政治

2020年6月7日

【三橋貴明】同じ国民なんだから

【近況】

今回のコロナ禍により、
「人が集まる」ビジネスが軒並み
「消滅」の危機にさらされています。

音楽、スポーツなど、数百人、数千人、
数万人を集めるイベントは、
日本国内でコロナが収束しない限り、
開催は困難でしょう。

そして、コロナ禍がいつ終わるのか、
現時点では誰にも分からない。

本来、政府がイベント系を含め、
あらゆる業界に対し「粗利補償」を
するべきなのですが、相変わらず
緊縮財政の声が大きく、
十分な国債発行(貨幣発行)ができない。

無論、政府にさらなる予算を求めるのは
当然ですが、「国民同士の助け合い」も
必要になります。

余裕がある国民が、
余裕がない国民を助けるのです。

某銀座のママが某記事で
「この程度の危機で潰れるのは自己責任。
 私は(資産貯めこんでいるので)大丈夫」
といった主旨の発言をしていましたが、
バカか! と、百時間くらい説教したい。

あんたが過去に稼いだ所得は、
他の国民があんたが生産したサービスに
支出をしてくれたからこそ生まれたんだぞ。

国民経済は繋がっている。

貧困化した国民を助けないと、
やがては自分が生産するサービスを
買う者がいなくなる。

結果、自分も貧乏になるんだよ。
「そうなったら、
 外国に逃げるから構わないわ」
とか言ってのけるエニウェア族は、
さすがに「国民」として認めることは
できないので、さっさと日本から消えて欲しい。

ちなみに、
三橋は「全ての国民を救うんだ」と
繰り返していますが、
あくまで「日本国民」限定でございます。

全ての人類を救えると考えるほど、
傲慢ではございません。

というわけで、皆様、このコロナ禍において、
何とか生産活動を続けようとしている
「同じ国民」の財やサービスを、
できるだけ買って欲しい。

6月16日に、オンラインライブ
「saya 初夏の
 配信スぺシャルライブ2020」
が開催されます。
https://www.ragnet.co.jp/livespot/22578

sayaさんのライブ告知は、こちら。
(是非とも、チャンネル登録を!)
https://youtu.be/MxPZ8Jv1EFs

オンラインライブが、
いかなる臨場感になるのか。

歌い手と客のコミュニケーションは、どうなのか。

一度、体験して下さいませ。
結局のところ、我々全員で
試行錯誤するしかない。

6月16日の20時が難しくても、
七日間、アーカイブの視聴が可能です。

繰り返しますが、国民経済は繋がっています。
他の日本国民を「自己責任」と
切り捨てることは、
自分自身をも殺すことになるのです。

あるいは、他の国民の権利を
守らない限り、自分自身の権利も守られない。

助け合い、守り合いましょうよ。
同じ国民なんだから。

◆リベラルタイム 2020年7月号に
 「生産性を上げ「日米連携」で
 「パックスシニカ」を防げ!」寄稿しました。
 https://amzn.to/3cJHAx3

◆過去十年以上に渡る三橋の言論活動の
 「集大成」とでもいうべき、
 「自民党の消滅(ベストセラーズ)」
 (Kindle版)が刊行になりました。
 https://amzn.to/3cBGALk

 書籍版は、6月26日に発売予定です。
 今すぐご予約下さい。
 https://amzn.to/3dEIFqS

◆週刊実話 連載
 「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 
 第372回 全ての国民を守る

 なお、週刊実話の連載は、
 以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
 http://wjn.jp/article/category/4/

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol576
 貨幣は「需要の意思」が発行する
 http://www.mag2.com/m/P0007991.html
 
 現代の貨幣は「内生的貨幣供給理論」に
 基づいています。

 「貨幣がまずあってそれが
 貸借されるのでなく、逆に貸借関係から
 貨幣が生まれてくる」(西川元彦氏)が
 正しいのです。

◆メディア出演

三橋TV第243回
【「日銀による国民への現金給付」について議論してみた】
https://youtu.be/xDUONk5Ryuc

三橋TV第244回
【緊縮財政主義者 小林慶一郎の猫かぶり】
https://youtu.be/TCxWPRUJkQs

三橋TV第245回
【嘘つきの財政破綻論者は、とりあえず永遠に黙れよ】
https://youtu.be/2WPM4KlSODk

sayaさんの公式Youtubeチャンネルが
スタートしました。

チャンネル登録はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/Guag-GHIG1Y

特別コンテンツ、
続々リリースされていっています。

10万円給付遅すぎてイライラしたので、
スーパーカーぶっ飛ばしてストレス解消してみた
【元レースクイーン・高家望愛(三橋TVナビゲーター)】
https://youtu.be/OWSVJdCEFsk

京大ウイルス学者登場!
コロナ感染を防ぐ逆転の発想 
ウイルスの性質を利用した戦略とは?
|藤井聡× 安藤裕 × 宮沢孝幸
(京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授)
https://youtu.be/luJhpMPlacI

6月10日 チャンネル桜
「Front Japan 桜」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1651

◆三橋経済塾

6月20日(土) 
三橋経済塾第九期第六回講義の
お申込み受付を開始致しました。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1129

会場は「TKP札幌カンファレンスセンター」、
ゲスト講師は元北海道議会議員・
チャンネル桜北海道キャスター、
小野寺まさる先生です。

今回は地方講義であるため、
一般の方も参加可能です。
https://ws.formzu.net/fgen/S81496643/

※三密を回避するため、
 広めの会場で人数を絞った開催となるため、
 お申込はお早めに。

三橋経済塾ご入塾はこちらから。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆チャンネルAJER 
『現金給付10万円から解る貨幣の真実』
(後編-1)』三橋貴明 AJER2020.6.2
https://youtu.be/bhtN4T6Pl0M

関連記事

政治

【藤井聡】2020年コロナ総括:パンデミック・ヒステリーが露わにした政府と言論界の本質的欠陥と亀裂

政治

【藤井聡】日本を守るためにも是非『コロナから「日常」を取り戻す』をご一読ください。

政治

【室伏謙一】通常国会はコロナ対応国会ではなくコロナ・ショックドクトリン国会になる

政治

【小浜逸郎】コロナーワクチンの流れはやはり陰謀か

政治

【三橋貴明】苛烈なり!第二次世界恐慌

【三橋貴明】同じ国民なんだからへの4件のコメント

  1. 大和魂 より

    三橋先生のご指摘はご尤もですが、しかしそこで、誰もが納得しますと、誤解の要因になり社会の混乱を招く恐れが多分にあります。なので補足しますと、この銀座のママとか竹中平蔵や橋下徹や小林慶一郎やら小池百合子や小泉親子や財政破綻論者などの連中の背後には、金融マフィアが存在しており、国民国家の分断を画策していることの認識をして、それを阻止しながら社会生活をしなければならない訳です。そのためにも史実に基づいて、現在の立ち位置を確認するために歴史を学ぶ必要があるのです。そうすれば、木を観て森を観ずの、色眼鏡的な発想が解消されて、日本国民の大半が納得できる社会の実現がもたらす結果となる筈です。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. はいぱあ いんふれがー より

    最近 三橋氏のブログもここも過激になって来ましたね
    手遅れを危惧してるのではないですか?
    デフレ放置で供給能力を不足させて国家解体させようと現内閣と官僚が画策してるのは明らかです。 
    その後インフレにさせ完全手遅れの後 ほらやっぱり はいぱあいんふれだー とヤル積もりでしょ。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. アラフェナミドフマル より

    >「粗利補償」をするべきなのですが、相変わらず緊縮財政の声が大きく、十分な国債発行(貨幣発行)ができない

    公的経済の世界を民間経済の世界と同じに思考する常識が、非常識と理解される日まで無理なんでしょうかね。

    ある意味、公と民はコインの裏表として考えることでこそ存在が可能なことを…。

    総理候補の人気を見るからに、日本に未来が戻る気配は…絶望的な気がしてなりません。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  4. 日本晴れ より

    銀座のママやこういうメディアは残念ですね
    この前のエントリーでも一人じゃ冨とか貨幣は成り立たない
    と言う事を三橋さんは説明してくれましたが
    自己責任論言う人は自分一人で富が生まれてると思ってるんでしょうか

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド