アーカイブス

2013年8月11日

【三橋貴明】〔三橋実況中継〕4冊同時進行中

FROM 三橋貴明

現在、扶桑社「国富新論」、実業之日本社「ミャンマー驚きの素顔」、マガジンハウス「瑞穂の国の資本主義(仮)」、日本文芸社「ニュースに騙されない! 日本経済の真実」と、四つの単行本がパラレルに動いており、三橋は何が何だかわからない状況になっています。単行本四冊のゲラを同時に校正しているわけで、脳みそが混乱してしまっているのです。

出る順番は「ニュースに」「ミャンマー」「瑞穂の国」「国富新論」の順番になると思います。

8月は講演が少なく(ないことはない)、単行本執筆もお休みであるため、これまで宿題として溜まっていたものを片付けていっています。特に、読まなければならない本が沢山あるので、片端から片づけていくつもりです。

取りあえず、読みたくて読みたくてたまらなかった一冊を、昨日、ついに読破しました。すなわち「進撃の巨人 第11巻」です(おいっ!)。

◆一般参加可能な講演・イベント

※一般参加可能な講演、イベントは有りません。

◆三橋貴明「国家経済と土木」(土木を語る 第2回) に出演しました。

Youtube http://youtu.be/f4Y3jHBQDHw

ニコ動 http://www.nicovideo.jp/watch/sm21520641

今週からは、藤井聡先生との対談です。

◆7月29日から8月3日まで、夕刊フジで短期集中連載「断末魔の韓国経済」を連載しました。本当は五回で完結だったのですが、第一回の反響が大きすぎ、六回に伸びました(きつかった・・・)。

先週は第四回までのリンクしか掲載できませんでしたので、今回は残りの二回分。

第五回【断末魔の韓国経済】通貨スワップで中国にすがる韓国の意味不明 日韓は「どうでもいい話」

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130803/frn1308031128003-n1.htm

最終回【断末魔の韓国経済】競合する韓国に情けは無用 対岸の火事は放置せよ

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130805/frn1308051138001-n1.htm

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」第39回「『実質的な国の借金』が減っているという驚愕の真実」

なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。

http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」第216回 デフレギャップと成長戦略(後編)

http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2013/08/05/019671.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol220 経済人の終わり

http://www.mag2.com/m/P0007991.html

今回はP・F・ドラッカーの「経済人の終わり」と「経済人」について考察してみました。

◆メディア出演

8月9日(金) チャンネル桜の報道ワイドウィークエンドに出演しました(キャスターのお仕事です)。

【安全保障】国家の安全は、軍事のみによらず![桜H25/8/9]

http://youtu.be/BJfxysgg8nU

【明るい経済教室】やっぱり変でしょ?刑務所のPFI導入[桜H25/8/8]

http://youtu.be/zEAdYi45a98

8月17日(土) テレビ大阪「たかじんnoマネー」に出演します。

http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/

8月17日(土) チャンネル桜「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」 」に出演します。

http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1587

◆三橋経済塾

2013年8月10日(土) 三橋経済塾第「第二十七回 規制緩和の意味を知る」は二、三日中にアップされます。

https://m-keizaijuku.com/contents

◆チャンネルAJER更新しました。

『財政均衡主義の罪(後編)3』三橋貴明 AJER2013.7.23(1)

http://youtu.be/b4kuVx5fL1w

PS
韓国経済の断末魔についてさらに詳しく知りたい方は、こちらをクリック!
http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_384KR_S_D_3800/index.php

関連記事

アーカイブス

【三橋貴明】マスコミはスティグリッツ教授の提言をどう報道したか

アーカイブス

【三橋貴明】現代日本とピューリタン革命期のイングランドは似ている

アーカイブス

[三橋実況中継]地方の衰退と安全保障

アーカイブス

【佐藤健志】「憲法九条にノーベル賞を!」の賢

アーカイブス

【saya】日本の終わりの蝉時雨

【三橋貴明】〔三橋実況中継〕4冊同時進行中への1件のコメント

  1. デストロイの木馬 より

     三橋先生、供給し過ぎですっ。ブーム便乗イノベーション。竹中氏も骨太にひっくりカエル。ゲロゲロ。 今日は藤井先生が不治の嘘道8000に(メディアは戦後外来思想の染み抜きは不可能なのか?)ご出演されていたことは善き表れなのでしょうか?はたまた、アベノミクスと強靭化論の引きずり下ろし地上電磁波洗脳の作戦か?。しかし、フロント原氏は嘘も心理とばかりに、連写のシャッターがきられるかの如く、カシャッカシャッカシャッカシャカシャッカシャカシャカシャッカシャカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッまばたきを連打しながら、且つ、政府の借金を連呼しなから、シャキンッシャキンッシャキンッシャキンッシャキンシャキンシャキンシャキンッシャキンッシャキンッシャキンシャキンッ購入した馬のことをケータイするのはいかんぜよっ。(あ、これはスモール河?氏だった。これについては間違いました。)落馬だらけの支離滅裂手記。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【追悼:安倍晋三】暗殺事件から3年、奈良・西...

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、日本国家にとって一番大切なのは「石破おろ...

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【石破クマムシ論】自公過半数割れでも「石破続...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】財務省様が保証して下さっている

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「石破野田タッグで消費「増税」の流れができあ...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】「さや」さん関連のイベントが始まりますよ

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、何故日本は、「核武装論」を徹底的に議論し...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】本日発売『トランプ・ディールで日本復活!』~...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】経済統計入門~GDPから国富まで~

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】三沢カヅチカ「ミニアルバム」プロジェクト始動...

MORE

タグクラウド