メディア

2017年1月24日

【藤井聡】どうやら日本には、「保護主義」を忌み嫌うパブロフの犬がたくさん居るようです。

FROM 藤井聡@京都大学大学院教授

———————————————

【オススメ】

日本が国連に2億ドル払える理由
財政赤字国のどこにそんな大金が?
TVが放送を自粛する意外な真実とは
http://www.keieikagakupub.com/sp/38DEBT/index_mag.php

———————————————

トランプ大統領の就任演説における最大のエポックは「保護主義」の姿勢を大統領として鮮明にした点にあります。

実際、アメリカの大手ニュースメディアCNBCは、次の様なヘッドラインでトランプ就任演説を報じています。

「Trump inauguration speech:
’Protection will lead to great prosperity and strength’」
トランプ就任演説:
‘保護主義こそが偉大な繁栄と強さにつながる’ 」

http://www.cnbc.com/2017/01/20/donald-trump-were-transferring-power-from-washington-back-to-the-people.html

この「保護主義」(※ NHKの全文訳より)を主張したたった一つのセリフがヘッドラインを飾ったその背景には、現代のアメリカはそもそも、(少なくともタテマエの上では)自由貿易主義を掲げ保護貿易を蛇蝎のごとく忌み嫌い続けた、という歴史的事実があります。

そのアメリカ大統領が、就任演説にて保護主義を前面肯定したわけですから、もうそれだけで大きなニュースになる、という次第です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170121/k10010847631000.html

ところが、日本では、このセリフは全く取り上げられませんでした。

新聞各社はこぞって、「アメリカ第一」(America First)を見出しに掲げた一方で、「保護主義」という言葉をほとんど用いなかったのです。

それどころか、あの天下のNHKが最初に公表した「演説全文訳」では、「Protection will lead to great prosperity and strength」というセリフがすっぽりそのまま抜け落ちるほど、軽視されていたほどでした。

ちなみにこれは、「軽視」というよりも「隠蔽」と言うに相応しいほどの対応。詳しくは、下記をご参照ください。
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/959135840854026?pnref=story

なぜ、日本のメディアは「保護主義」という言葉を、忌避し続けたのでしょうか?

その背景には、「ポリコレ」の影がちらつきます。

つまり、「保護主義」という言葉は「悪」を意味するもので、これを使うのは、政治的に(つまりポリコレの視点から)望ましくない――という空気が、言論空間を支配していたが故に、そういう空気に敏感なメディア界の「インテリ」達は、意識的か無意識的かはさておき「保護主義」という言葉を使うことを回避してしまっていた、という次第です。

一方で「アメリカ第一」は、ポリコレ棒にはひっかからない言葉。そもそも「アメリカ第一」なんてアメリカ大統領であれば当たり前の主張で、そんなものは何も驚くに値しません。そもそも、日本だって蓮舫の二重国籍があれだけ大問題となったのも、政治家たる者「日本第一」の姿勢が絶対的に求められているからに他なりません。

かくして、日本のメディアでは、差し障りのない「アメリカ第一」が見出しを飾る一方、差し障りある「保護主義」という言葉は、全文翻訳からすら削除される程に忌避され、隠蔽されたという次第です。

――ただし、よくよく考えれば、この「保護主義」は、決して滅茶苦茶なエキセントリックな過激なものでもなんでもありません。

そもそも貿易政策の方針を

保護貿易 < − − − − − −> 自由貿易

の二元論で考えるとするなら、完全な「保護貿易」の国も、完全な「自由貿易」の国も、この世には存在する筈はありません。

保護にも自由にもそれぞれメリットデメリットがあるのですから、「超極端国家」は、捨て去った一方の考え方のメリットを受けることができず、結局は、大きく衰退せざるを得なくなるからです。

自由貿易のメリットは、自由な交換を通して、各国の長所短所を補いながら、万国が世界中の財やサービスを共有でき、より強い国のより強い産業がさらに発展していくところ、にあります。そのデメリットは、それが過剰になれば、弱肉強食が横行し、より弱い国のより弱い産業が育成できなくなると同時に、雇用が失われ、挙げ句に需要が縮小してデフレ化していくところ――にあります。

一方で、保護のメリットとデメリットは、ちょうどその「逆」になります。

だとすれば、それぞれの国の繁栄、さらに言うなら、世界の繁栄のためには、状況に応じた保護と自由の「バランス」が必要だ、ということになります。

(※ 折りしも、世界的な需要不足が指摘され続けている今日、デフレ圧力を高める「自由」に修正を加え、幾分「保護」を重視する方向に舵を切るのは、極めて理性的な当たり前の対応だと言うことすらできます)

いずれにせよ、保護が悪で自由が善であるわけでもなく、保護が善で自由貿易が悪、というわけではないのです。

もしも「善」があるとするなら、「保護と自由のバランス」こそが「善」なのであり、「保護と自由のアンバランス」「保護の過剰」「自由の過剰」こそが「悪」だ、ということになります。

この様に考えれば、今回のトランプの「保護主義」の宣言は、「保護と自由のバランス」において、「過剰」な自由貿易に「修正」を加えて「保護貿易」を幾分重視する側にリバランスを図ろうとする宣言だ、というものであるという実態が浮かび上がります。

そもそも、トランプとて完全な鎖国をするとは一言も言ってはいません。NAFTAをはじめとした様々な貿易協定を、一つずつ「見直す」と言っているに過ぎないのですから。

・・・・にも拘わらず、ここ数日テレビを見ていると、我が国の多くのコメンテーターが、

「トランプの保護主義は危険だ」

という論調を口にし続けています。

そんな通り一遍のコメンテーター達の態度に「辟易」してしまうのは、筆者だけではないと思います。どうやら、彼らにしてみれば、

(1)トランプのマスコミや論敵に対して、ツイッター等を用いて悪態をつく行儀の悪い態度、

を批判するのとまったく同じ調子で、

(2)トランプの保護主義という行儀の悪い下品な主張

を批判する、というのが、「インテリとして望ましいふるまいと思われるのだ」と思っている節があります。

当方はもちろん、(1)については大いに批判すべきだと考えています。

(1)のツイッター政治は、それを「肯定」する論調が(かつてそれを振り回していた方から)一部主張されてはいるようですが、
https://twitter.com/t_ishin/status/822380771247669250
こういうツイッター政治を「放置」しておけば、政治権力者の横暴につながるのは必至です。

しかも、こうしたツイッター政治がまかり通るようになれば、「邪心」を持った人々がツイッター政治家にすり寄り、議会や法律をすっ飛ばしてその政治家を使って、世の中をその「邪心」に基づいて動かすようになるのもまた、必定です。だから、度を越した(1)の態度には、常に批判を差し向け、その暴走を食い止めることが必要なのですが――まぁ、これは常識の範囲。

したがって、この(1)を否定する風潮それ自身には、(その動機はさておき)同調はできるのですが、だからといって(2)の保護貿易の論調もついでに非難するのは、あまりにも短絡的。

繰り返しますが、「保護貿易が悪」なのではなく、「保護と自由のアンバランス」や「過剰な保護」「過剰な自由が悪」なのです。だから、トランプの「保護貿易」の主張を批判するなら、「現状に過剰な保護貿易が存在し、それによって、公益を大いに棄損している」ことを説明する義務があるのです。

ですが、彼らは絶対にそういう批判をすることはありません。彼らはただ単に、条件反射的に、つまり、

「パブロフの犬」

の様に「保護貿易=悪」の図式で反応しているに過ぎません。

このままでは、日本と日米、世界を豊かにする「貿易政策」を議論することが不可能となってしまいます。

自由貿易に正義があるように、保護貿易にも正義があるのです。
同時に、保護貿易に不正義があるように、自由貿易にも不正義があるのです。

トランプ勝利という現象を、多面的に解釈しない限り、日本の繁栄や、日米の繁栄、そして世界の繁栄を育む貿易政策を議論していくことそれ自身が不可能となるでしょう。

私たちは如何なる政治的課題についても、「パブロフの犬」になることだけは避けねばならならないのです。

—発行者より—

【オススメ】

日本が国連に2億ドル払える理由
財政赤字国のどこにそんな大金が?
TVが放送を自粛する意外な真実とは
http://www.keieikagakupub.com/sp/38DEBT/index_mag.php

関連記事

メディア

【三橋貴明】所得の誤謬

メディア

【佐藤健志】「日本の防衛は万全だ」と閣議決定せよ!

メディア

【藤井聡】「デフレ」こそ「労働生産性」低下の元凶。生産性向上のためにも「PB制約」撤廃を!

メディア

【三橋貴明】緊縮財政という鎖に縛られて

メディア

【三橋貴明】動乱の時代

【藤井聡】どうやら日本には、「保護主義」を忌み嫌うパブロフの犬がたくさん居るようです。への17件のコメント

  1. 學天則 より

    馬鹿向けに真実の見方を張っておこう。帰納的な実証方法の見本だな。お前みたいに複雑系の現象をごくごく短時間だけ観測してこうだと言うのは素朴実在論の馬鹿がなせる業だね。真実を見ると言う事を軽く見て舐めているのは大した人物でもないし、経験もないカスだと容易にプロファイルが出来る。決断の結果責任を甘く軽く見ているぺいぺいのクズだろうな。お猿さんにはつける薬が無いから、哀れとしか言いようがない。未来を予測するには 歴史を学ぶべし今の世界を理解するだけは十分ではない、世界にどう働きかければいいかを考えなくてはならない。世界がどうなるのかを占うためには、過去がどうだったかを理解する必要がある。アジアが台頭しているが、これは相対的なものに過ぎない。ヨーロッパは後退しているような印象を受けるが、それは長い歴史の中で後退しているように見えるだけだ。この先10年後、50年後に世界がどうなっているかを考えるには、50年前、100年前、1000年前、3000年前に世界がどうだったかを理解しなければならない。諸君がどんな分野の勉強をしていようとも、歴史の中に身を置いてみて欲しい。長い歴史の中で私たちの人生はごく短い時間に過ぎない。それが世界の歴史の中でどういう位置づけになるかを考えることが大切だ。しっかりと経済の歴史、政治の歴史、科学の歴史、宗教の歴史、文化の歴史を学ぶ必要がある。科学にしても政治にしても文化にしても、みなないまぜになって歴史は進んできた。相互依存が分野間にある。従って一つの分野に凝り固まると何もわからない。過去の歴史にどういう趨勢があり、今の危機をどう分析し、どう対処できるか。これからのヨーロッパ、アジア、世界の関係をどう展望すればいいか、一緒に考えてみたい。ジャック・アタリ

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 學天則 より

    こんな社畜精神の奴隷根性丸出しの文章に良く合意できるな。真実の観測としてありえない、ごく最近の事だけを視野狭窄で論じている三流ニュースもどきなのにね。只、直近の流れに乗ればいいやという話なら、かの日独伊三国同盟も南部仏印進駐も、その時は正しかったのだろうな。帰納的な真実の掴み方を知らない、素朴実在論の世界に住む方は楽でいいよね。この様な多数派の単純馬鹿が言動に責任とって首釣ってくれればどれだけ可哀想な人達が救われるかと思うと本当に民主主義という制度は糞だなと思うだけだね。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. 學天則 より

    1億総社畜時代の日本はそろそろおしまい、ジエンド。オバマだトランプだ。グローバルだ、ナショナルだ。そんな事は本来どうでもいい話。なぜなら、世がどう転んでも実力次第。それは国家も同じというか国家こそ、そうである。国家はサラリーマンではない。だから主体性の無い派閥に頼る社畜はお終い。実力のある物が自治が出来る、好きなように出来る。オバマ派閥だトランプ派閥だ。グローバル派閥だ、ナショナル派閥だ。実力ないから吠えたてる。プライドがあれば出来ない所業。新時代の予選が生き残りをかけて始まった、勝手に決勝進出気分になるんじゃないよ。主役を抜擢されるのは神様というごまかしがきかない絶体的経営者。社畜は永遠に抜擢される事はない。役を下されると言う事だ。世界には200近い国や地域がある。その中で中心に選ばれるのは少数だ。社畜の組織ぶら下がり思考でそんな場所には入れてもらえない。今の世がどうあろうと10年先の未来が見えていれば良いだけの話。だ〜れも見えてないけどねw

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  4. Itaru AOKI より

    新たな時代の展開を見据えて1.「保護主義は繁栄と強さに結びつく」という演説のポイントを NHKは外した。露骨な偏向報道で 日本国民を新時代において「目隠しをして交差点を渡らせる」誘導をした。世界的に行き過ぎた グローバリズムの是正が始まっているが、その事実を知らせない。 2.TPPは正式に米国が離脱表明したから発効しないことが確定した。日本では政治家や財界では、米国が批准しなくてもTPPは消滅しないから 辛抱強く待つとの発言が多い。歴史は英米から回り、 最後まで取り残されるのが日本と独だ。 グローバリズム最大の被害国は日本であることを認識しよう。3.1980年頃には、高度成長期を経て、何とか石油危機も克服し、日本は多少の効率の悪さを感じながらも、一億総中流という低格差社会を実現し、産業界では日本的品質管理や護送船団方式で、欧米から社会主義みたいなどとからかわれながらも安定したシステムを確立していた。4.ハーン教授など米国の学者からは21世紀は日本のものなどと煽てられ、多少の気恥ずかしさを感じながらも、この社会は日本古来の文化や伝統に根ざしたもので、できるだけ維持すべきものとの自信はなかったものの、戦後35年にして漸く到達できた安堵感もあった。5.その当時、米国はベトナム戦争後遺症で双子の赤字、英国は労働党政権の残した英国病に苦しんでいた。1983年6月にG7が米国のウイリアムズバークで開催され、主題は対ソ連対策だったが、レーガンとサッチャーは中曽根に耳打ちして、日本だけ良くてもG7の結束強化とはならないと呟いた。 6.帰国した中曽根首相は、現在のトランプと全く同じ言葉「バイ・アメリカン」と呟いた。84年4月にNYへ赴任してから間もなく、車メーカーから米国部品購入ミッションが尋ねてきた。米国から部品を購入するという。使えなくてもどうでも良いから、兎に角、米国からモノを購入するのが使命と言う。7.赴任した時、270円だったドルは翌年のプラザ合意で180円となったが、これでも日本製品の輸出の勢いは止まらなかった。ここで米国は金融政策で日本潰しの手を打った。それがバブルだ。英国は、日本的品質管理の崩壊を狙って、ES規格をISOへ持ち込み、ISO9000番とした。 8.つまり、米国は金融、英国は規格というグローバル化で日本の勢いを殺ぐ手を打った。外圧に弱い日本では、当時、やはり欧米には従わなければならないというムードがあったのだろう。その結果は、未だに尾を引いている。この間、米国株価は5倍、GDP2倍だが、日本では株価は0.5倍、GDPは横ばいだ。わが日本はグローバル化最大の被害国なのだ。9.英のEU離脱、米の保護主義で日本も目が覚めたはずだ。これからは、再び、日本独自の新システムを堂々と再構築し、2050年には、やはり21世紀は日本のものだったとの目標が投げかけられている。日本独自こそが最も重要なのだ。外に対して物分りのよさ、謝罪微笑外交などは捨て去ろう。ここで改めて、トランプに感謝すべきだ。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  5. 學天則 より

    保護主義大好きなパブロフの犬も大勢いますからねw先にも言いましたが自由、保護双方の犬どもが腹立つから皆までは書かないが、一般論としてですよこのご時世人類組織の一員としてその大きな組織統合の中で戦わないといかんわけでして、これだけテクノロジーが発展して、更に発展する以上もう保護主義のお犬様たちが渇望する3丁目の夕陽の70年代には戻り様がないですからね。組織の構成員としての哲学が問われている。自然国家と言えば聴こえはいいが良い面も悪い面もある。東洋の特殊な切り幅された状態の島国でしか成り立たなかった甘えてしみったれた世界の非常識を未だに引きずっている訳ですな。現実世界は戦後日本のごくごく特殊な存在であるサラリーマンの社畜として組織にぶら下がって依存して生きていけるのか?それとも組織の中で自律自治して個性を発揮して主体的に自分を高めて、組織に貢献する事で自分の主体性を実力で認めさせるのかですねえ。オバマもトランプもないでしょうオバマは正直なだけであってアメリカは衰えていくのは変わりなく、撤退再建の道を辿るでしょうし、トランプのアメリカ依存を選べば衰えていくアメリカが西太平洋から撤退する殿に全てを捧げろと任命されるでしょうし、具体的に言えば最悪、中国との戦争ですね、先頭でおしつけられる。グローバルエコノミーの側をこのまま妄信すれば不満たらたらでしょう。飲み屋で愚痴を垂れるだけのサラリーマンの社畜のようにね。どちらにしてもです経営者が社畜を望みますかね?それだけの一般論さえ戦後の腐った体質の中で温室育ちのサラリーマン連中は人間が脆弱で受け入れられないで発狂してしまう訳ですよ。10年、20年後の先は見えている。東芝やシャープが日本の未来を先取りしているでしょう。人事、採用からこけているわけですから、いやそれ以前の教育か、いやその前の動機ですな(笑)心が腐っとるんだからどうにもならん訳でしてwwwさてこの世界の経営者は誰でしょう。ヒント:私はその御使いと言う事です。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  6. 學天則 より

    何度読んでも出鱈目だねえ、稚拙で幼稚。全く同意できない。カス過ぎると言ってもいい。何が出鱈目かと言うと私は君の様に猿の様な不快なレッテル張りはしないのではっきりいうが世界的指導者でありグランドデザインを描いているであろうロシアのプーチンやトランプが君の様に自由貿易だ保護主義だXXファーストだと、底の浅い考えで動いていると思っているのかね〜(爆笑)君は少々、己惚れすぎだな。経済の重要性を理解しているプーチンもトランプもグローバル化も自由貿易も阻止する気はない。グローバルエコノミーや中国を敵視しているように見えるのはブラフだ、彼らの真の狙い別にある。君には永遠にわからんが彼らは君らの様にナショナリズムに駆られた夢見る乙女か猿の様に対立ではなく、世界の均衡を求めているだけだ。正確に言えばナショナリズム的なそれらは君の様なお猿さんの支持を得る為にやってるうけを狙ったピエロな行為だ。まともな政治家が夢見るのは常に英雄であり世界征服だ。だから中国を最終的なアジアのパートナーにする可能性はかなり高い。なぜなら君の様にデザインを知らない馬鹿が自称グランドデザインをしているといいながら勘違いして状況解説だけしていればおかしなデザインもどきで日本ビルが自壊して地獄に落ちるのは当然の帰結だな。グランドデザインが出来ていればなぜ今こんな状況なのか?冷戦終了にもグローバリゼーションにも対応せず、さらにこれからの新しい時代にも盲目で何もしないし、只、20年前から君の様などこかで聞きかじった様な目先の現象だけを書き連ねて、その背後にある本質を無視した現状追認型のコピペのテープレコーダが煩く喚くだけだろう。私に返したレス酷すぎるね。ああいうのを許している社会性の無い君の心こそ日本を腐らせている奴隷根性そのものだろうね。自分さえよければでああいう事を恥ずかしげもなく平気でするお前からこの国は腐ってるんだよ。自覚ないのかね?ようするにだ、君の様な勘違いした馬鹿がでしゃばりすぎたから落ち目になるのは当然だろう。世の事は全て対話から始める物だ、そして対話は合意を導き出す、その事を軽視している人間が対話の集積であり集大成とも言えるグランドデザインたる政治を語るのが根源的におかしいと気づかないのだから笑ってしまう。お前は他者も思いやれない自分しかない物事を自己を中心に善悪に簡単に切り分ける多数の小市民のクズなんだよ。それにきずかなきゃいよいよ中国にとってかわられ日本はお払い箱だ。ああ〜嫌になる。要は君の様な小市民には世界の構図処かすぐそこにいる他人との関係すらデザインと解らないと言う事で只、目先出る結果に右往左往して、デザインなんかロクにできてない癖に負け惜しみでしていると言うから次の分岐点が欧州でジャンヌダルクが再来するかと言う事すら見えていないのだな。視野狭窄の小市民がトランプ革命を只の主権国家への回帰だと思ってるから爆笑ものだね。ジャックアタリさんが示したような来るべきグローバリゼーション第2章が始まってるだけだ。自己中心的な小市民の盲目的視野が絶望的だな、呆れてしまう。世界はこれからもよりよく統合されていく、それを主体的に構想して日本は乗れるかだ。トランプの目先のブラフにつられてナショナリズムを喚きちらすだけのお前の様な国士きどりが日本を破滅させてるんだよ。今後の最終的な新たな世界秩序はどうなるのかはっきり書いてやりたいがお前の様な舐め腐って甘えている小市民をさら甘やかせて腐らせるだけなのだし、胸糞悪いので絶対書かない。自分を超越した存在を感じて怯えてちびってヒステリックなレスを返しやっがってだからお前の様な小市民どもは一度地獄に落ちて反省しろ。今の状況はお前らを試す罠なんだから、それに迂闊にのっかるべきと焦る馬鹿には永遠にわからんだろうけど、お前の言う方向性で行けば必ず近い将来トランプとプーチンに手のひらを返される。ダボス会議に中国を呼んだのはダボス会議参加者にとっては少々正統性を欠いてマイナスだが、あながち彼らは間違っちゃいない。世界をどうするかの責任をまず自覚する国が世界を仕切るのは当然だからだ。狭量な事ばかり考えているお前ら小市民日本に次の時代の席は用意されていない。江戸時代以前の貧困国家に戻るのだし、藤井先生もそう言う予測を出しているだろう。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  7. 學天則 より

    しかし、君の歪んだ狭量で小市民な自己定義で私の文章を独自解釈しないでほしいな。なんでそうなるんだよのオンパレードだ。総合的な視野である教養から一般論を導き出し他者の文章を部分として論理的に解釈しない論理性の欠如した素朴実在論程楽な物は無いよね。書いてある事を自分がそう思うからで受け取ればいいだけなんだから。書いた側の事は無視してね、一言で言えば馬鹿は楽w馬鹿ならば真摯にレスする必要性もないし、対話も必要ない、なるほど君の文章ははなから喧嘩を売っている。文明と言う二文字をどう考えるのか?君は他者の文章を君如きが馬鹿が簡単に理解できる前提で生きているのか?それならそういう物の研究者は必要ないのだよ。君程度がそれが可能なのだからね。私の書いている事は君ごときには解り得ないし、そういう前提がわかってない身の程知らずだね。実際レスが頓珍漢で極めて不快だ。バルバロイと対話などできない。もちろん君がはなからそれを狙っている屑なのは文章を論理的に評価すれば全て御見通しだけどね。クズの自己証明を自分で必死にしているのは滑稽だ。はっきりいっておこうクズで嘘つきの君の文章が私を断罪できるのならこの世に神も法曹も不要だろう。人を裁けるのは正義であり、快楽ではない事だ。君の言う事は全て説明責任を果たさず実証性を欠いたレッテル張りで正義ではないから私は合意しないし、ひたすら君の一方的な快楽をぶつけられてキモい限り。猿同等の快楽で人を裁く、お猿さん如きが偉そうにレスをつけるな。汝己を知れとはまさにこの事だよ、はあ。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  8. 學天則 より

    自分で思考を放棄し答えを得る自己虐待の麻薬のネックハンキングツリーをしながら薬が切れると口から泡を吹いて苦しいと言い錯乱しながらタスケテと相手を殴ってまでも俺に指示してくれどうか答えを教えて主人になってください俺を奴隷にして下さい。彼はそう言っているのです24時間四六時中相手にするのは無理だしいやいや、それでは君は奴隷だからプライドを大事にして自分で考えるべきではないかね。自分で己を磨き上げてこその真のプライドではないかねとと私はずっと正論を申してる訳ですがこれを言うとくるっと振り向きお尻にさした包丁でヒップアタックで刺されます。関わったら負けなんですが、彼らはどうやってもあの手この手で関わってくるんです。戦後日本は究極の奴隷=肉ロボットを作り上げたのやもしれません。非常に厳しいですね。10年後はもう見えていると思います。といいますか15年前こうなるだろうと今の状況を言っています。自主性がなく受け身ではそうなります。いきなり突然この流れが良くなると思います?いくとこまでいくでしょう。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  9. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  10. 學天則 より

    教えなくても思考せず滅ぶ可哀想だから教えても依存して滅ぶもともと生きる気が無いと言う事なんです。私の力ではどうにもならない。それは神が自らお取りになる供物とされているのだから神が誰を救い、誰を救わないか?しるしは貴方が自ら示しなさい。神は常に見ていますよ。聖書や仏典が何故かよめてしまって真理がわかる私はそれを伝えるだけだから、御使いとしてね。全ての人類にそれが真理で救いだと。まあ、当たり前ですよね。ずるする奴が少ない程人類は発展するでしょうからw

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  11. 學天則 より

    心を腐らせる麻薬とは答えを教える事なんです。そんな全てにおいて都合のいい物など有る訳ないでしょう。貴方方は先のトランプの勝利でもメディアという答えを教える者の存在を懐疑しなかったのはなぜでしょう?それは答えの麻薬づけにされているからですね。その心の腐敗がデザインを破棄する殻幾による暴力革命を招くのです。人は肉体的な健康には気を配るけど、心の腐敗には気を配らない。気がついたら答えの密に思考能力をボロボロにされている訳です。私は憲法を学ぶ者ですから、そういう怠惰な心の不摂生者が一番嫌いで嫌悪しておりますが、ですがそれでも手を差し伸べてきたのです。それを当然で当たり前と思わないで自立して返してそうしないと貴方方が供物にされると神は申しておりますよ。世のなんと惨い事か唯々、祈るしかないアーメン

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  12. 學天則 より

    考える事を誰かに委ねた瞬間人は人間たる主人でなくなり、奴隷となり滅びが始まるのです。滅びは心の腐敗から生じているのです。人にあれこれ言うよりも自分の考えを述べましょう。聴きたい気持ちは解ります。私はやってはいけない麻薬をかなり打ちましたからね。ああいう風に絡まれるのも神の罰でしょうね。人間に火や知恵を授けたトリックスターがどうなるか?神話は深いですね。サタンは地獄に落ちます。でもこれ以上、言ってしまったら貴方方はもはや廃人ですよ。それでいいんですか?私がここでこれからの世界の構図を述べるのは簡単です。日本の進むべき道を示すのは容易い。でも既に1+1+1+1+x=5の式は示している。あとはxがいくつか埋めるだけです。これすら答えを教えている教育が駄目なんですね。人の心を腐らせている。それすらできないのか?それすら駄目なのか?自分で這い上がってください。もう抽象的なレベルしか申し上げられない言っても駄目だし、言わなくても駄目。この程度わからなきゃ麻薬付で心が腐りきった日本はダメだと言う事でしょう(笑)

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  13. 學天則 より

    なんでわからないんでしょう。私に答えを求めて、それを参考にするのはイージーだがそれは麻薬で身を亡ぼす行為だ。この辺は大阪でニアイズベターといいながら住民自治などする気もなく、行政依存を強める輩も同じでしょう。神の剣を授かる物は資格が必要だ。その剣の威力に決して依存しない事だ。もしそれを守らないならその剣の力こそがお前を亡ぼす刃となろう。悪魔に神の剣は振るえない。神の剣は悪魔を滅するのが目的だから。その目的は必ず果たされるでしょう。私の書く事を悪魔が利用すれば必ずその者を最後は亡ぼすでしょう。だから私を叩きなさいな、その快楽の末の怠惰のツケはデカい物となろう。そうやって私は己を神の剣として鍛えてきたのだから。大企業が破綻していってます。彼らはそう言う事なのです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  14. 學天則 より

    わかっているんですよ三橋さん、藤井先生こいつらは優秀な奴をみるとなんでもいいから、なにかしらケチをつけて叩いて何かを盗んで引き出そうとしてるんですそう言う連中がウヨウヨいるのが社会です。わかっているだけにそれがたまらなく嫌で仕方がない。こういうことはそれが狙いでやっている。自分が知らないなら相手をああだこうだ非難する前にまず無知で知らない自分を叩いて向上すべきだが答えを知らない癖に相手にケチをつける。答えを楽に盗みたいからなんですね。彼らの深層心理はとことん腐っている。そこにあるのは嫉妬だ。相手は明らかにわかっている、でも自分はわからないだからケチをつけてでも答えを指示してもらうとはすなわち奴隷根性です。ただ単に私に主人としての立場を求めているのだと思われます。彼らは答えが欲しいのです。支配されたいのです。しかも、一方で奴隷としての犠牲は払いたくないという酷く甘えた考えですね。主人を支配して快楽と享楽の生贄にしたい訳です。そんなのとおりませんよ。私は神で楽園じゃないのだから。快楽を他にぶつける自主性の無い奴隷は正義で組織を創る主人に逆襲され支配されて奴隷でされるだけだ。この辺は新しい中世の望むグローバリストの側もそれなりに正統性はありますよ。彼らは奴隷でありたいわけです、無論、なるべく奴隷としての犠牲は払いたくないから他の誰かに押し付けるわけでしてね。それは将来のてめえらの主人な訳ですね。天秤は振れるのです、それが歴史でしょうから。だから私は統治を学ぶわけです。そういう糞を一般論の檻に封じ込める為にね、憲法=歴史です。そうやって有事から己を守る為にね。この辺は憲法秩序を土台にする国家も同じでしょう。同時にこの構図は秩序を破壊する暴力革命や魔女裁判と同じでしょうしファシズムもそうでしょう。心=動機の腐敗がある訳ですよ。だから後先考えない革命後は苦心する訳です。財産や知恵や知識を持っている奴に嘘や悪態ついて、絡んで、泣いて、喚けば救われていい想いが出来るそんな成功体験を積み重ねて来た屑が戦後は多すぎるんです。これが革命を発動する心の腐敗なんですよ。大阪ではまたこれと対峙することになりそうですね。これが学生時代だと恥ずかしながら奈良で工務店をやっている兄貴のツレの今はXX組とかに言ったらしい当時、暴走族の頭だった人とかに言って裏でこっそり〆て躾けて頂けばいい訳ですが大人社会となるとそうはいきません。でも統治としての原理は同じだと思うんですがねえ。大半はクズですよ。これは日本史や世界史を見れば真理でしょう。そうでなければ宗教も含めて統治原理は必要ない。そこは現実を見て対処しなければ間違います。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  15. 學天則 より

    グランドデザインをしている、わかるなと嘯きながら目の前の私との関係性もまともにデザインできないし恐らくはなからする気もない論外の恥ずかしい文章を平気で書き連ねる。この手の戦後教育の失敗策の不良品として大量に量産したであろう、相手に正義ではなく快楽を押し付ける事がデザインではなく破壊行為だとわからん幼稚なクズが整理されるまで日本はとことん落ち目でしょうなw40代ぐらいの方々が社会の中心になる頃にはしっかりした少数の方々が一方でこういう大量の甘えたクズと今後いやでも対峙させられますよ。この辺、どう管理して、躾けていくか真剣に考えないと厳しいですよ。こいつらは国や社会が亡ぶと言う事にリアリティを持ってないクズですから、畏れを知らんから社会性の無い快楽を平気でやって、真面目さを憎むんですからね。人間が真から腐っている所作です。はやくイスラムでもキリストでもいいからまともな宗教を入れるべきだとは思いますよ。相手との間に正義を求めデザインしないのは教育の前提の心=動機が腐ってるんですよね。だから16年教育やっても無駄なだけ。他者を舐め、世界を舐めているそれで生きれるイージーな世界だと盲目に思い込んでいる。イージーだから真面目に生きる事が理解できないどころかそういう人を攻撃し、排撃する。そう言う学で救えない愚か者を救済するのは一神教の様な厳格な心の躾しかないのは明白でしょう。AIとかが神となり四六時中愚か者を監視して管理できない現時点ではね。生存条件が過酷な大陸も一神教がなければもっと酷いことになるしなるからこそ、ああいうのが伝えられて残る。グローバル化で日本もそう言う過酷な状態にどんどん組み込まれていく、これは恐らくこういったクズが多いからこそより抑制は出来ない。それに反発するトランプ革命の根源を支えたのは神というのはやはりそうでしょうね。この様な愚か者にネットで発言権を与えてしまったために法秩序の正義によりデザインされた近代文明社会が破壊され快楽によるデマである非正義が横行し社会が荒れて壊れていくツケは私の様な者がこうやって背負わされる訳でして。そしてこいつらはそうやって快楽で破壊した責任やツケをそういう私みたいな連中に背追わせて、自分は快楽の末の享楽を追求しているだけの獣を続けたいだけというのは古代からの構図ですな。本当に胸糞悪い。今ここで起きた事だ。感情を処理したいだけの快楽がにじみ出ている事が文章に全て出てしまう事がわからないのだろうか?本当に日本人の大半は恥知らずの真の意味でプライドの無いクズばかりですよ。真にプライドがあれば裏付けに教養があるからあんな口で人を殴る土人レスはできる訳もない。不可能だからねえ。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  16. 學天則 より

    訂正wすんませんなw>面接で自己アピールをして下さい程>度の話に決をつけて文句面接で自己アピールをして下さい程度の話にケチをつけて文句>繰り返す君の取ってそうだと言う小市>民な自己定義を社会の一般論にすり>替えるなよ。繰り返す君に取ってそうだと言う小市民な自己定義を社会の一般論にすり替えるなよ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーまあ、全文に視野が社会的に合意された一般論よりも自分がそう思う物こそが真実で上だと言う社会を踏まえず相手との対話よりも自分の考えが正しいと言う無知な己を知らない人間性の幼稚さが滲み出ている。おそらく、そういう幼稚さを指摘した文章にジャストミートしたんだろうな。こんな相手も見えないで対話して合意も出来ない視野の狭い文章を書き連ねる物が者がグランドデザインとかいうのが驚きの一言だ。デザインする事ではなく破壊行為だろう。やってる事はw一般論たる正義や真理を求めるから相手との対話で関係性をデザインできる一言で言えば戦後教育の失敗策の見本ですな。こやつはw6,3,3,4の16年かけてこれですよ。だから動機が腐ったクズに教育しても無駄なんですよ。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  17. 學天則 より

    君が君の世界でどう思おうが君の勝手だが一般論の枠組みをぶち壊した感情だけの猿同然の文章なので殆どの部分で君のトンデモな主張には合意しない。合意しない事を相手を無視して勝手に成立させてしまうのは人間としておかしいから対話可能な人間同士として対話しようがないグランドデザインしてますといったらそうなるなら砂もダイヤモンドになるだろうw幼稚園児の落書きも絵画になるだろう。デザインとは何か?己惚れてないで少しは無知を知りなさいと言う事。君は何も知らないのは明白で知ってるといきなり平気で嘘をついている。その辺わからんとでも思ってるのか?私を舐め腐るなよ。きちんとデザインしたビルが君の言う様に簡単に崩れるのかね(笑)凄い世界に住んでるんだね。中国かどこかか?お前は対話相手をいきなり嘘をついて舐め腐っている。こ_[limit]

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】減税の財源とは何なんだ?

  2. 日本経済

    【三橋貴明】黒字国債と改名しよう

  3. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  6. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  8. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  9. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

MORE

タグクラウド