日本経済

2017年12月14日

【島倉原】危うい「業績回復」の構図

企業業績が好調ということでしょうか。
アメリカの株価は史上最高値の更新が続き、
日本も今週、年初来高値を更新しました。

世界的な貿易量の回復によって、
日本企業の業績も輸出主導で伸びている
(但し、家計にとってはさほど良くないし、
長期的な国内産業の地盤沈下は進行中)
ことは、前回お伝えした通りです。
https://38news.jp/economy/11349

そんな好況の起点とされているのが中国。
「一帯一路」関連も含めたインフラ投資や、
活発なIT関連投資が牽引しています。
他方で、その株価は日米とは対照的に、
先週末時点で4週連続下落しています。
https://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1822295

株価下落の要因は、中国の金融政策の
引き締め観測であると言われています。
先週の中国共産党中央政治局会議でも、
来る2018年の経済政策運営方針として、
巨額の企業債務を「重大なリスク」と捉え、
その削減を進めることが決定されました。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24435990Y7A201C1FF8000/

中国の民間債務額の名目GDP比率が
1990年初頭のバブル崩壊当時の日本や
リーマン・ショック前のアメリカを上回り、
新たな金融危機を引き起こしかねない
重大なリスク要因であることは、
下記の通り、少なくとも3年以上前から
指摘されてきました。
同比率はその頃から更に上昇しています。
https://38news.jp/archives/04407
http://keiseisaimin4096.blog.fc2.com/blog-entry-66.html

途中に人民元切り下げショックこそあれ、
それ以外にはさほどの危機もなく
同比率の更なる上昇が可能であったのは、
財政出動で経済が支えられていたからです。
国外への資本流出圧力が高まることで、
そうした政策も維持できなくなるのが
新興国危機の典型的なパターンなのですが、
中国の場合、自らの資本移動規制強化に
先進諸国の大規模な金融緩和政策も加わり、

そうした圧力が緩和されたと考えられます。

ところが、2期目の習近平体制が発足し、
政権の安定も確保されたからでしょうか。
当面の経済成長より将来のリスク削減に
舵を切ろうとしているかのようです。
国内の資金需要を抑え込めば、
その分資本流出のダメージが減るという
思惑もあるのかもしれません。

とはいえ、その結果として
中国の経済成長が抑制されれば、
それを起点とした世界経済の好循環もまた、
逆回転することが想定し得ます。
また、成長期待が低下することで、
中国国内の資金需要減少以上に
国外への資本流出圧力が強まる事態も
考えられるでしょう。
さらに、欧米の金融緩和は終了に向かい、
日本の金融緩和にも限界が見えています。
(マネタリーベース増加速度が低下し、
事実上の「テーパリング」が生じています)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO24205310T01C17A2NN1000/

こうしてみると、外需に依存した
現在の日本企業の業績の先行きにしても、
相当な危うさを孕んでいると考えられます。
不安定な外需に右往左往することなく
内需主導の経済成長を実現する政策こそが、
やはり重要なのではないでしょうか。

〈島倉原からのお知らせ〉
1)1990年代前半までの日本は、
外需への依存度を下げながら
経済力を高めてきました。
そうした構図を取り戻すために必要なのが
積極財政政策です。
↓『積極財政宣言:なぜ、アベノミクスでは豊かになれないのか』
http://amzn.to/1HF6UyO

2)12月2日放送のチャンネル桜討論番組
「世界経済の中の日本」に
パネリストとして出演しました。
https://www.youtube.com/watch?v=mOq16zry2y0

3)メルマガ『島倉原の経済分析室』では、
経済や金融のタイムリーな話題について
独自の観点から分析しています。
以下は直近記事のご紹介です。

中国株の下落は果たして一時的なのか。
実体経済の動きとも密接な関わりを持つ
金融市場のあるデータを踏まえながら、
その是非を考察しています。
↓「中国株下落の経済的背景?」
http://foomii.com/00092/2017121002595042859

好調が続くアメリカのIT関連株も、
先々週には低調なパフォーマンスでした。
通説以外の論点にも目を向け、
その背景と今後について考察しています。
↓「アメリカIT株下落の背景」
http://foomii.com/00092/2017120301242342711

↓その他、バックナンバーはこちらをご覧下さい。
http://foomii.com/00092/articles

4)ツイッター/フェイスブックページ
/ブログでも情報発信しています。
こちらも是非ご活用ください。
https://twitter.com/sima9ra
https://www.facebook.com/shimakurahajime
http://keiseisaimin4096.blog.fc2.com/

関連記事

日本経済

【三橋貴明】人間の屑たち

日本経済

【上島嘉郎】能天気なデラシネ

日本経済

米中覇権戦争 残酷な未来透視図

日本経済

【施 光恒】「日本モデル」から学べること

日本経済

【島倉原】グローバル化の夢の跡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】国民民主党は妥協するな!

  2. 日本経済

    【三橋貴明】三橋経済塾第十四期開講しました!

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【岸田も石破もこれを読め!】アメリカへの「依...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】なぜ基礎控除を引き上げなければならないのか...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】消費税は間接税という洗脳を解く

  6. 日本経済

    【三橋貴明】世界を変える

  7. 日本経済

    【三橋貴明】世界が変わる

  8. 日本経済

    【三橋貴明】手取りを増やさないのは自民党

  9. 日本経済

    【三橋貴明】人の意見を変える方法

  10. 日本経済

    【三橋貴明】最強の野党

MORE

タグクラウド