日本経済

2025年1月5日

【三橋貴明】1月18日(土)三橋経済塾第十四期第一回講義開催

【近況】

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

1月18日(土)に、
三橋経済塾第十四期第一回講義が
開催になります。
ゲスト講師は、非公開です。

なぜ、非公開なのかといえば・・・・・・
まあ、非公開にしなければならないから
非公開なのでございます。

三橋経済塾は、
もちろん講義当日に参加していただいても
構わないのですが、
ご無理な場合、後日、
インターネットで受講することが可能です。

講義開催から一週間程度で
WEBに掲載されます。
今年の講義は、
来年の末までご視聴可能となります。

無論、ゲスト講師の方の講義も、
インターネットで視聴可能です。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

国内で唯一、
「正しい貨幣観」
及び「正しい国家観」に基づく
「経済」を学べるのが、
三橋経済塾でございます。

これを機に、是非ともご入塾下さい。

◆メルマガのFoomii配信を始めました。
「消費税の非課税と税率0%」
https://foomii.com/00305/20250104133623133381

◆経営科学出版から
「国家予算がわかれば経済がわかる、
マーケットが見える」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38tosi_1980_yt

◆メルマガ週刊三橋貴明Vol818
「消費税の非課税と税率0%」
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
実は、
消費税の「非課税」と「税率0%」は、
政策的な意味が全く異なるのです。
特に「食料品限定非課税」
「食料品限定税率0%」とでは、
政策効果が大きく変わってきます。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

トランプは救世主になるのか?
小さな政府を目指す
リバタリアンたちの危険性
[三橋TV第958回] 三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/gISfuLi3Khc

【新年ご挨拶】
世界は減税政策に転換…
2025年、日本はどうする?
[三橋TV第959回]
三橋貴明・saya・菅沢こゆき
https://youtu.be/pqQjhWuC6vo

いまさら聞けない「JA(農協)」とは?
~日本の農家は保護されすぎているという大嘘
[三橋TV第960回]
久保田治己・三橋貴明・saya
https://youtu.be/zMA0IF7GwkQ

特別コンテンツ配信中。

2024年の世界各国の政治を
激変させたユートピアニズム
https://youtu.be/pSWS9B7MMGA

【海外が注目!】
日本を没落させた真犯人の正体
https://youtu.be/rw1PT38JCEg

先日土曜日はニコ生
「知識深化!
三橋貴明の経済分析チャネル
財政均衡主義が英独仏、
三カ国の内閣を潰した!」を配信しました。
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346628080
2024年、
イギリスのスナク内閣、
ドイツのショルツ内閣、
フランスのバルニエ内閣が崩壊しました。
理由は、全て「財政均衡主義」という
ユートピアニズム
(「こうあるべきだ」論)
だったのです。

◆三橋経済塾
1月18日(土)
三橋経済塾第十四期第一回対面講義の
お申込み受付を開始しました。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2312
ゲスト講師は非公開です。。

現時点までに決定している
十四期ゲスト講師の皆様は、
以下の通りです。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/
 第一回 1月18日 非公開ゲスト
 第二回 2月15日 茂木誠先生
(ノンフィクション作家、予備校講師、歴史系 YouTuber)
 第三回 3月15日 宇山卓栄先生(著作家)
 第四回 4月19日 森永康平先生
(株式会社マネネ CEO/経済アナリスト)
 第五回 5月17日 saya様
(シンガーソングキャスター)
 第六回 6月21日 中野剛志先生(評論家)
 第七回 7月19日 藤井聡先生
(京都大学大学院 教授)
 第八回 8月16日 荒川和久先生
(独身研究家)
 第九回 9月20日 吉田敏浩先生
(ジャーナリスト)
 第十一回 11月15日 大場 一央先生
(早稲田大学非常勤講師)
初登場の方は、
宇山先生、吉田先生、大場先生でございますね。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/
是非とも、ご入塾下さいませ。

◆チャンネルAJER 
「アメリカのトランプ新政権を読む(前半)」
三橋貴明 AJER2024.12.31
https://youtu.be/X8EyrIDt4w0

関連記事

日本経済

【三橋貴明】新幹線の夢

日本経済

【三橋貴明】民主主義とナショナリズム

日本経済

【施 光恒】TOEFLもマスト?

日本経済

【三橋号外】積極的「財政健全化」策

日本経済

【施 光恒】大迷惑な「良識人」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】減反政策の成れの果て

  2. 日本経済

    【三橋貴明】日本の「いわゆる保守」

  3. 日本経済

    【三橋貴明】非関税障壁

  4. 日本経済

    【三橋貴明】日本民族の真相~第一地域の災害死史観国~

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破首相が中国要人に対し「台湾独立を認めない...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】第一地域に属する災害死史観国

  7. 日本経済

    【三橋貴明】歴史教科書が教えてくれない最強の天皇

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今月30日,沖縄シンポジウム『戦後80年、沖...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】辞めるな石破!

  10. 日本経済

    【三橋貴明】歴史教科書が教えてくれない最強の天皇

MORE

タグクラウド