日本経済

2021年9月19日

【三橋貴明】シンガーsayaの3分間エコノミクス

【近況】
「シンガーsayaの3分間エコノミクス」が
 始まりました。
https://youtu.be/4F8TNUAxcWU

元々、本シリーズは、各種の経済用語
(GDP、分配面、所得などなど)について、
実は弊社と関係が深い会社の人たちですら
「正確」に理解していないことにショックを受け、
企画したものです。

毎週3分強で、sayaさんが
「正確」に経済用語、経済指標を
解説していきますので、
皆さま、是非、ご視聴下さいませ。

本シリーズを繰り返し視聴されると、
皆さんも「三橋貴明」になれます。

ちなみに、今後の予定ですが、
毎週木曜日の19時に配信で、

第1回「所得」、
第2回「GDP」、
第3回「付加価値」、
第4回「支出」、
第5回「所得の分配」、
第6回「政府最終消費支出」、
第7回「名目と実質」、
第8回「GDPデフレータ」、
第9回「経済成長率」、
第10回「消費者物価指数」
と続いていきます。

サムネイルのsayaさんの眼鏡&スーツの
評判が異様に良いので、
第21回から30回までは
「あの衣装」で登場して頂くことに致します。
(本収録は、10回分を一気に収録します)

それにしても、
グラサンの細長いおっさん(三橋)ではなく、
美人で声も美しいシンガーに語ってもらうと、
同じ話であってもインプレッション、
インプット力が全然違うのですね。

本シリーズは、100%三橋が企画したのですが、
自分で吃驚しています。
皆様も是非、継続的なご視聴をお願いいたします。

◆「日本をダメにした財務省と
  経団連の欺瞞(小学館)」
  が刊行になりました。
https://amzn.to/38q1LPW

◆「自民党の消滅(ベストセラーズ)」(書籍版)
  が刊行になりました。
https://amzn.to/3dEIFqS

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」
 第433回 財政出動への競争を!

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol644 
 カール・マルクスの失敗
http://www.mag2.com/m/P0007991.html

資本主義は構造的に格差を拡大することを
見抜いたマルクスが、なぜ、間違えたのか? 
マルクスの2つの失敗、
あるいは無理解に切り込みます。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

逆神のパワーにひれ伏せ!
(但し予想は悪い方向に外れることもある)
[三橋TV第442回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/AePSD_oLwUk

二人の逆神
菅義偉よ、頼むから河野太郎を支持してくれ!
[三橋TV第443回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/bo8m9a3Bd5E

岸田文雄・前政調会長
貨幣観を正せば、貴方は「大宰相」になれるよ
[三橋TV第444回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/WjzSiyWzrHQ

特別コンテンツ配信中。

シンガーsayaの3分間エコノミクス
【第1回 所得】
https://youtu.be/4F8TNUAxcWU

土曜の夜には 第六曲 
カルロス・ガルデル「ポル・ウナ・カベーサ」
https://youtu.be/yKKpVYi7i2Y

河野太郎氏は最低最悪の総理になる?
(藤井聡×室伏謙一)
https://youtu.be/3W5weo_UN8M

安倍元総理も暴露!河野太郎の裏の顔
(室伏謙一)
https://youtu.be/8gBpS1Zq_Po

菅よりヤバい?河野太郎の闇
(室伏謙一)
https://youtu.be/keVuTED5SRE

河野太郎の裏「自民党乗っ取り」を画策する
悪夢の菅&KIK(河野・石破・小泉)連合
(藤井聡×室伏謙一)
https://youtu.be/zoO7QTTtGwc

◆三橋経済塾

9月18日 三橋経済塾
第十期第九回対面講義を開催しました。
https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?page_id=75

ゲスト講師は森井じゅん先生でした。
インターネット受講の皆様、
しばらくお待ちくださいませ。

三橋経済塾第十期の入塾お申込は以下から。
https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆チャンネルAJER 
「地方自治体も貨幣の発行者になれる」
(前半)三橋貴明 AJER2020.9.13
https://youtu.be/cjaEKlYkj7k

関連記事

日本経済

【三橋貴明】デフレ・レジーム

日本経済

【三橋貴明】少子化という国難を乗り越えたいならば

日本経済

【藤井聡】『どんな事情があってもパーティ券収入不記載はダメだ』と言いながら,バックの岸田氏と自分の不記載は不問に付すような姑息な石破氏には「共感」も「納得」も絶対無理である.

日本経済

【三橋貴明】邪馬台国と日向の国

日本経済

【浅野久美】泣き男と告げ口女

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】必要なのは「定義された用語とデータ」

  2. 日本経済

    【三橋貴明】経済を解き明かす資金循環統計

  3. 日本経済

    【三宅隆介】お彼岸に思う_自国語が未来を形づくる力

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】高市早苗氏、総裁選、出馬へ――「積極財政」か...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【偽善医療】 私達の暮らしにかかせない「医療...

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】<石破が「ジリ貧」なら進次郎は「ドカ貧」総理...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】前代未聞の政治イベント

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破は今、自身の延命のために「解散」や「総総...

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】経済、安保、政治における現下の日本あらゆる問...

  10. 日本経済

    【三宅隆介】介護の市場化が招いた危機_デイサービス倒産...

MORE

タグクラウド