アーカイブス

2012年10月28日

【三橋貴明】三橋実況中継 12/10/28

FROM 三橋貴明@新宿のオフィス

三橋はついに「2013年(仮)」を書き上げ
(原稿用紙480枚も書いてしまいました)、
「ギリシャから来たソフィア」

のお仕事に取り掛かりつつあります。結局、9月末から10月末にかけ、
一か月で青春出版社「所得の物語」改め「”脱グローバル”で大躍進する日本経済」と、
徳間書店の「2013年」の二冊の単行本を書き上げたことになります。総ページ数900枚弱です。きついはずです・・・。

現在の三橋は、貯まっていた「帯系」の仕事をやりつつ、
メディア出演と講演、サイン会をこなしていっています。

11月1日発売の週刊実話(11月15日号)から、
三橋貴明の連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」が始まります。

ついに「週刊連載」です。

第一回のタイトルは「デフレと情報の歪み」になります。

さすがに背中が固まってしまい、健康的な不安を覚えましたので、
運動を再開いたしました。

以前、ぎっくり腰で苦しんでいるときに
WiLLの花田編集長にお会いした際に、
「運動しかないよ」と言われたことがあるのでございます。

執筆が中心の仕事なので、本当にまめに「運動」するしかありません。

総選挙も近いでしょうから(出馬するわけではないですが)、
支持している方々を最後の瞬間まで応援できるよう、
体調を整えておきたいと思っているわけです。

◆一般参加可能な講演です。

本日、10月28日(日)経営者向けプレミアムセミナー「激変の世界経済の中で日本の経営者はどう判断すべきなのか!?」開催です。

http://ideafactory.web.fc2.com/

日時:2012年10月28日(日) 12時45分開場 13時〜18時

※ゲストは何と、中野剛志様!

10月31日(水)「真冬の向日葵」刊行記念講演会・サイン会

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_39.html#Obihiro

演題:メディアの大罪がまた始まった

日時:2012年10月31日(水) 午後6時〜午後8時(開場:午後5時30分)

場所:帯広市 とかち館(1階 玉葉の間)

※三橋貴明とさかき蓮様のサイン会です。ゲストは中川ゆう子さま

藤井先生が講師を務められる「桜ゼミナール 11月」のお知らせです。

演題:列島強靭化論 〜日本国家の繁栄のために〜

講師:藤井 聡 氏(京都大学教授)

日時:平成24年11月17日(土)午後6時〜

場所:護国会館(栃木県護国神社)

参加費:1,000円

詳細は↓↓↓↓

http://chsakura.com/event/sakura_seminar.html

◆海竜社「真冬の向日葵 ─新米記者が見つめたメディアと人間の罪−」、ようやくAmazon在庫が安定してきました。

http://amzn.to/P739uP

◆WiLL12月号に連載「生き抜く経済学」第8回「「デフレ慣れ」は死に至る病」が掲載されました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009P8B7AU/

◆メディア出演

10月30日(火)13時から テレビ愛知「山浦ひさしのトコトン1スタ」に出演いたします。

何と、共演者は宮崎哲弥さま

11月2日(金)15時半から 文化放送「夕やけ寺ちゃん」に出演します。

11月5日(月)21時から テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」に出演します。

何と、藤井聡先生もご出演されます。テレビでの藤井・三橋の共演は初めてかな?

◆三橋経済塾(コンテンツ)に以下の新規コンテンツが掲載されました。

https://m-keizaijuku.com/contents

第二期三橋経済塾(第5回・前半)

第二期三橋経済塾(第5回・後半)

第二期三橋経済塾(第5回・国富と所得の関係を理解する)

◆チャンネルAJER更新しました。

『三橋貴明のギリシャ紀行(後編)1』三橋貴明 AJER2012.10.23(1)

http://youtu.be/7824Ar8qJkQ

『三橋貴明のギリシャ紀行(後編)2』三橋貴明 AJER2012.10.23(2)

http://youtu.be/B1Brp4qsEqo

今回は結構面白いと思います。

PS
20年デフレのカラクリを解説した本書が
大好評発売中です。
http://amzn.to/QDA1HH

 

関連記事

アーカイブス

【藤井聡】学校教育での「防災まちづくり・くにづくり学習」に、ご協力を!

アーカイブス

【施 光恒】「ジョブ型」雇用拡大でますます壊れる日本社会

アーカイブス

【三橋貴明】米国はGMの基盤となる市場

アーカイブス

【三橋貴明】ビットコイン・バブル

アーカイブス

【藤井聡】『ホントに国土は強靱化できるのか』・・・について「日記」を書きました。

【三橋貴明】三橋実況中継 12/10/28への1件のコメント

  1. 富沢 勉 より

    はじめてお便り申し上げます。まもなく68歳にならんとする男です。youtube にて、あなた様の出演されている動画をよく拝聴している者です。たいへん理解しやすいお話に、いつも納得しております。このサイトを訪問申し上げるのは全く初めてです。私事でありますが、日々、程度の低い趣味に多くの時間を費やしており、本来ならば、あなた様のサイトをもっと早く訪問すべきであったと思っております。チャンネル桜等のいろいろなサイトを見るにつけ、今、真に国家のことを憂えて発言し行動されている安倍首相をはじめ、あなた様などのご健康を心より願わずにはいられません。このことだけはどうかご留意されて、日本の人々のためにご活躍賜りますよう伏してお願い申し上げるものです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド