日本経済

【三橋貴明】我々は法治国家までをも失う

日本経済

【三橋貴明】我々は法治国家までをも失う

【近況】緊縮財政と、法治国家と、疫病対策の三つは、同時に二つまでしか実現できない。疫病対策のトリレン... 

【小浜逸郎】ワクチン狂騒曲の指揮者はだれか

政治

日本経済

【小浜逸郎】ワクチン狂騒曲の指揮者はだれか

From小浜逸郎@評論家今日、ワクチンを巡る世界や日本の情勢は、ますます狂乱状態を呈しています。次の... 

【藤井聡】「ゼロコロナという病」に罹った政府は、「効果無き緊急事態宣言」という愚挙を繰り返す

政治

日本経済

【藤井聡】「ゼロコロナという病」に罹った政府は、「効果無き緊...

From藤井聡@京都大学大学院教授連日メダルラッシュでメディア上を賑わしている東京五輪ですが、その裏... 

【三橋貴明】小さな政府の五輪開催

日本経済

【三橋貴明】小さな政府の五輪開催

【今週のNewsピックアップ】疫病対策のトリレンマhttps://ameblo.jp/takaaki... 

【三橋貴明】誤解を招く経済学の「式」表現

日本経済

【三橋貴明】誤解を招く経済学の「式」表現

【近況】経済学は、なぜかストックとフローを混同した「式」の表現をします。例えば、ISバランス(貯蓄・... 

【施 光恒】東京五輪と「上級国民」

政治

日本経済

【施 光恒】東京五輪と「上級国民」

 From施光恒(せ・てるひさ)@九州大学こんにちは~(^_^)/(遅くなりますた…)東京五輪・パラ... 

【藤井聡】「ゼロコロナ病」が社会と経済を疲弊させ、挙げ句に「教育」を崩壊させた

政治

日本経済

【藤井聡】「ゼロコロナ病」が社会と経済を疲弊させ、挙げ句に「...

From藤井聡@京都大学大学院教授この度出版した、感染症学が専門の医師、木村もりよ先生との共著、『ゼ... 

【室伏謙一】身を切る改革派の伸長?―兵庫県知事選を考える

政治

日本経済

【室伏謙一】身を切る改革派の伸長?―兵庫県知事選を考える

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表7月18日に投開票が行われた兵庫県知事選挙、... 

【三橋貴明】国土の均衡ある発展は絶対に正しい

政治

日本経済

【三橋貴明】国土の均衡ある発展は絶対に正しい

【今週のNewsピックアップ】デフレ脱却なしの生産性向上などあり得ないhttps://ameblo.... 

【三橋貴明】公的サービスの費用

政治

日本経済

【三橋貴明】公的サービスの費用

【近況】意外に我々が気が付かないのは、自分たちが利用もしくは「消費」している公的サービスの提供には「... 

MORE

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. コラム

    【竹村公太郎】人類の奇跡の正倉院-なぜ、奪われなかった...

  2. 政治

    日本経済

    【小浜逸郎】ワクチン戦争の現在

  3. 政治

    日本経済

    【藤井聡】岸田新総理には是非、『財務主導の財政健全化が...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】岸田内閣はPB目標をどうするのか

  5. 日本経済

    【三橋貴明】固定費補償と減価償却費

  6. 政治

    日本経済

    【藤井聡】河野氏に勝利した岸田新総理は、「改革&緊縮の...

  7. 政治

    日本経済

    【室伏謙一】「自分以外皆風景」の危険性―自民党総裁選と...

  8. 日本経済

    【三橋貴明】信じがたい状況になってきた

  9. 日本経済

    【三橋貴明】固い話と柔らかい話

  10. コラム

    【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七...

MORE

タグクラウド