日本経済

2018年4月2日

【三橋貴明】ポイントオブノーリターン

From 三橋貴明

【今週のNewsピックアップ】
2018年6月 日本国の運命が決定する
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12363529514.html
続 2018年6月 日本国の運命が決定する
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12364349935.html

北朝鮮の金正恩が訪中し、
習近平国家主席と対談しました。

中朝首脳会談が開かれたのは、
金正恩が北朝鮮の「国王」に
就任して以降、初めてです。

また、4月27日には南北首脳会談が開催されます。
さらに、アメリカのトランプ大統領が
米朝首脳会談を受諾した
との報道が流れています。

米朝首脳会談で、アメリカ側が

「アメリカに届くICBMを破棄する
(あるいは開発しない)」

ことを条件に、北朝鮮の核保有を
容認した場合、我が国は
アメリカの核の傘から
外れることになります。

外交面では、いよいよ「正念場」を
迎えることになりそうな
我が国ですが、同じ時期、
18年6月に安倍政権が
骨太の方針2018を閣議決定します。

骨太の方針に
「プライマリーバランス目標」
が残るか否かが、日本国の
運命を変えてしまうことについては、
再三、取り上げてきました。

加えて、骨太の方針において、
安倍政権が、専門的・技術的分野の
「就労が認められる在留資格」の
範囲拡大という「移民政策」を
閣議決定するとの
報道が流れています。

具体的には「教授」「芸術」など、
「専門的・技術的分野」の在留資格を、
農業、建設、運輸、小売に
拡大するという話です。

これは、決定的な話です。

これまでも、上記四分野で
外国人が働いていました。

とはいえ、彼らは技能実習生
もしくは留学生のアルバイトであり、
この種の人手を要する分野において、

「外国人労働者は受け入れない」

というのが、日本政府の
立場だったのです。

「専門的・技術的分野」の
在留資格で在留する外国人は、
昨年6月時点で約29.4万人。

ここに「小売」「建設」「運輸」「農業」
などが入ってくるとなると、
日本は事実上、外国人
「労働プログラム」を開始した
ことになってしまいます。

個人的に腹立たしいのは、
上記四業種では人手不足が
深刻化した結果、生産性向上
のための技術開発、投資が
始まっているという点です。

人手不足の深刻化こそが、
技術を大きく進化させます。

実際、四業種では最新技術を
使った様々な生産性向上の
設備が開発されていっているのです。

それにも関わらず、安倍政権は
四業種において「外国人労働者」
を大々的に入れようとしています。

これは、日本国の
技術進歩の目を摘みます。

外交、内政共に、日本は
「ポイントオブノーリターン(帰還不能点)」
に到達しそうな状況です。

関連記事

日本経済

【三橋貴明】道州制

日本経済

【三橋貴明】歴史上最大の危機

日本経済

【三橋貴明】安倍"移民受入"内閣

日本経済

【三橋貴明】平成30年7月豪雨〜不作為の殺人者たち〜

日本経済

【三橋貴明】緊縮財政と公共インフラ売却

【三橋貴明】ポイントオブノーリターンへの1件のコメント

  1. たけちゃん より

    三橋先生
    ポイントオブノーリターンは第二次クソアベ売国奴クソ野郎内閣が始まった時点と消費税増税と外人労働者受け入れ緩和と種子法廃止とPB閣議決定固執と、、、、、、、、、、、  他 忘れました。
    安倍晋三が生きている限りポイントオブノーリターンどころか
    ジ エンドですよ。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【室伏謙一】「金融緩和悪玉論」を信じると自分達の首を絞...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  3. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率と財政破綻は関係がない

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】『2023年度 国土強靱化定量的脆弱性評価・...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【3月14日に土木学会で記者会見】首都直下地...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】無知で間違っている働き者は度し難い

  7. 日本経済

    【三橋貴明】PBと財政破綻は何の関係もない

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【岸田総裁の政倫審出席はむしろ有害】岸田氏の...

  9. 未分類

    【竹村公太郎】流域共同体の誕生、崩壊そして再生 ―新...

  10. 日本経済

    【室伏謙一】財務省が金融引締め、そして緊縮増税へ向けた...

MORE

タグクラウド