平松禎史の記事一覧

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十話:『基本に立ち戻って財政拡大路線への転換を』

コラム

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十話:...

COVID-19新型コロナウイルスによる感染被害と経済被害は、第二波に突入しています。感染状況と対策... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十九話:「移民問題に対する意識を問いかける映画」

コラム

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十九話...

今回は映画のお話です。パトリック・ヴォルラス監督『7500』を見ました。6月19日からAmazonP... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十八話:『「なくても良かった探し」がはじまる。』

日本経済

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十八話...

From平松禎史@アニメーター/演出家 5月に入ってからの官民の景気動向調査はどれも調査開始以来最低... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十七話:『最悪の想定から最善を導く覚悟のススメ』

政治

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十七話...

From平松禎史@アニメーター/演出家 30年つづく緊縮財政と消費増税路線、様々な改革・規制緩和と小... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十六話:『昔話や伝承の教訓を忘れた日本』

日本経済

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十六話...

From平松禎史@アニメーター/演出家 昔話や古来からの伝承には、地名起源譚や植物の由来などを物語に... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十五話:『現実だけは絶対に認めない』

日本経済

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十五話...

From平松禎史@アニメーター/演出家 安倍政権の7年間で、経済状況…つまり国民生活は悪化し続けてい... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十四話『「納得がいく」令和の政策ピボットは実現可能なのか』

政治

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十四話...

From平松禎史@アニメーター/演出家 12月21日、三橋貴明さん主催のシンポジウム『「令和の政策ピ... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十三話:『何が「私」を支えているか』

コラム

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十三話...

From平松禎史@アニメーター/演出家 ネット上では、しばしば匿名性を巡る議論が起こります。匿名を使... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十二話『継承を考えない空虚な器』

日本経済

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十二話...

From平松禎史@アニメーター/演出家 先週は、日本文化チャンネル桜の討論番組に出演してクールジャパ... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十一話:『「わたしたちの血税」感覚が自分の首を絞める』

日本経済

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十一話...

From平松禎史@アニメーター/演出家 消費税が10%になるまであと数日に迫りました。 最初に書いて... 

MORE

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】野党のみならず与党総裁&幹事長も「売国奴」と...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】黒字国債と改名しよう

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  5. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  7. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  8. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  10. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

MORE

タグクラウド