三橋貴明の記事一覧

政治
日本経済
【三橋貴明】アベ・ショック
From三橋貴明55年体制が始まって以降、自民党が政権を失ったのは二度。いずれも経済危機の直後でした...

アメリカ
政治
【三橋貴明】主流派はなぜケインズに勝利したのか
From三橋貴明【近況】ようやく次作「令和の政策大転換(仮)」を書き終わりました。本書は、2019年...

日本経済
【三橋貴明】国債という「利付貨幣」
From三橋貴明7月16日のMMTを主導する経済学者ステファニー・ケルトン教授の招聘は、ただただ「日...

政治
日本経済
【三橋貴明】財政支出を叫び、選挙に勝つ
From三橋貴明【近況】今後の日本では、政治家がこれまでの財政破綻論、緊縮財政の路線をかなぐり捨て、...

日本経済
【三橋貴明】「債務」に関する正しい理解を!
From三橋貴明ケルトン教授はNHKのインタビューに答えて、『われわれが最も親和性があるのは、私たち...

政治
【三橋貴明】ジョンソン新首相とバックストップ条項
From三橋貴明【近況】イギリスでボリス・ジョンソン新首相が誕生しました。ジョンソン新首相は7月27...

日本経済
【三橋貴明】MMTが提供してくれる「正確な理解」
From三橋貴明今回のスティファニー・ケルトン教授来日と講演、対談に置ける内容のポイントを(あえて)...

日本経済
【三橋貴明】ケルトン教授の「おカネのプール論」
From三橋貴明【近況】というわけで、昨日の「MMTポリティクス~現代貨幣理論~第二回」の撮りで、M...

日本経済
【三橋貴明】数字は残酷で素晴らしい
From三橋貴明2018年の政府支出を2001年と比べると、日本が1.1倍、アメリカが2.1倍、中国...

日本経済
【三橋貴明】MMT週間が始まる
From三橋貴明【近況】さあ、いよいよMMT週間が始まりました。特に重要なイベントは以下です。7月1...