室伏謙一の記事一覧

【室伏謙一】令和臨調なる「ゾンビ団体」

政治

日本経済

【室伏謙一】令和臨調なる「ゾンビ団体」

先日、スティーヴン・スピルバーグ監督の「ジョーズ」という映画を初めて観ました。(もしかしたら映画を観... 

【室伏謙一】「改革改革」では閉塞状況は打破できない

政治

日本経済

【室伏謙一】「改革改革」では閉塞状況は打破できない

統一地方選はなんとも不思議な感じで終わりましたね。喉元過ぎればなんとやらとはよく言ったもので、統一地... 

【室伏謙一】「税は財源ではない」という事実が広まると「身を切る改革」の前提が崩れる

政治

日本経済

【室伏謙一】「税は財源ではない」という事実が広まると「身を切...

先日、英国BBCのニュースを見ていたところ、現在の英国の状況と今後について二人の「専門家」が、キャス... 

【室伏謙一】どうする統一地方選

政治

日本経済

【室伏謙一】どうする統一地方選

先週、3月29日、大阪青年会議所からの要請で、同会議所主催の統一地方選討論会でモデレーターをしてきま... 

【室伏謙一】不十分な岸田政権の物価高対策

政治

日本経済

【室伏謙一】不十分な岸田政権の物価高対策

本年度、令和4年度予算の予備費の一部を使って、物価高騰対策を行うことが決まるようです。報道ベースでは... 

【室伏謙一】マクロ経済とその変化が理解できない財務省

政治

日本経済

【室伏謙一】マクロ経済とその変化が理解できない財務省

先週、自治労関係の団体に呼ばれてインボイスについての講演に行ってきました。自治労のみならず、様々な関... 

【室伏謙一】財務省とは何者か?

政治

日本経済

【室伏謙一】財務省とは何者か?

故安倍元総理の回顧録が出版され、話題になっていますね。その内容の中で特に重要と思われるのが、財務省と... 

【室伏謙一】「無駄」とは何でしょうか?

政治

日本経済

【室伏謙一】「無駄」とは何でしょうか?

防衛費増額を名目とした増税、そして緊縮の根拠の一つである、財源確保法案、防衛費とは無関係に継続的な歳... 

【室伏謙一】緊縮・増税推進勢力の足元を崩すには

政治

日本経済

【室伏謙一】緊縮・増税推進勢力の足元を崩すには

既に関東では松の内は過ぎましたが、皆様本年もよろしくお願いいたします。さて、昨年12月後半ぐらいから... 

【室伏謙一】増税に向けた準備が着々と進められています

政治

日本経済

【室伏謙一】増税に向けた準備が着々と進められています

防衛費の増額を大義名分とした増税、防衛増税という方向性が、15日に決められてしまいましたね。方向性と... 

MORE

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】まさに、今が過渡期

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「PB黒字化目標」と「自然増収は期待出来ない...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】移民政策のトリレンマ

  4. 日本経済

    【三橋貴明】インフレ下の銀行預金

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】トランプとの早期会談を拒否した石破がようやく...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】奇想天外な展開

  7. 日本経済

    【三橋貴明】日銀増税

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】少子高齢化・人口減少は自然減少ではない.政府...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】今こそ本当のおカネの話をしよう

  10. 日本経済

    【三橋貴明】自公政権が続く限り、日本の緊縮財政は終わら...

MORE

タグクラウド