コラム

【saya】衆院選大阪14区の注目すべき戦い

コラム

【saya】衆院選大阪14区の注目すべき戦い

Fromsaya@歌手/チャンネル桜キャスターもうすぐ衆院選ですね。大阪14区では現在、自民党の保守... 

【竹村公太郎】人類の奇跡の正倉院-なぜ、奪われなかったかー

コラム

【竹村公太郎】人類の奇跡の正倉院-なぜ、奪われなかったかー

奈良の正倉院展毎年秋、奈良国立博物館で正倉院展が開催される。今年は10月30日から11月15日まで開... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十九話:『「推し」はいないけど「マシ」ならいる自民党総裁候補』

コラム

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十九話...

金曜日、自民党総裁選挙の告示がおこなわれ、自民党主催で4候補者の立会演説会が開かれました。 自民党総... 

【竹村公太郎】江戸湾、東京湾の謎―利根川の地下水の奇跡―

コラム

【竹村公太郎】江戸湾、東京湾の謎―利根川の地下水の奇跡―

広重の鳥観図21世紀、首都圏は4,000万人の世界最大級の大都市になった。この首都圏がこれほどの大都... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十八話:『現状維持から政策転換へ』

コラム

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十八話...

今回は、「これまでの失敗を繰り返さないこと」を中心に書いていきます。とは言え、常にそう言う意識で書い... 

【竹村公太郎】気象に支配される文明 ―勤勉そして無原則―

コラム

【竹村公太郎】気象に支配される文明 ―勤勉そして無原則―

コロナ禍での東京オリンピックが開催された。無観客のスタジアムで長々と続いた入場式を最後まで見詰めてし... 

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十七話:『「思想の免疫力」・成功体験が思い上がりに堕した末路』

コラム

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十七話...

たまには政治経済やCOVID-19とは違う話題を書きたいのですが、そうもいきません。まず、5月17日... 

【竹村公太郎】持続可能な社会の因数分解―脱エネルギー大量消費―

コラム

【竹村公太郎】持続可能な社会の因数分解―脱エネルギー大量消費...

2011年3月11日仙台に初めて行ったのは高校時代だった。その仙台で不思議な光景を見た。市内を流れる... 

【竹村公太郎】地球環境のセンサー:日本列島―貴重な日本―

コラム

【竹村公太郎】地球環境のセンサー:日本列島―貴重な日本―

地球温暖化が指摘されて久しい。その原因が二酸化炭素などの人為的な温室ガスかどうかついては、今も論争が... 

【三橋貴明】ボールルームダンス

コラム

【三橋貴明】ボールルームダンス

【近況】最近、ボールルームダンスにはまっています。(いわゆる社交ダンス)元々は、肩こり(もはや「死」... 

MORE

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】歓喜の一日

  2. 日本経済

    【三橋貴明】燃え尽きました

  3. アジア

    アメリカ

    政治

    【三宅隆介】憲法の上に条約、そしてアメリカ_日本の主権...

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【追悼:安倍晋三】暗殺事件から3年、奈良・西...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、日本国家にとって一番大切なのは「石破おろ...

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【石破クマムシ論】自公過半数割れでも「石破続...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】財務省様が保証して下さっている

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「石破野田タッグで消費「増税」の流れができあ...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】「さや」さん関連のイベントが始まりますよ

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、何故日本は、「核武装論」を徹底的に議論し...

MORE

タグクラウド