三橋貴明の記事一覧

日本経済
【三橋貴明】法律改正による物流24年問題への対処
【今週のNewsピックアップ】物流24年問題の解決https://ameblo.jp/takaaki...

日本経済
【三橋貴明】人口ボーナス論という謎理論
【近況】経済学には「人口ボーナス論」という不思議な考え方があります。人口ボーナス論とは、生産年齢人口...

日本経済
【三橋貴明】子育て増税
【今週のNewsピックアップ】「賃上げしろ」と圧力をかけるのは、タダですからhttps://ameb...

日本経済
【三橋貴明】消費税がなぜ輸出補助金になるのか?
【近況】消費税(正しくは付加価値税)は、1954年にフランスがルノーを救済する「隠れ輸出補助金」とし...

日本経済
【三橋貴明】正しい国家の統合バランスシート
【今週のNewsピックアップ】いいですか、落ち着いて聞いてください。バランスしないBSはありません。...

日本経済
【三橋貴明】日本の農業輸出を増やすにはどうすれば良いのか?
【近況】2024年1月に始まる通常国会に提出される「食料・農業・農村基本法」は、一応、「食料安全保障...

日本経済
【三橋貴明】単方向の思考が財政破綻論を支えている。
【今週のNewsピックアップ】2025年度のPBが1.1兆円赤字?で?https://ameblo....

日本経済
【三橋貴明】自民党の「派閥解消」は正しいのか?
【近況】週明けから始まる通常国会では、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金問題を受けた与野党...

日本経済
【三橋貴明】原油調達先の多様化が必要です
【今週のNewsピックアップ】「戦略物資」である原油調達先の多様化をhttps://ameblo.j...

日本経済
【三橋貴明】国富とは何なのか?
【近況】2022年末時点の国富統計が公表になりました。日本国全体の正味資産(国富)は3999.1兆円...