アーカイブス

2015年2月22日

[三橋実況中継]デフ脱却、2つの方法

From 三橋貴明 http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

——————————————————-

●世界を動かす力の正体とは?

https://www.youtube.com/watch?v=xSpcGUoATYk&feature=youtu.be

※※月刊三橋『激流グローバルマネー』より

——————————————————-

全国をぐるぐると講演で回っており、各地の経営者の方々とお話しさせて頂いているわけですが、最近、

「(コスト上昇により)値上げをしなければならないにも関わらず、営業が値上げの交渉をできない」

という声を頻繁に聞くようになりました。恐らく、「値上げの交渉をできない」ではなく、正しくは「値上げの交渉をしたことがない」なのではないかと思います。

何しろ、我が国は98年以降、長期のデフレに悩まされており、「価格は下がるもの」という間違った価値観が国民に広まってしまいました。

我が国は現在、生産年齢人口対総人口比率が低下していっています。橋本政権が緊縮財政で経済をデフレ化しなかった場合、とっくに「超人手不足」の状況になっていたでしょう。

当然の話として、中長期的に我が国は(外国移民を受け入れるという愚かな選択を取らない限り)、高度成長期同様に人手不足、インフレギャップ状態に移行していくことになります。結果的に、「価格は上がるもの」という当たり前の経済に戻り、インフレギャップを埋めるための生産性向上が経済成長を牽引する状況になる可能性があります(巧くいけば、ですが)。

というわけで、一部の業界から「人手不足」が始まった以上、我々は「値上げ交渉」のやり方を思い出すか、もしくは学ばなければならないのです。何しろ、我が国は戦後初めて「デフレ⇒インフレ」への移行期を迎えています(未だデフレは続いていますが)。

「三橋さん、デフレから脱却するために我々個人ができることは何かありますか?」

と、頻繁に質問を受けます。いつもは「総需要創出のための消費や投資をして下さい」とお願いしていたわけですが、もう一つあるわけですね。

「値上げ交渉の術を身につけて下さい」

でございます。

◆WAC社から「中国との貿易をやめても、まったく日本は困らない!──中国経済の真実」が出版になりました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4898317138/

馬淵睦夫先生の「「反日中韓」を操るのは、じつは同盟国・アメリカだった! (WAC BUNKO)」ぽい中国本でございます。

◆さかき漣:著「コレキヨの恋文 (PHP文庫)」が刊行になりました。
本書は八重洲ブックセンターで文庫・新書週刊ベストテンで首位に輝きました! ありがとうございます
http://www.amazon.co.jp/dp/4569762883/

今回、文庫版をお買い上げ頂いた皆様には、発売のキャンペーンということで、内閣官房参与の藤井聡先生と、さかき漣、そして三橋の鼎談をプレゼント致します(動画です)。
キャンペーンページは以下になります。皆様、是非とも文庫版「コレキヨの恋文」をお買い上げ頂き、動画をご視聴下さいませ。
http://rensakaki.jp/release/korekiyo.html

また、特別コンテンツということで、「月刊三橋」パーソナリティを務める浅野久美さんと、さかき漣、三橋貴明が特別鼎談をしています。
【是清とデフレ(『コレキヨの恋文(PHP文庫)』発売キャンペーン特別鼎談 さかき漣_三橋貴明_浅野久美)】
http://youtu.be/CaYlDbVFkmA

こちらは音声コンテンツでございます。合わせてご視聴下さいませ。

◆飛鳥新社「黄金の拘束衣を着た首相─なぜ安倍政権は緊縮財政・構造改革を推進するのか」が刊行になりました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4864103917/

◆週刊アサヒ芸能 連載「三橋貴明の列島丸わかり報告書」 第8回「生産性が十分な「農業」に、なぜ今「改革」が必要なのか?」が掲載されました。
http://www.asagei.com/

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 第114回「「インフレ率」について正しく知ろう」が掲載されました。
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」 第294回 言葉の間違いが国を亡ぼす
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2015/02/17/023295.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 〜新世紀のビッグブラザーへ〜 週刊三橋貴明 Vol300 企業と国民経済(後編)
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
国民経済における「生産性の向上」と企業の「生産性向上」の関係について取り上げました。高度成長期の「生産性上昇率」は・・・。

◆メディア出演
2月23日(月) TOKYO MX「モーニングCROSS」に出演します。
http://s.mxtv.jp/morning_cross/

2月25日(水) 文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/

2月27日(金) チャンネル桜「報道ワイド日本ウィークエンド」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1521

2月28日(土) テレビ愛知「激論コロシアム」に出演します。
http://www.tv-aichi.co.jp/gekiron/

◆三橋経済塾
三橋経済塾第四期「経済時事」第二回講義が開催されました(ゲスト講師は中野剛志様)。
http://www.mitsuhashi-keizaijuku.jp/
インターネット受講の皆様、お待たせいたしました。
本日以降にご入塾された塾生の方であっても、インターネットで中野剛志氏の講演は視聴できますので、ご安心下さいませ。

◆チャンネルAJER更新しました!
『国の借金シンドロームの治療(前編)1』三橋貴明
http://youtu.be/zCaFyggFevg

PS
世界を動かす力の正体とは?(月刊三橋『激流グローバルマネー』より)
https://www.youtube.com/watch?v=xSpcGUoATYk&feature=youtu.be

関連記事

アーカイブス

【藤井聡】崖から落ちた日本。2018年に、這い上がれるのか?

アーカイブス

【柴山桂太】AIIB幻想

アーカイブス

【三橋貴明】MMTの新たなレンズ

アーカイブス

【竹村公太郎】天下制覇の上町台地の物語―信長が戦い、秀吉が利用した地形―

アーカイブス

【藤井聡】「高圧経済」が日本を救う

[三橋実況中継]デフ脱却、2つの方法への3件のコメント

  1. lemoned@F-NAK より

    それは値上げ交渉ではなく、賃上げ交渉ですね。別物です。働いた経験のない人にはわからないとは思いますが。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 匿各希望 より

    値上げ交渉の術なら「労働組合」に学べばいいですよ。あるいは「赤旗」。がんばってください。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. ぬこ より

    インフレギャップが発生する状況になっても、果たして働く人の賃金は上がるのでしょうか?人を安く使って株主に奉仕する事で報酬を得て快感を覚えた経営者、及び彼らに投資する強欲な国境を超えた投資家圧力団体(主にウォール害)が易々と富を配分する事を考えるんでしょうか?仕事不足な状況でも、「仕事があるだけ良いでしょ」の理屈が相も変わらず展開され、安い賃金のまま酷使されるんじゃないんでしょうか?また、株式を公開していない中小企業だって、彼らコストを抑えたい公開企業&大企業から仕事を受注しているとなれば、仕事の受注単価って上がるんでしょうか?韓国の事を米国の植民地だと笑う保守が居ますけど、日本も五十歩百歩だと思います。野党の時と政権を取ってからは言うことは同じだが、やる事が180度変わる政治家(特に米国発の小泉ー安倍路線の格差拡大の自民党)。最近、考える事が共産党みたいになって参りました(笑)。それだけ安倍自民の行うウォール害路線に絶望を覚える次第です。会社法や会計基準の再規制を行って株主資本主義を是正して欲しいです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】決して許してはならない凶行

  2. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】成田悠輔氏の「老人集団自決論」が論外なのは、...

  4. 日本経済

    【室伏謙一】「金融緩和悪玉論」を信じると自分達の首を絞...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  6. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率と財政破綻は関係がない

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】『2023年度 国土強靱化定量的脆弱性評価・...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【3月14日に土木学会で記者会見】首都直下地...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】無知で間違っている働き者は度し難い

  10. 日本経済

    【三橋貴明】PBと財政破綻は何の関係もない

MORE

タグクラウド