【近況】
財務省は今回の骨太議論に際し、
「これからは国債利払費が増えていく
(だから財政収支の黒字化が必要だ)」
と、PB黒字化目標から、
さらに厳しい財政収支黒字化に
財政目標を転換しようとしましたが、
これは裏目に出るかも知れません。
理由は、現在、アメリカの財務省が
「新・財政指標」として採用した
「政府のネットの利払費対GDP比率」
で見ると、
日本はG7諸国の中で
カナダに次いで「低い」ためです。
なぜ、日本の政府のネットの利払費が
少ないのかと言えば、
日銀が国債の54%を持っており、
さらに政府が莫大な米国債を
保有しているためです。
日銀に支払った利払費は、
国庫納付金として戻ってくる。
米国債の金利も、日本政府の懐に入る。
というわけで、
日本政府のネットの利払費は
極小になっています。
2022年のOECD主要国の
ネットの利払費を
グラフ化しました。
【2022年
OECD主要国の政府の
ネット(純)利払費(対GDP比%)】
http://mtdata.jp/data_91.html#OECD
ネットの利払費について
詳しく知りたい方は、
まぐまぐ、もしくはFoomiiのメルマガに
ご登録下さいませ。
◆メルマガのFoomii配信を始めました。
「政府のネットの利払費」
https://foomii.com/00305/20240622090000125648
◆経営科学出版から
「歴史教科書が教えてくれない
聖徳太子の英雄物語」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38nike3_980
◆経営科学出版から
「経済大国ニッポンの不自然な没落
なぜ、「信じられない衰退」は現実化したのか」
が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38botu_teika
◆メルマガ週刊三橋貴明 Vol790
政府のネットの利払費
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
国債の利払費を強調することで
PB黒字化目標を
「財政収支黒字化」に持っていこうとしている
財務省は
墓穴を掘ったかも知れません。
理由は、アメリカでは・・・。
◆メディア出演
三橋TV、続々公開中です。
【農家の人は注意!】
罰金が課されるかも?
日本で成立したとんでもない法律
[三橋TV第874回]三橋貴明・saya
https://youtu.be/SIyx8E7lne8
やまと経営者連盟 古賀真さんが登場!
~中小企業の経団連「大経連」とは何か?
[三橋TV第875回]
古賀真・三橋貴明・saya
https://youtu.be/SGvyzILMYO8
財務官僚の頭の中をのぞいてみた
~財務省が緊縮に拘る理由が明らかに…
彼らの謎を暴いた
アカデミー賞受賞作の映画とは?
[三橋TV第876回]三橋貴明・saya
https://youtu.be/S2BTAhHQm_8
特別コンテンツ配信中。
【緊急対談】
戦後最長の実質賃金低下
なぜ岸田政権は消費税を減税しないのか?
(三橋貴明×藤井聡)
https://youtu.be/nLSpWZVfwg0
【PR】ノーベル経済学者がこぞって反省
「我々の研究は無駄だった…」
~ローマ教皇も驚愕?
21カ国で出版され、
これまでの経済学を覆した書物の正体
https://youtu.be/C3693KilAlo
日本は経済成長していない。
確かにその通りです。
ならば、日本経済を成長させるためには
どうしたら良いのでしょうか。
日本経済の成長に
本当に必要な指標、考え方、
そして政策を、
わたし、シンガーsayaと共に
学んでいただくのが
「シンガーsayaの3分間エコノミクス
第二巻」です。
さあ、私と共に経済成長について
「ゼロ」から学んで下さい。
特別コンテンツとして、
三橋貴明&saya
「シンガーsayaが
三橋先生にひたすら聞いてみた第一回」
の全編もご視聴いただけます。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/economics/
◆三橋経済塾
6月15日(土)、
三橋経済塾第十三期
第六回対面講義が配信になりました。
https://members13.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2150
ゲスト講師は鈴木宣弘先生でした。
インターネット受講の皆様、
お待たせいたしました。
◆チャンネルAJER
今週の更新はありません
コメントを残す
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です