From 言問吾妻@作家&経世論研究所研究員
——————————
●三橋貴明の最新無料Video「中国リスク徹底検証〜
http://www.youtube.com/watch?
——————————
みなさまこんにちは。
たるんデル・
私は三橋経済塾に第二期から参加し、
作家とは言っても、著書もなくほとんど”自称”ですが、
まだまだ未熟者ではございますが、みなさま、
それでは今日のコラム。
中国のエコカー事情。
『男子三日会わざれば刮目して見よ』という言葉があります。
これはもともと、中国の三国志時代の武将、
そしてその中国は今、大気汚染により、
更に男子も女子も三日会わざれば鼻毛ボーボーになってしまうそう
そんな状態で日本に帰ってきたら空港で刮目されまくりですね。
というわけで、今日は中国の大気汚染とエコカーについてのお話。
中国で猛威を振るう大気汚染、特にPM2.
http://jp.reuters.com/article/
一方で地方政府は自動車の台数を抑制する政策を強めようとしてい
http://jp.reuters.com/article/
つまり、排ガスを出す自動車の数を減らし、
しかし、電気自動車は本当にエコなのでしょうか?
そのエコカー、本当にエコか〜?( _艸`)
そもそもPM2.5はどこから出ているのでしょう?
それは、『 石 炭 火 力 発 電 所 』です。
もうお分かりだと思います。電気自動車が増えれば増えるほど、
もちろんCO2も。
http://www.nikkei.com/article/
中国では電気自動車はエコじゃないんですね。
そして何と何と!
エンジンが吸い込んだPM2.5は、
また、NOx、SOxも三元触媒で浄化されます。
ですから、
中国ではガソリン自動車は走る空気清浄機になるのです。(
電気自動車が大気を汚染し、ガソリンが大気を浄化する。
さすが中国、我々の常識が通用しない国です。
それでは、中国で最もエコな車はなんでしょう?
それは、日産リーフでも、トヨタプリウスでも、
http://response.jp/article/
フォードF150、
これを中国で走らせれば、その大排気量エンジン(=空気清浄機)
補助金を出すなら電気自動車ではなくこういう車に出した方が効果
(ちなみにこの車、去年アメリカで最も売れた車です。
アメリカの自動車業界も、
日本ではタダでも欲しがらないピックアップトラックが、
しかし、
中国は大気汚染を悪化させる政策を進めているのです。
みなさん、こんな中国を愚かだと思うでしょうか。
しかし、私たち日本人は中国を笑えないと思いますよ。
日本もエネルギー自給率が低いにもかかわらず原発を止めています
そして、反原発を唱える人達が代替エネルギーとしてあげるのは
天然ガスと再生可能エネルギーです。
しかし、天然ガスは海外から輸入しています。
いつまでも我々に天然ガスを売ってくれるとは限りません。
そして最悪なのがFIT(固定価格買い取り制度)
これは、
当時テレビでソフトバンクの孫さんが買い取り価格42円を提案し
なにいってんの?アタマ○○しいんじゃないの?(まぶ、
と思いましたが、
また、
天然ガス、再生可能エネルギーの依存を強めるのは、
エネルギー、電力については三橋塾長もたびたび取り上げており、
日本の電力がいかにヤバイ状況か、
なぜ今日本で電気が”足りている”のか、それを知ったら
「今すぐ原発再稼動を!」と思うはずです。
少し話が逸れましたが、日本も中国も、
私が思うに、原因は2つあります。
まず、目的を見失っていること。
中国はPM2.5を減らしたいのに、
日本は電力の安定供給がしたいのに設備の最大(瞬間)
そして2つめ、これは目的を見失っている理由でもありますが、
それで得をする人がいて、
それではどうしたら良いのかという話ですが、
ゴミが落ちていたら拾う、お年寄りがいたら席を譲る、
めんどくさいですけどしょうがないですよね。大人ですから。
PS
東アジアの悲惨な現実を知るなら、
「韓国経済の悲惨な現実」
http://www.youtube.com/watch?
【言問吾妻】中国のエコカー事情への3件のコメント
2014年3月8日 6:58 PM
丁度先日、チョムスキー先生が上智大学で同じような結論の講演会だかやってましたね( http://iwj.co.jp/wj/open/archives/127853http://iwj.co.jp/wj/open/archives/128049 )
コメントに返信する
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です
2014年3月9日 3:07 PM
気付いた人がやる。まあ、そうなんですよね。吹いてる場合では無いけれども、吹いてしまいました。
コメントに返信する
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です
2014年3月10日 6:04 AM
日本の事情については三橋さんが度々話されてますが中国の車政策のことは知らなかったので笑わせて頂きました。
コメントに返信する
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です
コメントを残す
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です