政治

日本経済

2021年7月10日

【施 光恒】「グローバル人材」の作り方

 

From 施 光恒(せ・てるひさ)@九州大学

こんにちは~(^_^)/(遅くなりますた…)

7月1日に報じられていましたが、菅義偉首相が千葉県八街市で起きた、小学生の男女5人が死傷した交通事故(6月28日に発生)の現場を視察したというニュースがありました。
(「首相「悲しく痛ましい」 千葉・八街事故現場で献花」『朝日新聞デジタル』2021年7月1日配信)
https://www.asahi.com/articles/ASP7163RDP71UTFK00M.html

首相が交通事故現場を視察するのは珍しいので「なぜかな…」と思っていたのですが、公立の小中学校へのスクールバス導入の議論につなげたかったからのようですね。

昨日(2021年7月9日)、いくつかのメディアが取り上げていましたが、八街市へのスクールバス導入をモデル事業としたうえで、さらに全国規模で小中学校へのスクールバス導入を検討していくということでした。
(「千葉・八街5人死傷 臨時スクールバス、政府が支援 全国導入も検討」『毎日新聞』2021年7月9日)
https://mainichi.jp/articles/20210709/k00/00m/040/265000c

スクールバス導入自体は必要なところも多いでしょう。しかし、以前、本メルマガ記事で書きましたように、政府としてはスクールバス導入と同時に、小中学校の統廃合をさらに積極的に進めたいのでしょう。教育予算の削減を狙っているのだと思います。地域社会の荒廃がますます深刻化しそうです。
(施「スクールバス導入よりも大切なこと」(メルマガ『新・経世済民新聞』2021年6月12日)
https://38news.jp/economy/18534

さてさて、今日はスクールバスではなく別の話題です。タイトルにあるように、「グローバル人材」の育成についてです。

先日、『週刊新潮』(2021年7月8日号)に「五輪代表 海外組最多が全然喜べないワケ」という記事が出ていました。

サッカーの五輪代表18人が発表されましたが、海外のクラブでプレーする選手は史上最多の9人(前回のリオ五輪のときは2人)。これについて、一部のスポーツ紙などでは、海外のクラブで活躍する日本人選手が増え、日本のサッカーのレベルが上がった喜ばしい現象だという記事も見られましたが、『週刊新潮』の見方は違います。

「海外組といっても、チャンピオンズリーグに出るような強豪クラブは見当たりません」という某サッカーライターの言葉を引きます。そして、「日本代表は決してスター集団ではない」のであり、海外の小さなクラブに属している者も多いと書いています。

そして、日本人のサッカー選手で海外のチームに所属する者が増えた要因として次のようにサッカーライターの談話を続けます。

「海外組が増えたのは、ひとえにJリーガーの年俸が安すぎるからです。Jでは若手に億単位の年俸は払えませんが、海外なら弱小クラブであってもJの倍以上は払ってくれます」。

つまり、サッカー界でも日本の賃金水準が低いために、能力と野心のある日本の若いサッカー選手は、さほど突出した選手でなくても、海外に行くようになったというわけです。

この新潮の記事でも引かれていますが、中原玲『安いニッポン――「価格」が示す停滞』(日経プレミアシリーズ、2021年)という本が最近、よく話題になります。日本では薄給のアニメーターが、続々と中国のアニメ会社に引き抜かれ、転職しているといった話が掲載されている本です。

(この本の元になった『日経新聞』の連載について、以前の本メルマガ記事で触れたことがあります。)
(施「安いニッポン」の今後」『新・経世済民新聞』2019年12月21日)
https://38news.jp/economy/15094

実際、日本の賃金水準はデフレの中で下落が続き、今では韓国よりも低くなっています。

最近では、いわゆるキャリア官僚の東大卒の割合が過去最低になったというニュースがありました。
(「キャリア官僚」倍率過去最低に 合格者の東大出身割合も」『NHKニュース・ウェブ』2021年6月21日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210621/k10013095601000.html

その代わり、東大卒業生の就職先の上位に名を連ねるようになったのが外資系のコンサルタント会社です。日本の優秀な若者の多くをこれらの会社が引き付ける理由の一つは、給与水準の高さです。うまく行けば、30歳前後で年収2000万円ぐらいになるところもあります。
(「日本で唯一の成長産業?知られざる“コンサル業界”に迫った」『NHK ウェブ特集』2021年6月11日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210611/k10013078681000.html

この東大卒業生の就職先の変化の話と、さきほどのプロ・サッカー選手の話を念頭に置くと、近い将来の日本の姿が見えてきます。

日本の野心的な若者が、日本では望むことができなくなった高い賃金に惹かれて、どんどん海外に流出していく事態です。

文科省は現在、英語化のさらなる進展や「国際バカロレア」(IB)認定校を増やすなど、相変わらず「グローバル人材」の育成を目標として掲げています。(文科省は、経済界に「英語が使えて海外業務をこなすことができる人材を作れ」と尻を叩かれています)。

ですが、皮肉な言い方をすれば、文科省は別にさらなる努力をしなくても、このまま日本の賃金水準が諸外国に比べて落ちていけば、近い将来、「グローバル人材」はどんどん増えていきます。

相対的に高い賃金に引き付けられ、多くの若者が、日本を見限り、英語や中国語を熱心に学び、海外での就職を目指すようになります。生活がかかっているので、これまでと違い、若者も外国語学習に本腰を入れるようになるでしょう。

経済界や文科省がいろいろと知恵を絞っていた「グローバル人材」の最も効果的な育成法は、どうやら日本の賃金水準を下げることだったようです。

「グローバル人材」は今後、増えていきます。しかし、日本は没落していきます。

これが幸せな未来なんですかね。政府や文科省、また経済界も、何を目標とすべきか考え直す必要があるようです。

長々と失礼しますた…。
<(_ _)>

関連記事

政治

日本経済

【藤井聡】米国の要求項目

政治

日本経済

【藤井聡】「長期投資」を促すためにNISAの活用を

政治

日本経済

【三橋貴明】少子化問題は格差問題

政治

日本経済

【藤井聡】「『歴史の謎はインフラで解ける』 〜政府投資こそが経済・財政の「基盤強化」を導く〜」

政治

日本経済

【東田剛】あ〜最悪。日米と米中の大きな差。

【施 光恒】「グローバル人材」の作り方への8件のコメント

  1. この世は既にあの世 より

    福岡市なんてビックバンで爆破すれば良いと思います。カワイイ区だのしょーもないことばかりしやがって。福岡って根性論が好きですよね。余計な根性論が賃上げを阻害してるんです。

    福岡市の地元なんか馬鹿ばかりで大嫌いですね。福岡市って昔に比べて街は年齢問わず女ばかり歩いてると思いません?男は福岡市じゃ賃金安過ぎるわ、根性論だわで、生活やっとれんですもん。金も出さず舐めたことばかり言う輩はくらしたろうか?思いますわな。日本全国で一番嫌いな都市、人間性が福岡市ですね。福岡人は腹黒いでぇ、愛想がいいのは表向きだけ、福岡にはマジでろくなヤツがいないですわな。

    ところでパンダという反日勢力は勉強議員にすり寄って、保守をお願いする始末である。パンダは老人同士以外からはハッキリ言って嫌われてますからね。

    小泉を批判出来れば「悪夢の民主党」という意識は持ちようがありませんよ。「民主党民主党」或いは「中韓」言ってる人間はB層の馬鹿か高齢者。長年政権与党は自民党ですからね。それとカルト公明党。

    自民狂信者のパンダは極左自民党が保守に見える治らない病気。日本を叩き壊すことしかしないパンダの何処が保守で愛国者なのだろう?

    パンダは自民党という強者に媚び、保守をお願いし、れいわ新選組という弱者を叩く。団塊の世代のゴミみたいな精神性そのものですね。今やるべきことは政権批判なのにパンダは「許すマジ反日勢力」で、相変わらず「反日勢力と戦う俺カッコいい」の独りよがり。

    日本を散々叩き壊し、保守らしき政治家を見つけては擦り寄る、団塊の世代の高齢者に今更期待することなんか何一つありません。

    保守とか愛国者とか日本にはいませんのでね。精々、還暦過ぎてもいい歳こいた中韓批判のネトウヨがいるだけです。

    またコロナ脳なんざ、結局「コロナ危ない」のみしか言わないんで無視でいいですよ。コロナが危なかろうが何だろうが生活して行かなアカンわけで、テレビ新聞以外はエッセンシャルワーカー。誰が活動してよくて誰は活動してはダメだなんて区別は出来ません。財出しても使うとこ無きゃ無意味。

    オリンピックはアホなメディアが騒いで自粛がウザいし、一応陛下が懸念を示しているから反対なだけであって、コロナ風邪の陽性者の増減なんかどうでもいいわけです。

    ニューノーマルなんてのも建前でやってるだけ。1人でなくてもお互いの了解の下に仕事上苦しけりゃ外してます。

    自己責任社会なんで自分が自粛すべき。他人が失業したり餓死したりしてまで自粛しろはエゴイズムかガキそのものの意見。何で臆病者のお前に合わせなきゃなんないの?お前は俺より偉いんか?ならガチンコでタイマン張るか?で終わり。

    風邪くらい自分が恐けりゃ自分で対処する。自分の脚で立つ。ただ日本経済を滅茶苦茶にした責任は取ってもらわなきゃなんない。と言っても責任なんか一般人は取れないので、アホな一般人の言うことなんか聞く必要は無いです。

    ネットの政治経済界隈でコロナで誰か死んだ人います?いないじゃないですか。老人以外の普通の人は風邪では死ねませんので。自民党や経団連やパンダの老害より三浦春馬とか竹内結子の方が生きてて欲しかったですけどね。死んで欲しい人は死ななくて老害はいつまでも生きる。害が無ければ生きててもいいんですが老害クレーマーに、老害自民狂信者、老害なんちゃってホシュには大迷惑。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. この世は既にあの世 より

        馬鹿が変に真面目くさって大人になったつもりでアホな政府に従い、百姓根性丸出しなのに、そういう意味じゃ、福岡市で飲食店経営で四苦八苦している同級生を見るとキムチいいですな。

        従わなきゃいいだけ。

        何ですか?西鉄電車内の外国語自動音声案内は?福岡市なんざ自分が大好きな馬鹿しかいないですからね。

        内弁慶で冷たいクセに他府県の人や外国人にはウエルカム、ウエルカムばかりやって、アホ、ゴミな県は侵略でもされればいいのに。

        日本全国何処に行っても国民の人間性は大差無いでしょうけどね。

        現にコロナ脳はテメェの命が惜しいだけな輩ととうにバレちゃってる。だから給付金政策など一切言わない自己責任論者のネオリベ野郎ですわ。

        みぬさとかいう、知能指数が低くて性根の曲がった輩見て、誰がコイツを保守だと思います?テメェさえよければいいと言ってる気の小さいネオリベ野郎やんけ。

        日本人ってこういう人間ばかりなんですわ。で、こういう輩をどうでもいいと思わないですか?俺はどうでもいいと思う。

        何かコイツに気を使う義理でもあんの?ないやんけ。

        おーい、糞みぬさ、お前の思う通りに世の中はイカンのだよ、な、人に言うこと聞かせたかったら何かとバーターな。これ常識や。

        お前が怖いからって、ただ何の支援策も打ち出さず、他人にレッテル貼りして他人の生活や日常を奪おうとしても仕方ないで。

        そういう人間はただのゴミっつうんだわww

        お前ネオリベ批判する割には小泉応援し、ずっと自民狂信者やったんちゃう?田母神も応援し、藤井も応援し、気に入らないと根拠も整合性もなくただレッテル貼りか?

        ゴミやのう。ガキやのうwww

        一般社会じゃお前みたいなの通用せんてwww

        ホラ、もっとその便所の落書きみたいなブログ書いて恥を晒せ。書いてくれよ、暇なんだよ。なあ、馬鹿か馬鹿を書いてくれないと暇じゃないか。

        おーい、みぬさ君、君は給付金に反対ですか?賛成ですか?反対ですよね?どういう理屈?wwwwwwww

        ホラ、その辺のゴミのクセして自分のことしか考えてないじゃんw

        他には波乗り軍曹な。

        軍曹やてwwww

        いい歳こいたオッサンが軍曹ww

        軍曹ww

        な、ガキそのもの。お笑いにもなんねぇ。

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

        1. 筑紫丘高校から中洲産業大学進学は全国垂涎のエリートコース より

          こんな社会のダニみたいなぼっちの底辺クズでもクズなりに暮らしてゆける福岡市はすばらしい都会だ。

          返信

          コメントに返信する

          メールアドレスが公開されることはありません。
          * が付いている欄は必須項目です

        1. この世は既にあの世 より

          おい、コロナ脳のみぬさよ、お前金のこと書いてみろや。書けないよなww

          テメェに都合の良いことしか書けない、解釈出来ないB層やからなww

          お前みたいなの世間から笑われとんだで。

          よくもまあ便所の落書きブログ続けられるよな?テメェが怖いだけで菅の同じ様に「生活保護じゃダメなんですか?」ほざいとったやん。な、お前がネオリベなww

          ネオリベの証拠が小泉、安倍支持、「生活保護じゃダメなんですか?」「一律給付金大反対!」だろ?

          何か俺間違ってる?お前みたいな輩の理想の社会には俺の目が黒い内にはさせねぇよ。

          何とか言え、このヘタレ野郎。なあ?ん?なあ?

          みぬさ、お前が他人のことなんかどうでもいい様に、俺もお前みたいなコロナ脳なんざどうでもいいんだよ。

          残念だなw

          精々苦しめw

          三橋さんの嫁さんも後ろ姿で出ましたが、勉強議員の報道の女性も後ろ姿で出たようですが、あれって何か意味あるんですか?

          どーでもいいじゃないですか。誰が誰と飯を食おうが、関わろうが。パンダの感覚が分からないね。

          金持ちや政治家になりゃ2号や3号くらいいるでしょうに。しょーもないことで騒ぐ世の中の方が馬鹿ばかりになっただけでしょう。

          暇なんですよ暇。

          暇だから労働者を虐めてみたり、国を改造したり、ホモを出汁に使ったりしとるんですわ。

          ふざけた奴らしかいないのに建前だけは立派なんだよな。

          返信

          コメントに返信する

          メールアドレスが公開されることはありません。
          * が付いている欄は必須項目です

  2. たかゆき より

    どうして ビリじゃあ ダメなんでせう、、

    カネも 地位も 名誉も 要らぬ

    anywhere やら somewhere ですらない

    ただひたすら 己を 見つめ続ける

    nowhere man

    は 素敵と ジョン・レノンが

    仰っており まうす (たぶん)

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. 大和魂 より

    施先生やっぱり、このサイトを邪魔するこの世云々とか大阪の乞食弁護士とか海外に逃亡して遠吠えしているコスパユーチューバーとか三浦女史とか武田邦彦とか三橋先生を妬んでいる残念とか、残念と一緒になってガォーなんてユーチューブでやってる竹中平蔵とかしれーっとグローバル化に尽力してる高橋洋一などの意識高い系の政治家や元役人や高学歴者の劣化した意味不明のバカ界隈が、クソ過ぎて庶民の血税に群がるハイエナたちが大問題なんで駆逐ですよ!

    また政府も低次元の意識高い系界隈もコロナ禍と東京五輪を政治利用しながら着々とグローバル化を推進し、しかも松井一郎なんて自身の事は棚に上げながら他方には圧力かけるななんて爆笑で終わってるし、まあ片山虎之助や佐藤ことみたいな軽薄なウジ虫が湧いてますから、その辺のゴミ掃除をやらんとね!!

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  4. うたか より

    全国にスクールバス導入なんてしたら子供の体力低下がますます進みそう
    体力診断テストは年々悪化してるんだよね

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. マリーナホップ〔3〕 より

        統廃合による長距離通学需要増でローカル路線バスの削減・廃止が何とか免れている、という皮肉もあるな。

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド