アーカイブス

2015年3月21日

【三橋貴明】瀬戸際のギリシャ

From 三橋貴明@ブログ http://keieikagakupub.com/38news/

——————————————————-

●知らないと怖い農協改革のカラクリとは? 三橋貴明の最新Videoを公開しました!

https://www.youtube.com/watch?v=tdZJGFU19ac

——————————————————-

久々にギリシャがテーマです。

EUやIMFなどとの間で、「改革」を条件に支援が四か月延長されたギリシャですが、一応、これまでのところ資金返済は予定通り行われています。とはいえ、ギリシャ政府の手元資金は枯渇しつつあり、EU側が納得できる「改革」を実施しない限り、債務不履行の危機がまたもや訪れることになります。

EUやIMFが何の「改革」を要求しているかと言えば、労働市場改革や年金制度改革です。つまりは、「小さな政府」を目指した構造改革なのです。当たり前ですが、財政支出は「削減」です。

え、それって、緊縮財政では・・・?

と、思われた方が多いでしょうが、その通りです。ギリシャ政府はEUから支援延長と引き換えに、緊縮財政を要求されているのです。

とはいえ、ご存知の通り、SYRIZAを中心とするチプラス政権は、「反緊縮」を標榜して成立した政権です。この上、緊縮財政路線を進むとなると、露骨な公約違反になってしまい、国民は怒り心頭に発することになるでしょう。

チプラス首相は、3月16日に現地紙のインタビューにおいて、
「いかなる形の財政緊縮策の復活も受け入れられない」
と、明言。

とはいえ、EUが最も重要視している「改革」は、年金制度改革なのです。年金支出を削減した場合、これは間違いなく緊縮財政になります。

チプラス首相は、上記インタビューにおいて、過去五年間のトロイカ(EU、IMF、ECB)の支援下での政策が、前例のないリセッションに繋がり、過去最悪の失業率をもたらし、人道的な危機にまでつながったと主張しています。それは、確かにその通りです。

とはいえ、EUからの支援は「改革」という呼び名の緊縮財政が前提となっており、時間切れが迫っています。

『ギリシャ資金日増しに枯渇、支援は改革条件=ユーログループ議長
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0WJ55620150317
ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のデイセルブルム議長(オランダ財務相)は17日、ギリシャの手元資金は枯渇しつつあり、一段の支援を受けるには経済改革に取り組む必要があるとの考えをあらためて示した。オランダRTLテレビとのインタビューで述べた。
議長はギリシャが時間稼ぎをしていると思うかと問われ、そうは思わないと発言。「ギリシャの手元資金は日に日に減っており、圧力が高まっている」とし、「繰り返しになるが、ギリシャが本格的な措置を講じ必要な改革で前進した場合に限り、緊急支援を得ることができる」と述べた。
議長の発言を受け、ギリシャの政府報道官は脅しには屈しないと反論し、対決姿勢を鮮明にした。
議長はまたBNRラジオとのインタビューで、ギリシャがユーロ圏離脱に向かっているとは考えていないと述べた
欧州の機関はギリシャやその他の国が深刻な金融ストレス下に置かれた際に何が起こるのか熟慮したとし、「それが離脱のシナリオに直結することはない」と指摘した。(後略)』

結局、ギリシャ政府はEUに対しては、「はい、はい。改革、改革」と誤魔化しつつ、国民には「緊縮財政には戻らない!」と大見得を切り、資金繰りをこなしていくしかないという、まさに「瀬戸際」の状況に至っているわけでございます(ギリシャは元々瀬戸際でしたが)。

上記の「構造」に対しては、ギリシャ国民はもちろんのこと、ドイツ国民までもがウンザリしているようです。

ドイツの公共放送ZDFが3月13日に公表した世論調査によると、52%のドイツ国民が、
「ギリシャのユーロ圏残留を望まない」
と回答したとのことです。2月は41%だったので、10%アップでございます。

ドイツ国民がウンザリするのも、無理もなく、ギリシャは第二次世界大戦中のナチスの占領に対する賠償金をドイツ側に求め、ショイブレ独財務相の発言に抗議するなど、挑発的な行動を繰り返しています。しかも、ギリシャのカメノス国防大臣は、
「もしギリシャが破裂すれば、次はスペインとイタリアだ。そして、いずれはドイツも破裂する」
と、脅迫チック(そもそも「破裂」の定義がよく分からないのですが)な発言をするに至っています。

何というか、まるで「どこかの国」そっくりなのですが、いずれにせよ「ユーロにギリシャが加盟している」という構造が継続する限り、ギリシャ問題は収束を見ないでしょう。

今月「デフォルト」の状況になってもおかしくない段階なのですが、いずれにせよ「国際協定(ユーロの場合はマーストリヒト条約)」に自国の主権を委ねることが、いかに「重大な話」なのか、現在のユーロやドイツ、ギリシャを見ていれば分かります。

日本の政治家は、「日本国の主権」について、改めて真剣に考えて欲しいと思うのです。

PS
「日本の政治家は『主権』について真剣に考えるべき」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
https://www.youtube.com/watch?v=tdZJGFU19ac

関連記事

アーカイブス

【三橋貴明】定義こそが始まりであり、 同時に全てです。

アーカイブス

【藤井聡】孫子のための財政論:政治学が分かれば正しい経済政策が分かる

アーカイブス

【施 光恒】デフレ下で金を使わせる方法

アーカイブス

【三橋貴明】グレーゾーン

アーカイブス

【三橋貴明】需要こそが技術発展をもたらす

【三橋貴明】瀬戸際のギリシャへの1件のコメント

  1. ベアノリズム より

    〉チプラス政権は、「反緊縮」を標榜して成立した政権です。この上、緊縮財政路線を進むとなると、国民は… すでに日本も同じような状態とも言える気が…機動的な財政出動と言う(悪く言えば、初めだけ、三日坊主、小出し、ケチクサ、初めチョロチョロ、小手先、財政出動は悪魔だーっ)政策で雇用(しかも派遣拡大)の場は増えたものの継続性は感じられない、しかも緊縮財政… ちゃんりんしゃんのおしとやか(なのかお花畑なのか?)な日本では騙されたまま暴動は起きないでしょう。和をもって尊しと為す(?)の日本ですもんね。あるいわ、何も考えちゃいないんだよ。_☆★__@@(凹っ凹の表現)暴動のターゲットにされたのは自分だった!「よしっ!留目はトリプル・A・アベンジャーが刺すっ」「このーっ!共産主義者もどきがっ!喰らえーっ!サヨク・リベラル・バズーカぁーっ!‥‥これでUSAジャパン万歳だっ」(あながち笑ってられないハズ)

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】手取りを増やさないのは自民党

  2. 日本経済

    【三橋貴明】人の意見を変える方法

  3. 日本経済

    【三橋貴明】最強の野党

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】如何にすれば私達は「日本を滅ぼす売国石破政権...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】人間万事塞翁が馬

  6. 日本経済

    【三橋貴明】手取りを増やす

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】MMTの提唱者・ビルミッチェル教授をお招きし...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【大胆予想】これからの日本の政治はどうなって...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】キャスティングボート

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】三沢カヅチカ京都拾得ライブ2024は満席の大...

MORE

タグクラウド