アーカイブス

2012年11月25日

【三橋貴明】三橋実況中継 12/11/25

FROM 三橋貴明

三橋は相変わらず自由社「ギリシャから来たソフィア」(の原案)
小学館「わが敵「経済自虐史観」を撃つ(仮)」を書き進めつつ、

総選挙がらみのお仕事が増えてきて、
スケジュール調整に四苦八苦している状況です。

政治家さんがテレビに出れなくなった分、
三橋への出演依頼が増えてきており、

先日のJWaveの「Jam The World」のように、
「本日の20:20分から、急遽電話出演し、

安倍総裁の金融政策について話してください」といった
仕事の入り方が増えてきています。

メディアの方も、色々とドタバタしているんだろうなあ、と思います。

本メルマガの執筆陣に、柴山桂太(滋賀大学准教授)先生、
施光恒(九州大学准教授)先生の御両名が加わりました!

◆一般参加可能な講演です。

11月29日(木)国家ビジョン研究会シンポジウム(司会:三橋貴明)

http://www.kokka-vision.jp/

日時:11月29日(木)13時〜17時 会場:衆議院第一議員会館

【予告】12月7日 東京で
「真冬の向日葵」サイン会を開催いたします。
時間は恐らく20:30からです。続報をお待ちくださいませ。

【予告】12月8日 十勝で
「2013年」出版記念サイン会を開催いたします。
こちらも続報をお待ちくださいませ。

◆徳間書店「2013年 大転換する世界 逆襲する日本 」
発売開始いたしました。

初速が凄まじく、いきなり大増刷になりました。

http://amzn.to/WI2YJP

Amazonの順位も一桁(総合で)となっています。
ありがとうございます。

本書につきましては、Amazonキャンペーンを実施いたします。

【「2013年 _大転換する世界 逆襲する日本」発売記念
Amazonキャンペーンのお知らせ】

期間:11月24日(土)0:00〜11月26日(月)23:59

三橋貴明の著書
『2013年 大転換する世界 逆襲する日本』(税込1,680円)
を Amazonでお買い求めの方に、
豪華著者特典(すべて語りおろし)をプレゼント!

詳しくは以下を!

http://www.maroon.dti.ne.jp/takaaki2013/

◆海竜社「真冬の向日葵
─新米記者が見つめたメディアと人間の罪−」

http://amzn.to/P739uP

またまた増刷にないました!

Amazonはすぐに在庫がなくなる傾向が強いため、
ご注意くださいませ。

◆週刊実話12月6日号
連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」

第四回は「日本国債の所有者は誰なのか?」でございます。
週刊実話の連載は、二週遅れで以下でお読み頂けます。

http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない!」
第181回「二つの選挙 後編」

http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2012/11/20/017666.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol.183
「消費税の地方税化」の本当の意味

http://www.mag2.com/m/P0007991.html

◆メディア出演

11月26日(月)21時 テレビ朝日
「ビートたけしのTVタックル」に出演いたします。

http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/

11月30日(金)
チャンネル桜「報道ワイドウィークエンド」に出演します。
キャスターのお仕事です。

http://www.ch-sakura.jp/hodo.html

◆三橋経済塾(コンテンツ)に以下の新規コンテンツが掲載されました。

https://m-keizaijuku.com/contents

第二期三橋経済塾(第6回・前半)

第二期三橋経済塾(第6回・後半)

第二期三橋経済塾(第6回・国富と金融資産の違いを理解する)

◆チャンネルAJER更新しました。

『新古典派経済学の正体(前編)1』三橋貴明 AJER2012.11.20(3)

http://youtu.be/QZuYIh3S234

『新古典派経済学の正体(前編)2』三橋貴明 AJER2012.11.20(4)

http://youtu.be/mU3kutVIQjY

PS
2013年を占う三橋の最新刊です。
http://amzn.to/WI2YJP

関連記事

アーカイブス

【三橋貴明】貨幣の価値

アーカイブス

【藤井聡】「事を荒立てず、仲良くしようとする」だけの、情けなき日本外交。

アーカイブス

【三橋貴明】介護分野の外国人労働者受入が始まる

アーカイブス

【藤井聡】近い将来、リーマンショック級の危機が「絶対」起こる

アーカイブス

【三橋貴明】三橋実況中継12/09/23

【三橋貴明】三橋実況中継 12/11/25への1件のコメント

  1. 佐無意蔵 より

    柴山、施光さん加わるのは嬉しい限りですが、1週間は7日?。どうなるの?。もうこうなったら強力な方達を増やして、誰のメルマガかわからなくなるまで、ハイパーインフレ教団をぶち壊しましょう。なんとなく凄まじい巨大ななにかの組織を相手に無謀とも言える戦争を挑んでいる崇高な勢力な気がしております。が、支離滅裂なコメントと言われそうな…。なんとなく最近?ニュースで流れされる殺人事件(全国的に流すべきか疑問です)とかもメディアによる閉塞感漂わせる印象操作な気がするばかりです。「Amazonの順位も一桁(総合で)となっています。」出版業界での進出は喜ばしいと思います。反面、国内の書店業界はどうなんでしょうか?ワケわからなくなります。と書いてると、(昨日国民行動があったからか?)なんとまたフジテレビは財政破綻ハイパーインフレ報道。結局、デフレの状態を放置、失業率を上げろ、中小企業を破壊しろ。ってことを間接的に言っているのか?所詮、富裕層(なりすまし日本人)の人達が造っている番組だもんっ。すみません、ルサンチマン的思考かもしれないコメントになりました。問題があれば公開はしないでください。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド