日本経済

2025年10月13日

【三橋貴明】自由公明党の終わり。

本当に、自由公明党が終わってしまった。

1999年以降、
日本の政治の構造を支配していた連立が終わった。

公明党は、
自民党の国会議員「候補」に
支持を付与する。
選挙運動員も、票も。

小選挙区で公明党が2万票動かせるという
「伝説」があります。
つまりは、
行って来いで4万票のパワーをもつという
「伝説」です。

自民党と公明党は、
選挙区協力をする。

公明党が候補者を出さない選挙区では、
自民党候補に推薦を出す。

もちろん、自民党は
公明党候補が出馬する選挙区には、
候補を立てない。

本来、小選挙区制では
連立政権は難しいのですが、
長年の選挙協力で
「信頼関係」を成り立たせていた。

これが、終わった。

公明党連立離脱の理由ですが、
少しずつ謎が解けてきました。

三橋は、昨年の総選挙以降、
公明党の敗北について、
「自民党のとばっちり」
という表現を使ってきました。

元々、公明党は
「クリーンな政党」を
売りにしていたにもかかわらず、
自民党の同類に見えてしまう。
創価学会の皆さんも、
選挙運動がきつかったでしょうね。
何しろ、公明党が出していない選挙区では、
自民党議員のために動かなければならない。

最近、「選挙運動はボランティア」を
繰り返していますが、
時間とお金を自ら拠出し、
立候補者のために動かなければならない。

それはまあ、
他党(自民党)候補のため、
しかも「クリーンには思えない」候補のために、
身銭を切る気にはなれませんよ。
誰だって「自分」が応援したい候補を、
応援したいのです。
至極、当たり前の感情です。

というわけで、
女性部(旧:婦人部)を中心に、
連立離脱を求める声が高まり、
今回の結論に至った、と。

自民党と組んいると、
ダーティーなイメージがつき、
それにもかかわらず
選挙では自民党候補のために動かざるを得ず、
しかも負けまくる。

これは、確かに嫌でしょう。

というわけで、
連立政権が終わりました。

政局の混乱が続きますが、
これは日本正常化のための
産みの苦しみなのかも知れません。
とりあえず、
これまで以上に「議論」が
活発化するのは間違いない。
それで、良いのですよ。

【Mitsuhashism【第八巻】
経済を解き明かす資金循環統計】
がリリースになりました。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/mitsuhashism/
【第一章】おカネが生まれ、動く
【第二章】国債保有者別内訳
【第三章】国家のバランスシート
【第四章】ネットの資金需要
是非、資金循環統計の「使い方」を
学んでください。

◆一般参加可能な講演会
「2025年10月26日(日)13時から
大阪市内にて」
石田和靖氏×三橋貴明氏コラボ 
覚悟の「緊急提言」常識を覆す!
「真」の経済再生論
https://www.sunward-t.co.jp/seminar/2025/10/26/index_k.html

◆メルマガのFoomii配信を始めました。
【貧困の解消】
https://foomii.com/00305/20251011190301144118

◆メルマガ週刊三橋貴明Vol858
「貧困の解消」
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
貧困について、
「カネがない」と理解してしまうと、
解消は難しくなります。
正しくは
「生存に必要な財・サービスの不足」です。
そして、財やサービスが不足するのは、
投資による資本蓄積が不十分であるため。
それでは、なぜ資本蓄積が進まないのか。
最終的には「政治」の問題であることが
分かります。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

原因は移民?緊縮財政?
EUのメリットが1つもないので、
解説します。
[三橋TV第1076回] 室伏謙一・三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/xireTG0FN5s

移民受け入れ停止で
日本経済は大復活します
[三橋TV第1077回]三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/CwBquY2dsHk

「消費税は預かり金」という説は
完全にウソ。
減税はいますぐに可能です。
[三橋TV第1078回]三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/5_tGA2RQgec

特別コンテンツ配信中。

【緊急対談】
参政党・神谷代表は
「高市新総裁誕生」をどう見る?
(神谷宗幣×三橋貴明)
https://youtu.be/3h_E6wLprd4

参政党と高市自民は連立するのか?
神谷代表にさらに切り込みました
(三橋貴明×神谷宗幣)
https://youtu.be/jAjA_AocmuM

大阪特区民泊の44.7%が中国系!?なぜ?
(佐々木類×三橋貴明)
https://youtu.be/whQrCKxbMTQ

自民党がなぜこれまで連立してきたのか
解説します(三橋貴明)
https://youtu.be/Aj4DD8C_yhU

日本のクルド人がテロ組織に関係!?
トルコ人に「クルド人事情」を聞いてみました。
(デミルハン・デミル×三橋貴明)
https://youtu.be/U8gvFC3IID4

◆三橋経済塾
10月18日(土)開催、
三橋経済塾第十四期第十回対面講義の
お申込み受付を
開始いたしました。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2483

ゲスト講師は峯村健司先生です。
11月以降の予定は以下の通り。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

 第十一回 11月15日 大場一央先生
(早稲田大学非常勤講師)

 第十二回 12月20日 堀茂樹先生
(慶應義塾大学名誉教授・仏文学者)<New!

関連記事

日本経済

【三橋貴明】物価上昇は銀行預金の実質的な価値を下げる

日本経済

【竹村公太郎】不思議な日本共同体(その1)江戸の強固な流域封建体制  

日本経済

【藤井聡】東京都は「感染爆発」しているのか?

日本経済

【三橋貴明】日本の科学技術に関する残酷な現実

日本経済

【施 光恒】意地でも続ける?「観光立国」と「クルーズ船観光」

【三橋貴明】自由公明党の終わり。への2件のコメント

  1. 利根川 より

    >> 自民党と組んいると、
    ダーティーなイメージがつき、
    それにもかかわらず
    選挙では自民党候補のために動かざるを得ず、
    しかも負けまくる。

    これは、確かに嫌でしょう。>>

    統一教会問題やら不記載問題やら、公明党に限らず今の自民党と組みたい政党ってあんまりないんじゃないでしょうか…
     不記載問題(裏金問題)については、統一教会問題と違って国益を損なったわけではないので、そこまで目くじらを立てることでもないのではないかと思いますが、、、

    「俺たちの税金が裏金議員に!」

    国民が支払った税金は国庫短期証券と相殺されてこの世から消滅しているだけです。そろそろ「信用創造」を理解していただきたい。
     ダーティーなイメージということであれば、昭和の政治家は今とは比べ物にならないほどダーティーでした。田中角栄のロッキード事件を見れば分かるように、当時は億を超えるカネが飛び交っていたわけです。今とは違ってSNSなんかもないので国会で居眠りしている議員などザラに居ました。アウトレイジじゃないけれど、「全員悪人」って感じでしたよ(苦笑い

    ”でもね、昭和の政治家は国民を豊かにすることはちゃんとやっていたんですよ”

    「一億総中流」、「ジャパンアズナンバーワン」と世界から絶賛される社会を構築したのは昭和の政治家たちです。不真面目で居眠りしてても結果を出せちゃうって超優秀じゃん(笑
     今の政治家は昔に比べれば皆さんとてもマジメです。朝から晩まで忙しく働き、そして「失われた30年」を日本にもたらしたわけだ。

    ドイツの軍人ハンス・フォン・ゼークト
    「有能な怠け者は司令官にせよ。有能な働き者は参謀に向いている。無能な怠け者は連絡将校か下級兵士が適している。無能な働き者は処刑するしかない。」

    実際には、ハンスさんはこんなこと言ってないそうですが、このような軍事ジョークが世に広がったということは、今も昔も「余計なことばかりするポンコツエリート」に多くの人が苦しめられてきたということなのではないでしょうか。
     公明党からすれば

    公明党「自民党のとばっちり」

    なのだと思いますが、自民党だけに「失われた30年」の責任を負わせるのもどうかと…
     連立を組んで以降、国土交通大臣のポストは公明党のものとして定着しましたが、今、日本のインフラがどのような状態になっているかと言うと、

    ある日突然、道路に巨大な穴が開く老朽化した危険なインフラ

    になっているわけだ。財務省と組んで公共事業の削減にオッケーを出してきたのはどこの誰だったのかな?果たして問題があったのは自民党だけだったのだろうか。
     以前にも言いましたが、

    「悪い奴だけど国民を豊かに、社会に安全をもたらしてくれる奴」

    「真面目で働き者だけど、国民を貧乏に、社会を不安定にする奴」

    どっちを選ぶかと言うと私は前者です。

    「真面目で働き者で国民を豊かにし、社会に安全をもたらす奴がいい!」

    そんな完璧超人がどこに居るのか。人間は良い所もあれば悪いところだってあるものなんです。神頼みなら投票所じゃなく神社仏閣に行ってちょ~ダイナ(苦笑い
     

    東国原さん「自民党は消費税は減税しないって言ってましたが、全ての野党が消費税減税するって言って、それで自民党負けたんですよ。」(ビートたけしのTVタックルより)

    ということで、誰が総理になるのか分かりませんが、積極財政(消費税減税含む)やってどうぞ(笑

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    【高市総裁「自民税調をガラッと変えたい」 財務省出身で固めず】

     そもそも、小林政調会長自身が元・財務官僚では? それに税調会長に小野寺前政調会長って・・・。と、突っ込みたくなるでしょうが、とりあえず「財務省出身」が「問題視」される時代になったのは注目です。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    小野寺五典議員
    「消費税減税をすると毎年の話になるので、じゃあ代わりにどこにその財源を見つけるかということを議論していくことが減税の前提になると思います」
    (2025年5月18日フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」)

    宮沢洋一税調会長→小野寺五典税調会長
    (財務省のシンパ→財務省のシンパ)

    財務省まわりに問題があると分かっていながらなぜ財務省のシンパを税調会長につけるのか…あ、ツッコミ入れちゃった(苦笑い
     今回、連立が解消された件も含め、高市さんに積極財政ができるのか、本当にやるつもりがあるのか微妙な判定が必要になってきました。愛国をうたい売国を行う、そんな政治が続かないことを祈ります。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 底抜けのバカ より

    >不記載問題(裏金問題)については、統一教会問題と違って国益を損なったわけではないので、そこまで目くじらを立てることでもないのではないかと思いますが、、、

    はあああ?
    政党助成金受け取っといて裏金は問題ないと?
    ばーか。節操がねえんだよ、おめえも自民も。
    だから恥知らずっていわれんだよ。

    積極財政派は正義のミカタなんだから
    大目に見てやってくだちゃい、ってか。
    くっだらねえコメントでだらだら
    費やしやがって。

    こいつ、疎気抜けのクソバカ野郎だな。
    夜は寝る。無職は仕事へ。病人は病院へ。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    高市首相台湾有事発言は「従来の政府の立場」に何ら影響を...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】断末魔

  3. 日本経済

    【三橋貴明】継続的・安定的な需要拡大

  4. 政治

    日本経済

    【三宅隆介】逃げ場を与える教育は、子どもの未来を奪う!...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】三つの真実

  6. 日本経済

    【三橋貴明】経済成長について学び直す  

  7. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率を引き上げたPB黒字化...

  8. 日本経済

    【三橋貴明】デフレ深刻化により経済成長のチャンスが訪れ...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率の引下げ

  10. 日本経済

    【三橋貴明】移民、人口、そして経済成長

MORE

タグクラウド