欧州

2018年4月20日

【三橋貴明】マクロン大統領の「民主主義」

From 三橋貴明@ブログ

改めて、EU(欧州連合)とは
現代において、最も完成された
「グローバリズムの国際協定」です。

EU加盟国は、自国の主権に基づき、
自由貿易、規制緩和、財政政策
といった政策を決めることはできません。

というよりも、そもそも
マーストリヒト条約が、互いの
「自由貿易」の制限を禁止しています。

当然ながら、移民の制限もできません。
(※EU加盟国同士では)

つまりは、EUに加盟していることで、
各国の国民は「主権」の一部を奪われ、
民主主義を制限されている
ことになります。

何しろ、どれだけ反移民の
世論が盛り上がり、
「EU加盟国からの移民も制限しろ!」
と人々が動き、政治家を
当選させたとしても、移民制限は
不可能なのです。

というわけで、加盟各国の国民の
民主主義を制限しているEUの
新リーダーたるマクロン大統領が、

「欧州で民主主義を巡って
「内戦」が生じている」

と、演説しました。

『マクロン仏大統領、
欧州議会でEU結束呼び掛け
「欧州ではある種の内戦が起こりつつある」
http://jp.wsj.com/articles/SB12403095601924873365004584170624047690270

フランスのエマニュエル・マクロン
大統領は17日、欧州議会での演説で
欧州の結束を呼び掛け、
欧州連合(EU)の統合深化に
向けた支持拡大に乗り出した。

多くの向きはEUをエリート主義の
テクノクラート(技術官僚)集団
とみており、マクロン氏が掲げる
EU統合強化構想には域内から
反発の声が上がっている。

同氏は欧州統合プロジェクトの
利点を有権者に改めて理解して
もらいたいとの考えだ。

有権者が経済的保障への不安や、
移民や文化の急変についての
懸念を抱く中、ここ数年で
EU懐疑派の政党が台頭している。

マクロン氏は、欧州でナショナリズムが
高まる中、力を合わせて
「新しい欧州人の統治」を作り上げよう
と呼び掛けた。

「欧州ではある種の内戦が
起こりつつあり、時として
結束よりも相違点や国のエゴが
重要視されているようだ」

と語った。』

マクロン大統領に言わせれば、欧州で
「民主主義を巡った内戦」が
起きているそうでございます。

内戦とは、「国内の戦争」だと
思うのですが、現在の欧州で
起きているのは、「民主主義」
により国家が動いた結果としての、
国際協定たるEU内における
「国家間の利害衝突」です。

内戦じゃありません。

具体的には、先日のハンガリー総選挙
におけるオルバン首相率いる
フィデス・ハンガリー市民連盟の圧勝。

さらには、イタリア総選挙における
五つ星運動、及び「同盟」の勝利に、
マクロン大統領は「危機感」を
持っているようですね。

マクロン大統領は、演説で、

「利己主義のナショナリズムが
欧州の結束を阻んでいる」

と指摘しましたが、
ナショナリズム(国民主義)的な
政策を民主主義により選択することは、
少なくとも「国民国家」の
主権の範囲の内です。

例えば、ハンガリーで民主主義が
オルバン首相を追い落としたとすると、
マクロン大統領は同国の民主主義を
「絶賛」するのでしょう。

とはいえ、オルバン圧勝にしても、
民主主義の結果なのです。

何を言いたいかと言えば、
マクロン大統領は欧州統合という名の
「欧州各国の解体」の方向性を、
普遍的な「善」であると
認識しているんだなあ、
と思ったわけでございます。

「オルバンを追い落とす民主主義は善」
「オルバンを圧勝させる民主主義は悪」

これは、明らかに変ですよね。

民主主義は「国民の意思」の
表明に過ぎないため、
「オルバンを圧勝させる民主主義は悪」
となると、「ハンガリー国民は悪」と
言っているのも同然になってしまいます。

それにも関わらず、マクロン大統領は
EU=グローバリズムの流れに逆らう
「国民の意思」について、
利己主義のナショナリズムと
レッテルを貼り、全否定する。

日本でいえば、朝日新聞を代表株
とするメディアや、野党の政治家たちが、

「とにかく、安倍政権は悪。打倒されるべき」

と、個別の政策の評価ではなく、
とにかく政権の支持率を下げること
「だけ」に全精力をふりむける光景。

あるいは、構造改革派が、
現実を無視して「改革! 改革!」
の大合唱を止めず、懐疑派に対し、

「改革に逆らうのか!」
「改革を後退させるのか!」

と、抽象論で攻撃する光景。

さらに言えば、デフレが深刻化し、
却って財政を悪化させるにも関わらず、
財務省とその飼い犬たちが、

「消費税増税やむなし!」
「社会保障支出の削減!!
痛みを伴う改革が必要だ!」

などと、国民貧困化策を主張し続ける光景。

あらゆる政策は、
タイミングで決まります。

グローバリズムにしても、
ナショナリズムにしても、いずれも
「普遍的に善な方向性」ではありません。

それにも関わらず、多くの国で政策が
「普遍的に善」と主張する
イデオロギーで決まり、
イデオロギーに抗う勢力を
プロパガンダで攻撃する。
(マクロン大統領がやっているのは、
レッテル貼りという立派なプロパガンダ)

別に、今に始まった話ではありませんが、
イデオロギーは本当に
「人類」に害を及ぼします。

人類はイデオロギーではなく、
知性と常識に基づいた政治を
取り戻さなければなりません。

さもなければ、未来は確実に
暗澹たるものになるでしょう。

関連記事

欧州

【三橋貴明】治水の後れは国家の怠慢

欧州

【三橋貴明】日本国民の「タネ」を守る根拠法が消える

欧州

【三橋貴明】我が国の近代の歴史はグローバリズムとの戦いだった

欧州

【施 光恒】情報技術と「引っ越さなくていい社会」

欧州

【三橋貴明】三橋TV始動(後編)

【三橋貴明】マクロン大統領の「民主主義」への1件のコメント

  1. たかゆき より

    「民主主義」という 虚構

    支那や北朝鮮ですら民主主義を標榜

    なんたって北朝鮮は「朝鮮民主主義人民共和国」

    自由貿易の「自由」とは
    強者が弱者を片殺しにできる自由 狩りと一緒

    言葉はそれを覚える時点ですでにバイアスがかけられている とい説がありますが、、

    一度かけられてしまったバイアスから逃れるのは 至難の業

    というわけで マクロンさん

    彼の仰る 民主主義とはイカホドのモノか推して知るべし。。。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【室伏謙一】「金融緩和悪玉論」を信じると自分達の首を絞...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  3. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率と財政破綻は関係がない

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】『2023年度 国土強靱化定量的脆弱性評価・...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【3月14日に土木学会で記者会見】首都直下地...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】無知で間違っている働き者は度し難い

  7. 日本経済

    【三橋貴明】PBと財政破綻は何の関係もない

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【岸田総裁の政倫審出席はむしろ有害】岸田氏の...

  9. 未分類

    【竹村公太郎】流域共同体の誕生、崩壊そして再生 ―新...

  10. 日本経済

    【室伏謙一】財務省が金融引締め、そして緊縮増税へ向けた...

MORE

タグクラウド