アーカイブス

2013年11月24日

[三橋実況中継]地方の衰退と安全保障

From 三橋貴明

すっかり寒くなってきました。本格的な冬が近づいています。新幹線で東へ西へと行ったり来たりしていますが、今は富士山が最も美しく見える季節でございます。

先日、自民党の若手政治家向けの勉強会を行ったのですが、勉強会後の懇親会で、山梨県選出の議員さんと、静岡県選出の議員さんが、「富士山はどちらの県のものか」「富士山が美しく見えるのは、静岡側か、山梨側か」で激しく言い争いをされていました(もちろん、冗談ですが)。各地に多様な文化が息づき、「おらが村」を自慢できる日本国が、このまま続いて欲しいと思います。

政治の「潮流」を見ると、最高裁は一票の格差問題について「違憲状態」という判決を下し、地方交付税の「産業振興度合による割り振り」が復活し、軽自動車という「地方の足」に増税される可能性が濃厚で、さらにTPPの「政府調達」では、自治体の公共事業についてまで「さらなる規制緩和(=外国企業を参入させよ)」が求められており、財務省が相も変わらず診療報酬や公共投資の縮小を図り、地方のコミュニティを衰退、縮小させる流れが目立っています。この流れに、逆らわなければなりません。

理由は「地方を守りたい」「地域の多様性を維持したい」という感傷的な話(それも重要ですが)だけではなく、地方の衰退は日本国の安全保障上の問題に直結するためです。地域経済が健全に発展することは、東京都民の安全保障上も重要であるということを理解しなければなりません。

ちなみに、日本国家が「道州制」により分断され、勝ち組道州と負け組道州に分かれていった結果、どうなるのか。疑似体験したい方は「顔のない独裁者」をご一読ください。

◆一般参加可能な講演・イベント

12月5日 【かんぽフォーラム2013】 in 新宿
http://www.kampozaidan.or.jp/CL01_01/index.htm
パネリストの一人として出席します。

12月2日 「グローバル資本主義を超えて(Beyond Global Capitalism)」in 京都
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/bgc/
エマニュエル・トッド、ハジュン・チャン、藤井聡、中野剛志、柴山桂太という、もの凄いメンバーが集うシンポジウムです。「グローバル資本を超えろ!」というわけで、わたくしも京都に行きます。

12月13日「日本大復活 東京オリンピックと安倍政権、日本経済の行方 」(大手町)
http://www.with-f.com/kouenkai2013.pdf
新しい歴史教科書をつくる会、協賛のイベントになります。

12月19日 「「“強い”日本経済は実現するか?」 –安倍政権誕生一年とこれからを検証する 」(御茶ノ水)
http://ameblo.jp/seiwakaisenken/entry-11607124748.html

◆遊タイム出版から「図解 逆説の経済学──メディア・評論家に歪められた真実」が発売になりました。
http://amzn.to/1an5Lxx

◆11月13日に「「顔のない独裁者 〜 「自由革命」「新自由主義」との戦い」が発売になりました。
http://amzn.to/16s80QK

Amazon及び書店購入キャンペーンとして、三橋貴明、さかき漣に加え、平松禎史氏、古谷経衡氏の四名が「顔のない独裁者」について語り尽くす音声ファイルプレゼントも予定しております(面白いですよ!)。書店で購入された方も、音声ファイルのダウンロード可能となります。ご期待ください。
【顔のない独裁者】特設ページはこちら。
http://rensakaki.jp/release/dokusaisya.html

【顔のない独裁者】が100倍面白くなる座談会(三橋貴明、さかき漣、平松禎史、古谷経衡)特別音声プレゼントのページはこちら。
https://www.keieikagakupub.com/sp/SAKAKI/index.php

◆「新世紀のビッグブラザーへ」(PHP研究所)がKindle版が発売になりました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0081BFH94/

「顔のない独裁者 」のプレストーリーです。よろしくお願いいたします。

◆週刊ポスト 11.29「反日・韓国に経済政策を!」にインタビューが掲載されています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/concomi/zassizzz20051.html

◆週刊新潮11月28日号「「強制徴用工」判決が韓国経済に最大の打撃」にインタビューが掲載されました。
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

◆FLASH12月3日号「韓国「撃沈」までの全シナリオ」にインタビューが掲載されました。
http://www.zasshi-online.com/magazine/ProductDetail/?page=1&dcode=FLASH1131119&dpage=1

◆言志16号に「韓国の反日感情とはネットの「荒らし」と同じである」を寄稿しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/1384926984

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」第53回「蘇る構造改革」
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」第231回 デフレ脱却道遠し
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2013/11/19/020390.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol235 活動貨幣と不活動貨幣
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
来年の世界経済の中心的問題になりそうな「不活動貨幣の増加」について取り上げました。

◆メディア出演

11月30日(土) テレビ大阪「たかじんnoマネー」に出演します。
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/

11月22日(金) チャンネル桜「報道ワイドウィークエンド」に出演しました。
【国民経済】内なる敵、財政均衡論者の掲げる合理化至上主義[桜H25/11/22]http://youtu.be/fgk3h0AVOwE
【明るい経済教室】「一票の格差」原理主義が招く、救われない「国土の格差」[桜H25/11/22]http://youtu.be/G9Q1MXi41jA
【警告】不平等交渉で陥る不平等条約への道、財政均衡で陥る経済ショックへの道[桜H25/11/22]http://youtu.be/IjR2siBCYUs

◆三橋経済塾

三橋経済塾第三期、募集開始しました!(ご興味がある方は、一番上のリンク をクリックしてください) 今回のテーマは、こちら。
http://members.mitsuhashi-keizaijuku.jp/
【三橋経済塾 第三期 三橋貴明塾長インタビュー1】
http://youtu.be/r_Kh778moxw
【三橋経済塾 第三期 三橋貴明塾長インタビュー2】
http://youtu.be/ul4hNwmE0IM

◆チャンネルAJER更新しました。
『経済学と思想(前編)1』三橋貴明 AJER2013.11.12(3)
http://youtu.be/ZJKqLwPRs7A

PS
地方経済を健全に発展させるために必要なこととは?
http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_38NEWS_C_D_1980/index.php

PPS
月刊三橋最新号では、安倍政権の成長戦略と新自由主義を徹底検証しています。

関連記事

アーカイブス

【施 光恒】時代に逆行する経団連

アーカイブス

【号外】【藤井聡】緊縮財政批判の社会派青春映画『君たちはまだ長いトンネルの中』 期間限定youtube無料公開(7月9日迄) 是非ご鑑賞&拡散下さい!

アーカイブス

【施 光恒】カジノ依存症に公的医療保険??

アーカイブス

【小浜逸郎】安倍政権20の愚策(その3)

アーカイブス

【三橋貴明】移民問題の「国民 対 国民」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【室伏謙一】「金融緩和悪玉論」を信じると自分達の首を絞...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  3. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率と財政破綻は関係がない

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】『2023年度 国土強靱化定量的脆弱性評価・...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【3月14日に土木学会で記者会見】首都直下地...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】無知で間違っている働き者は度し難い

  7. 日本経済

    【三橋貴明】PBと財政破綻は何の関係もない

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【岸田総裁の政倫審出席はむしろ有害】岸田氏の...

  9. 未分類

    【竹村公太郎】流域共同体の誕生、崩壊そして再生 ―新...

  10. 日本経済

    【室伏謙一】財務省が金融引締め、そして緊縮増税へ向けた...

MORE

タグクラウド