日本経済

2021年12月5日

【三橋貴明】三橋経済塾第十一期 開講!

【近況】
三橋経済塾第十一期が開講します。

2020年のコロナ禍を切っ掛けに、
世界は「財政政策」を重視する
「パラダイム」へと一気に
シフトしつつあります。

ところが、唯一、我が国のみが、
デフレという「国民貧困化」を放置し、
緊縮財政のパラダイムを維持している。

「貨幣観」を間違えているのに加え
「国家観」も喪失しつつあるのが、
現在の日本です。

ならば、どうしたらいいのか。

我々国民が正しい貨幣観、
正しい国家観を身に着け、
政治を動かすしかない。

そして国内で唯一、
「正しい貨幣観」及び「正しい国家観」
に基づく「経済」を学べるのが、
三橋経済塾なのです。

https://members11.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

三橋経済塾は、
第一期から「言葉の定義」を重視し、
財政破綻、ハイパーインフレーション、
財政ファイナンス、国の借金といった
抽象用語で展開されるプロパガンダを批判し、
日本の緊縮財政打破のために
活動してきました。

自民党の財政政策推進本部が発足し、
国債の増発が市場に与える影響や
財政健全化目標の在り方などが
検証されることになります。

ようやくです。
ようやく「財政破綻の定義」の議論が、
自民党で始まることになった。

自民党に限らず、積極財政の野党も出てきた。
この動きを国民がサポートしなければ
「令和の政策ピボット」は実現しません。

そのためには、我々が「正しい知識」で
政治家をサポートしなければならない。
そのために、継続しているのが
「三橋経済塾」なのでございます。

https://members11.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

これを機に、是非ともご入塾ください。
※三橋経済塾は、インターネット経由で
「いつでも、どこからでも」受講可能です。

◆「日本をダメにした財務省と
経団連の欺瞞(小学館)」
が刊行になりました。
https://amzn.to/38q1LPW

◆「自民党の消滅(ベストセラーズ)」
(書籍版)が刊行になりました。
https://amzn.to/3dEIFqS

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 
第444回 「自民党の財政政策検討本部」

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol656 
中央銀行の国債買取のインフレ効果
http://www.mag2.com/m/P0007991.html

インフレ率は財やサービスが
買われなければ上昇しません。
日銀が買っている国債は、既発債で、
すでにインフレ効果は「完了済み」なのです。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

V字回復できない日本経済 
政府は「妄想」ではなく
「現実」を見ろ!
[三橋TV第475回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/jtws63ozvo8

西田昌司・財政政策検討本部長登場!
自民党は財政観の転換ができるのか?
[三橋TV第476回] 西田昌司・三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/Nj6D5wKRjXM

積極財政の継続こそが
潜在成長率を引き上げる
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12713796930.html

特別コンテンツ配信中。

シンガーsayaの3分間エコノミクス
【第12回 経済成長】
https://youtu.be/e8dWv903hf4

土曜の夜には 第十五曲目 
シューマン作曲「ピアノ協奏曲イ短調」
及び「大切なお知らせ」
https://youtu.be/86DB2nYqFJ0

【ダイジェスト】
ショボイ給付金と看護師賃上げ。
岸田政権が低レベルな政策しかできない理由
(三橋貴明)
https://youtu.be/FZtX9DrGKI0

分子人類学から読み解く
日本人のルーツとは?(長浜浩明)
https://youtu.be/-qwim83ScRY

哀れな中国2000年・・・
「自滅」のカラクリ(三橋貴明)
【12月8日(水)23:59までの限定公開】
https://youtu.be/kriBfAbKxy8

12月1日(水) 
チャンネル桜「Front Japan 桜」
に出演しました。

【Front Japan 桜】
移民国家は経済成長できない
/ 風化させない~シベリア抑留の記憶
[桜R3/12/1] https://youtu.be/59DwpdykDGc

【RE:明るい経済教室 #44】
財務省が緊縮をゴリ押しするために作った
「国の借金」というパワーワード
[R3/12/1] https://youtu.be/6goxbWoIZRc

12月2日(木) チャンネル桜
「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」」
に出演しました。

【討論】世界経済戦争の現在と大東亜戦争
[桜R3/12/2] https://youtu.be/hEA5dd4RdVM

◆三橋経済塾

11月20日開催 
三橋経済塾第十期第十一回対面講義
を配信しました。
https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1649

ゲスト講師は森永康平先生でした。
インターネット受講の皆さま、
お待たせいたしました。

12月18日 
三橋経済塾第十期第十二回対面講義
のお申込受付を開始しました。
https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1658
ゲスト講師は佐藤健志先生です。

◆チャンネルAJER 
「令和3年度補正予算と
防災安全保障の崩壊」(前半)
三橋貴明 AJER2020.11.30
https://youtu.be/ajz0ppYz5qc

関連記事

日本経済

【三橋貴明】最後の敵

日本経済

【三橋貴明】「移民キャラバン」と「侵略者」、そして日本の移民政策

日本経済

【三橋貴明】「債務」に関する正しい理解を!

日本経済

【藤井聡】河野氏に勝利した岸田新総理は、「改革&緊縮の新自由主義」と徹底的に決別すべきである。

日本経済

【施 光恒】「英語入試改革」で教育現場は大混乱

【三橋貴明】三橋経済塾第十一期 開講!への4件のコメント

  1. この世は既にあの世 より

    あなたは商売でしょうけど勉強する必要ありませんので。あなたが決めるこっちゃないですよね?

    それとも何かい?あなたが神様仏様かい?

    冗談でしょう。

    糞本は一部界隈が読んで趣味の範疇。自己満足。

    1000円は1000円で10000万円は10000円ですわ。

    糞本で世の中変わるのなら苦労はしない、現に悪くなってるよね?糞本は効果無し。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. この世は既にあの世 より

        お前が偉そうに決めるなよ?ん?スター気取りでオッさんがダンスか?

        ゴミそのもの。いやマジで、オカマちゃんでビビりの根性無しよ。

        安倍批判は?西田批判は?出来ないよな?お前に出来るはずがない。

        その程度の人間やからな。

        お前飯田で農業するんじゃなかったの?

        口だけやろ?お前に出来るはずがあらへん。

        発達障害のサイコパスがまともに生きることなど出来へんわ。俺が保証するわ。な、三橋さんよ。

        室伏の何処に共感する?

        やっぱおらんなあ、これだ、ということ書くヤツが。

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

  2. この世は既にあの世 より

    藤井さん経済論関係無いっす。国民は誤解などしていません。

    誤解しているのは経団連とかの糞ジジィだけでしょう。

    「誤解している」と規定しないと論が組み立たなくてビジネスにならないから規定したいのは分かりますが、増税が嬉しくて、消費税が平等な税と思ってる国民は学力が偏差値40以下の国民くらいじゃないですか?

    日本国民は田吾作、与作の百姓根性が抜けきらないので御上が決めたこと、エリートが決めたことに従うしかないんです。

    違うなあ、と思ってても従うだけです。

    まあ飯が食えないほどでもない国民がまだ過半数以上はいるんでしょう。だからおかしいなと思っても国民は好きなことをやって暮らしとるだけなんですわ。

    田吾作、与作に政治、民主主義は出来ないんですよ。形式的に「何処かを選ぶ以外は政策とかそういうのは別のもの」という意識なんですよ。

    俺なんかは民主党切ったのは野田が消費税の増税を言い出したからですけどね。

    だって増税が悪なのは考えなくても分かりますよね?

    考えなくても分かることが分からない人間が糞本読んでも同じなんですよ。消費税のそこを理解しても他を間違う。自民党に入れちゃったり、自民党議員の言うことを信じちゃったりね。

    ムダです、時の政権を変え続けて無職にし続けるしかないでしょうね。

    ま、飯食えない人間が年々増えて行くとは予想されるのでそれはそいつらの自業自得ですわ。言うても他人の子孫ですからね。俺も別にこんな国がどうなろうと執着は薄いですわ。

    守るべきもの、って過去の記憶しかないわけで、それは自分の記憶にしか無いわけで。後は自分がどうやって死ぬか?しかイベントないわけで。

    インプット、経済理論で何とかなると思うのならそうすればいいですが、残り時間と現実を正直に見るとそれは明らかに無理ですわ。

    何もしないよりマシという考え方もあるとは思いますが、現実によってでしか変わらないんじゃないでしょうか?

    何故か自民党が大好きな人もいるし、あれは保守政党ではありませんというのは平均の頭があれば理解出来ますし、長年政権与党を担って来たのは何処か?と考えればこれも平均レベルの頭があれば分かります。

    でも「自民党に頑張って欲しい」となっちゃうんですよね。だから自民党は「増税に頑張る」のですが、何回増税されても頑なに「増税して」と投票する。

    精神分裂病か精神疾患を患っているかただの馬鹿か危機感が無いんですよ。

    長尾に頑張って欲しいとか自分中心に平気で記事書く自惚れ女もおるし、可哀想な自分を演じ富を得ようとする糞女が大嫌いなんだわな。

    ろくなヤツいないじゃないですか。

    町が寂れ、国が衰退してるというのも馬鹿でも分かりそうなもんですが仕方ないんです。

    残すは過半数以上が飯を食えなくなることによってでしか変わらないです。まあ確実にそうなるでしょうけど。

    新自由主義なんでしょうからベーシックインカム導入ですが消費税廃止も何も無いでしょう。消費税減税は岸田も高市も河野も否定していますしね。

    アホな皆んなが大好き売国奴で2度消費税を上げたアヘちゃんが何か言ってますが。

    経団連の手先の自民党が消費税を25%するんちゃいますか?

    まあ最低限コロナ自粛がなければ個人的には良いです。

    言論というか経済的意見をそもそも大衆は見ないんで。見ているのは大体が同じ人達です。

    ビジネスなら同じ人を囲ってればいいんですけどね。

    インプットそのもの自体が無理ですし、国民は誤解はしてませんので。

    悪いのは自民党や官僚、自民狂信者、経団連、経済同友会、連合などの糞ジジィ共じゃないですかね。

    その他の国民の方が圧倒的に数は多いでしょう。

    だから一般的な誤解はしてません。誤解はしていませんが経済理論は知りません。考えなくても一瞬で分かりますけどね。「何?増税?この野郎!」ってなるでしょう。

    藤井先生は違う世界に住んでるんじゃないんですか?

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. この世は既にあの世 より

        桜井誠氏によると、、日本人の田吾作は3文字しか覚えられないそうです。

        私もそう思いますね。

        「外国人住民投票条例」これ9文字ですが、最初の3文字「外国人」しか覚えられないのです。

        政治家から馬鹿にされて当然なんです。

        そんな人達に「正しい貨幣観」とか「誤解している」とか「インプット」とか言ってみたってムダなんです。

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド