日本経済

2017年11月21日

【藤井聡】「10%消費増税」が日本を滅ぼすメカニズム ~京都大学消費者心理実験より~

From 藤井聡@京都大学大学院教授

今、日本は、不適切で不条理な為政者達の振る舞いのせいで、「核」の可能性すら想定可能な北朝鮮からの攻撃によって、「大量の死者を導く大被害」を被りかねない状況におかれています。
https://38news.jp/politics/11290

ですが、仮に北の脅威を免れたとしても、核兵器と同レベル、あるいはそれ以上の被害をもたらし得る破壊力を秘めた対策が今、敢行されようとしています。

2019年の秋の、10%への消費増税です。

もちろん、それはあくまでも「予定」に過ぎません。しかし永田町や霞ヶ関では、このまま消費税を予定通り増税するのは当たり前の事だと考える空気が支配しているのが現実です。

これは筆者にとっては全く信じ難い状況です。このまま消費増税が行われてしまえば、日本の内需は大きく冷え込み、さらなる長期デフレが決定づけられることは火を見るよりも明らかだからです。

しかも───この度改めて京都大学で行った「消費者心理実験」から、今度の「10%」への消費税増税は、これまでとは全く異なる次元の凄まじいインパクトを与えることが示されています。

つまり今度の増税は「2%税率が上がる」という効果に加えて、「税率が10%になる」ということそれ自身が、激しく消費を冷え込ませる「特別効果」を持つことが示されたのです。

この実験では、様々な商品を買うシチュエーションを想定し、その状況下で様々なパターンでの「増税」を被験者に呈示しました。そしてそのそれぞれで「商品を買い控えするかどうか」を測定しました。こうして、どういう増税がどれだけのインパクトを持つかを測定したわけです。

実験参加者は男性女性100名ずつの合計200名。この皆さんに5つの増税仮想状況を呈示し、それぞれでの「買い控え」の程度を測定しました。
(実験の詳細はこちらを参照下さい。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1182904721810469&set=a.236228089811475.38834.100002728571669&type=3&theater )

通常の「経済理論」では、3→5%への増税も、8→10%への増税も、どちらも「2%増税」なので、大きな差は無いと想定されます。つまり、増税後に何パーセントになろうが、増税する幅が同じであれば反応に大きな差は無いと考えることが一般的なのです。

だから8%の時の増税幅は「3%」だったけど、今度の10%への増税幅は「2%」なので、そのインパクトは小さくなるだろう、ということがしばしば指摘されています。

しかしそんな想定はあくまでも一般的な「経済学」の話。

「心理学」を規準に考えれば、今回の10%増税の方が、遙かに大きなインパクトを持つことが理論的に予想されるのです。

なぜなら、「10%」になれば消費税分の計算が著しく簡単になり、消費税の「心理的負担感」が格段に大きくなることが危惧されるからです。

まず、3%や8%等の場合には、消費税の金額の計算は少々「ヤヤコシイ」ため、面倒くさいから「消費税分は切り捨ててゼロだ」と見なして買い物をしていた人が少なからず居られたはずです。そういうケースにおいては当然、消費税が課せられていても、買い控え効果はあまり生じません(注:心理学では認知的負荷が多い場合は、情報処理の合理性が低下することが知られています)。

ところが10%になればそういうケースはほとんど考えられなくなります。「価格の1割」という計算は、著しく簡単だからです。そうなれば、計算のヤヤコシサ故に今まで消費税分を十分考えてこなかった消費者達も皆一斉に、消費税分の計算を始めることになります(つまり、認知的負荷が激減するので、消費者行動の合理性が跳ね上がるのです)。

結果、「10%増税」は、これまでとは比較にならないくらい大きなインパクトを消費者に与え、消費が激しく縮退してしまうことが危惧されるのです。

当方はこの可能性を実証的に確かめるために、心理実験を行ったのですが───誠に残念なことに、当方のこの危惧を明確に実証する結果が得られてしまいました

実験の結果得られたデータを統計分析したところ、「10%への2%増税」は、これまでの「1.4倍もの消費縮退効果」を持つことが示されたのです。
(※ 分析の詳細はこちらをご参照ください。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1182904721810469&set=a.236228089811475.38834.100002728571669&type=3&theater )

このことはつまり、2014年の8%増税よりも今回の10%増税の方が、(その増税幅は2%に過ぎぬとしても)「10%になる」ということそれ自身が原因でより大きく消費を縮退させる事を意味しています。

しかも男女別に分析をしたところ、その「10%増税の特別効果」は、女性に於いて凄まじく顕著であることも示されました。女性にとっての「10%」の特別効果は、これまでの実に「2.9倍」にも達する事が示されたのです。

このことはつまり、女性は概して、消費税が10%になった途端に、激しく「買い控え」をしはじめる事を意味しています。

こうした結果を踏まえるなら(各推計値については追試等を重ね、精緻化を図ることも必要ですが)、10%増税がこれまでとは「次元」の異なる巨大な「消費縮退効果」を持つことそれ自身については、理論的にも、実証的にも、否定しがたいものと考えざるを得ません。

ところが、これまでの消費税を巡る諸議論の中で、この「認知的負荷」に着目した心理学的な10%増税インパクトが考慮されてきたのかと言えば───そういう気配は全くありません。内閣官房参与や学者として、この問題が正式に議論されたことを、筆者は未だかつて耳にしたことがありません。

これは大変に恐ろしい状況です。

ただでさえ、2014年増税のせいで、未だに日本人の給与も消費も物価も低迷し続けています。直近のGDP統計では、内需の名目GDPは、1兆円近くも縮小するという「マイナス成長」を記録しています。

ここまで低迷した日本経済に、これまでとは次元の異なる破壊力を持った10%増税という(経済的な)「核弾頭」が(無為無策のままに)打ち込まれてしまえば、日本はもう二度と立ち上がることの出来ぬ程の被害を受けることとなるでしょう。そして所得は下落し、格差は拡大し、多くの失業、倒産が蔓延し、何十万人、何百万人という人々が不幸の底へとたたき落とされることとなるでしょう───。

まさに悪夢。

我が国に、当たり前の国なら当たり前の様に持つ「危機感」が残されている事を、そして政府関係者達にそれを理解する僅かばかりの「知性」と「常識」(コモンセンス)が残存していることを───心から祈念したいと思います。

PS ここまで理不尽な消費増税が敢行されようとしている不条理な「背景」にご関心の方は、是非、下記をご一読ください。
https://www.amazon.co.jp/dp/4594077323

関連記事

日本経済

【藤井聡】純粋な「政策論」に基づいた、消費「減税」の議論を

日本経済

【青木泰樹】100回の嘘と101回の正論

日本経済

【小浜逸郎】「新」国家改造法案

日本経済

【小浜逸郎】コロナ騒ぎで頭の病が悪化したインテリ愚民たち(その1)

日本経済

【藤井聡】近い将来、リーマンショック級の危機が「絶対」起こる

【藤井聡】「10%消費増税」が日本を滅ぼすメカニズム ~京都大学消費者心理実験より~への17件のコメント

  1. 反孫・フォード より

    >消費税分の計算が著しく簡単になり、消費税の「心理的負担感」が格段に大きくなる

     もう仕事も減るだろうなぁ。なんてどうでもいいや。なんて自暴自棄暴走事件とか、強盗目的の無差別殺人とかも増えるでしょうね。きっと。
    そんなことには安倍内閣はまるで気づかない。明らかな罪人内閣ですよね。

     先生が3年殺しを訴えて7年も経ってしまいました。7年ですよ。私は先生のじごばた(はらわた)は煮え繰り返る・・・なんてとうに過ぎているような気がします。
    わかりやすくやさしく生徒のように政界に騙されてると教えてきたのに、土居を重宝しやがる。まったく狂った政界です。正解の反対しかしやがらないっ!

     政府エスタブリッシュメンバーはある意味国務として国民の仕事までを切り捨てることになる算盤を弾いているわけです。御破算にしたいんじゃないですか?。馬鹿も完全に通り越してる気がしてならないのです。馬鹿が政界をぎゅうじている。
    総理にはリーダーシップがあるとどなたかが言っていた気がします。であれば彼(等)の言葉からは(ネオリベから)改心している方向のようには思えられないのです。企業家でも都合のいいエスタブリッシュメンバーでしか固めないでしょ。その為の人事権掌握にしか見えません。

     長くなりました。失礼しました。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 赤城 より

    地獄を見なきゃ分からないこともあるという意味で、
    むしろ地獄を見なければ変わらない変えられない頭のとち狂った国家なのかもしれません。
    狂った頭のままではどの道地獄行きですが。
    中途半端に呆けていられる状況の方がゆで蛙にはどうしようもないこともあるが、どちらにしろ犠牲は避けられない。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. ホワホ より

    まぁそっから更に増税されるのでしょうね。
    先生の訴えた効果も加味して今度からは半端な値にしよう!
    みたいな論調で増税幅も上がるのでしょうね
    でなければ、ハイペースで1%ずつ上がるとか

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  4. たかゆき より

    心理学的 効果

    十2%と 表示するとか、、
    プラス 2パーセントでは ありません
    じゅうに ぱーせんと

    じゅう よりは じゅうにの ほうが
    暗算が面倒 しかも たったの 2しか違わない ♪

    しかも 小生のような アホなら
    プラス2なんて 楽勝と惑わされ

    消費税は 目出度く
    10%ではなく12%に
    なるので あり マウス。。。

    日本殺すに 刃物は要らぬ
    税率 わんつか あげりゃあ いい 

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  5. クレヨン より

    消費税が8%から10%になる害が、核攻撃による被害と同等かそれ以上だなんて、頭おかしいんじゃないのか。というか精神おかしいんじゃないのか。誇張だとしても度を越しているし、そもそも、そんなことを言う神経を疑う。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

        1. クレヨン より

          ではあなたは、核攻撃されるか、消費税10%になるか、どちらかを選べと言われたら、前者を選ぶのですか?

          返信

          コメントに返信する

          メールアドレスが公開されることはありません。
          * が付いている欄は必須項目です

          1. 拓三 より

            どちらも国民の生命、財産の破壊になるので選択肢は、どちらも糞であります。

            こんな二択を考える貴方の神経を疑います。

            返信

            コメントに返信する

            メールアドレスが公開されることはありません。
            * が付いている欄は必須項目です

  6. yosi より

    日本が経済成長出来てない、デフレであることを受け入れられない人が大勢いるんですよねぇ
    各国と比べておかしいのはグラフ見りゃ明らかなのに、
    まぁ普通の人は調べたり本を読んだりしないですものね
    先人たちが築いてきた歴史や民族性に胡坐をかいて日本は強いんだと思い込んでる、デフレがそれを壊そうとしているのに
    アメリカの傘に守られているだけなのに自分たちでは自立しようとしない安全保障の状況に似ているでしょうか
    なんにせよ今がターニングポイントですよねぇ
    藤井先生の言うことが理解できない人はグラフを見ろ、思考停止するなと言いたい

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  7. 拓三 より

    クレヨン氏へ

    先週の「スラムに消えた情けない男」にたいしてのコメントを読み、その続きでの今回のコメントだと改めて理解させて戴きました。「お花畑」は訂正させて頂きます。

    ただ、核も政治も糞と言うこと。

    私も精神を疑われるのは嫌いじゃないのでw(日本社会においては)

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  8. 紅川 より

    そもそも金融緩和政策を実施している時は、財源論は生じないのですが、それでも財源が必要だと感じている人に、消費税は増税すると税収は減少する。税率を上げれば上げる程、税収全体では減収、財政は悪化する税金なのです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  9. 日本晴れ より

    今でも内需は燦燦たる惨状なのに
    増税するなんてほんとアホだと思うし馬鹿らしいです
    むしろ減税すべきです、5%に戻すべきです。
    藤井先生のいう増税はあとからじわじわと利いてきてるのが今の
    内需の惨状だと思います。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  10. はっちゃん より

    消費税を税務署に直接納税しているのは事業者です。特に中小零細企業にとっては実際に収める税額は増えるけども売り上げは減退するので消費税増税なんてたまったものではないのでしょうか?1%でも事業者が収める税額は大きいのではと思います。
    もっとも、中小零細の売り上げの増減は社長本人の資質や行動、ローカルかつ個別の原因が大きく影響します。しかし全体としてみれば、こんな中で「投資をしよう」などと考える社長は少ないのではないのかと思います。
    それにしても増税分2%に加えてこのような効果があるとは。本当に恐ろしいです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  11. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】手取りを増やさないのは自民党

  2. 日本経済

    【三橋貴明】人の意見を変える方法

  3. 日本経済

    【三橋貴明】最強の野党

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】如何にすれば私達は「日本を滅ぼす売国石破政権...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】人間万事塞翁が馬

  6. 日本経済

    【三橋貴明】手取りを増やす

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】MMTの提唱者・ビルミッチェル教授をお招きし...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【大胆予想】これからの日本の政治はどうなって...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】キャスティングボート

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】三沢カヅチカ京都拾得ライブ2024は満席の大...

MORE

タグクラウド