貨幣のプール論。

ちなみに、今後、
企業の借り入れと投資が増えた結果、
「企業の黒字」が±0になったら、
どうなるでしょう。
どうもなりません。

・家計の黒字=
政府の財政赤字+経常収支黒字
になるだけです。

政府が20兆円の財政赤字を「出し」、
経常収支の黒字が10兆円ならば、
家計の黒字が30兆円になるだけ。

誰かの赤字は、誰かの黒字です。
企業の黒字(経済学者がいう「貯蓄超過」)が
±0であろとも、政府が財政赤字を増やせば、
その金額分(全く同じ金額分)、
家計の黒字が増えます。

「民間が黒字だから、
政府は財政赤字を出せる」
わけではないのです。

「政府が財政赤字を出せば、
民間の黒字が増える」
のでございますよ。
いい加減に、理解しましょうね、
伊藤元重先生。

◆「日本をダメにした財務省と経団連の
欺瞞(小学館)」が刊行になりました。
https://amzn.to/38q1LPW

◆「自民党の消滅(ベストセラーズ)」
(書籍版)が刊行になりました。
https://amzn.to/3dEIFqS

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」
第423回 経産省 対 財務省

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol632
インターナショナル(国際)
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
インターナショナル(国際)とグローバルは、
全く異なる考え方です。
両者が「同じ」印象を与えることが、
日本の問題を深刻化させる一因になっています。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

菅総理や小池都知事の政局のために
国民の犠牲の下で五輪強行!?
[三橋TV第403回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/u0ZN8-ycXxg

信じがたい展開! 経産省から
反・財務省の狼煙が上がるとは!
[三橋TV第404回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/A9rjGEwspY4

つばさの党、黒川敦彦代表、登場!
ベーシックインカムの「財源」は何?
[三橋TV第408回] 三橋貴明・黒川敦彦・高家望愛
https://youtu.be/T-kKzVV3Cp0

特別コンテンツ配信!

【ダイジェスト】ハイパーインフレで
日本が崩壊する?もし、GDP550兆円の
日本に100兆円をばらまいたら?
(小野盛司X三橋貴明)
https://youtu.be/bTRa9nUwslk

意識高い系が騙される?
エビデンス至上主義の落とし穴
(室伏謙一×安藤裕)
https://youtu.be/dTg4jf_1leQ

チャンネル桜に出演します。

6月28日 
「Front Japan 桜 - 令和3年6月28日号」
https://youtu.be/y6_Fc-UXmJ8

6月29日 【討論】
夏のキャスター大討論[桜R3/6/29] https://youtu.be/DZlK0u7Qh5E

◆三橋経済塾

6月19日開催の三橋経済塾第十期
第六回対面講義を配信致しました。
是非ご視聴下さいませ。
https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1542
ゲスト講師は河添恵子先生でした。
インターネット受講の皆様、
お待たせいたしました。

三橋経済塾第十期の入塾お申込は以下から。
https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆チャンネルAJER 

【新番組】「安藤裕と三橋貴明の
日本経済論 第二話」(前半)
三橋貴明 AJER2020.6.7
https://youtu.be/nWEUyr-NwpM

関連記事

政治

日本経済

【三橋貴明】正しい国家の統合バランスシート

政治

日本経済

【青木泰樹】教科書経済学と現実のズレ

政治

日本経済

[三橋実況中継]十年はかかります

政治

日本経済

【三橋貴明】特別会計とルサンチマン・プロパガンダ

政治

日本経済

【三橋貴明】日本の潜在成長率を高める第一歩

【三橋貴明】笑ってしまうほどに愚かな経済学者の間違いへの1件のコメント

  1. 大和魂 より

    それは国際社会の経済の主流が資本主義で、それが近現代史の過程の中で腐敗していたから現在まで暴走しまくっているわけで、詰まるところ世界中の人々を食い物にしてきた厳然たる歴史的背景が存在しているからです。

    だから前回も申し上げましたように国際社会を食い物している方々に痛烈に正面から批判しているのです。

    なぜなら、社会生活で重大かつ重要な民主主義が混乱して暴発した腐れきった政治活動にしかならないから、大阪のチンピラ詐欺集団の維新の会関係者とデタラメなプロパガンダを吹聴するメディア関係者の表舞台からの退場を要求しているのです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】必要なのは「定義された用語とデータ」

  2. 日本経済

    【三橋貴明】経済を解き明かす資金循環統計

  3. 日本経済

    【三宅隆介】お彼岸に思う_自国語が未来を形づくる力

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】高市早苗氏、総裁選、出馬へ――「積極財政」か...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【偽善医療】 私達の暮らしにかかせない「医療...

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】<石破が「ジリ貧」なら進次郎は「ドカ貧」総理...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】前代未聞の政治イベント

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破は今、自身の延命のために「解散」や「総総...

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】経済、安保、政治における現下の日本あらゆる問...

  10. 日本経済

    【三宅隆介】介護の市場化が招いた危機_デイサービス倒産...

MORE

タグクラウド