日本経済

2016年12月4日

[三橋実況中継]法人企業統計で設備投資がマイナスに!

From 三橋貴明@ブログ

———————————————

【お知らせ】

月刊三橋最新号
「東京五輪問題の罠〜知られざる日本貧困化のカラクリ」

http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_38NEWS_C_D_1980/index_mag.php

※12/9(金)までのお申し込みのみ

———————————————

 【近況】

2016年も、残すところ一か月を切りました。

師匠も走り回る師走でございますが、
三橋は2016年に出る本(あと、二冊出るのです)
の校正も終わり、スケジュールがようやく穏やかになりました。

とにかく、11月の講演回数は半端なく、
しかも地方講演が多かったのです。

11月にわたくしが講演に赴いた先は、
江別市、宮崎市、高崎市、神戸市、鈴鹿市、
米沢市、高岡市、静岡市、倉敷市、さいたま市、
所沢市、盛岡市、仙台市、白山市、徳島市、八尾市になります。
加えて、東京での講演も何度もありました。

ちなみに、「盛岡→仙台」と続いてくれれば、
盛岡もしくは仙台に宿泊すればいいので楽なのですが、
実際には「盛岡→東京→仙台」というスケジュールでした。

これだけ地方講演を繰り返し、
宿泊が一度もないというのはすごいでしょ? 
まるで、新幹線の中で暮らしているような一か月でございました。

2016年も終わりに近づき、
残念なことに「悪い指標」が目立ち始めました。
インフレ率がコアCPI、GDPデフレータ共にマイナス化。
実質消費減少の継続。2016年度の税収減。
さらには、本日のブログでも取り上げましたが、
法人企業統計における設備投資「14四半期ぶり」のマイナス。

法人企業統計は、サンプリングの関係で、
大企業の状況がくっきりと出る統計です。

全体の設備投資であるGDPの「民間企業設備」は
マイナスが続いていますのが、これまでは
法人企業統計の設備投資はプラスでした。

ついに、大企業までもが投資意欲が無くなってきている、
というのが現在の日本経済です。政府による投資、
すなわち「公共投資」の拡大が必須の状況なのです。

◆ヒカルランド「日本人が本当は知らないお金の話」予約開始しました。
http://amzn.to/2ef2NEl

◆WiLL 1月号 に連載「反撃の経済学 アメリカを第一に」が掲載されました。
http://amzn.to/2gRIpby

◆リベラルタイム 17年1月号 に「オリンピックでGDP「五、六兆円」増 近づく「デフレ脱却」」が掲載されました。
http://amzn.to/2gKud3R

◆月間公論 2016年12月号 に、「三橋貴明レポート デフレを助長する安倍政権「6本の矢」」が掲載されました。
http://amzn.to/2fQKmru

◆週刊アサヒ芸能 連載 列島報告書第95回「「トランプ大統領」の誕生こそ、脱・グローバリズムの象徴である」
http://www.asagei.com/

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 第200回「TPPを批准してはならない」
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol393 マネタリズムとリフレ派(後編)
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
なぜ、「リフレ派」が誕生しなければならなかったのか。総需要不足を認めない経済学と、現実との間に生まれた徒花こそが「リフレ派」なのです。

◆メディア出演

12月7日(水) 6時から文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/

◆三橋経済塾

平成28年12月17日(土)三橋経済塾第五期 第十二回対面講義の詳細と申込方法をご案内致します。
http://members5.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1751
講義の後は、恒例の「月間三橋&三橋経済塾」合同の大忘年会が開催されます。忘年会のシンポジウムのゲストは、藤井聡先生と中野剛志先生!

◆チャンネルAJER 
『改めてデフレを知ろう?』三橋貴明 AJER2016.11.29
https://youtu.be/yJCBGtoreh4

—発行者より—

<PR>

小池百合子都知事は就任直後から、
築地市場の豊洲移転問題で都政を批判して注目を集め、
返す刀で東京五輪の予算にまでメスを入れようとしている。

はたして東京五輪のための施設建設コストの削減は正しい方向性なのか。
世界各国から来る人たちを「お・も・て・な・し」することは可能なのか…。

三橋貴明が、東京五輪問題を鋭い視点で斬り、
デフレの国に蔓延する「プロパガンダ」を3つに分類しながら解説する。

月刊三橋最新号
「東京五輪問題の罠〜知られざる日本貧困化のカラクリ」
http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_38NEWS_C_D_1980/index_mag.php

関連記事

日本経済

[三橋実況中継]シンギュラリティの時代へ

日本経済

【平松禎史】霧につつまれたハリネズミのつぶやき:第廿八話

日本経済

[三橋実況中継]グローバリズム対民主主義

日本経済

[三橋実況中継]新幹線の贅沢

日本経済

[三橋実況中継]国民投票と国民統合

[三橋実況中継]法人企業統計で設備投資がマイナスに!への1件のコメント

  1. 學天則 より

    いっその事、三橋さんみたいに多忙な人や日本中を意味もなく徘徊し続けたい人の為に新幹線で生活できる様にJRはすればいいのかもね半分冗談ですけどw

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【石破クマムシ論】自公過半数割れでも「石破続...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】財務省様が保証して下さっている

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「石破野田タッグで消費「増税」の流れができあ...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「さや」さん関連のイベントが始まりますよ

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、何故日本は、「核武装論」を徹底的に議論し...

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】本日発売『トランプ・ディールで日本復活!』~...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】経済統計入門~GDPから国富まで~

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】三沢カヅチカ「ミニアルバム」プロジェクト始動...

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】野党のみならず与党総裁&幹事長も「売国奴」と...

  10. 日本経済

    【三橋貴明】黒字国債と改名しよう

MORE

タグクラウド