日本経済

2024年6月9日

【三橋貴明】カルト宗教の洗脳の結果

【近況】

骨太の方針2024の議論が
本格化していますが、
“謎”なのは
自民党の緊縮財政派の精神状態です。

緊縮財政推進本部ならぬ
財政健全化推進本部は、
「PB(基礎的財政収支)の
来年度の黒字化目標を堅持し、
その後も継続的に黒字幅を確保すべき」
という提言を出しました。

PBを黒字化するということは、
政府が支出を絞り込み、
国民から税金で貨幣を徴収する「金額」を
増やすという意味になります。

これは家計や企業でも同じですが、
黒字にするためには
「稼ぎを増やす」と「節約」が
必要になります。

当然、政府を黒字にしたいならば、
徴税を増やし、支出削減という
節約をすればいい。

「国民から税を搾り取る。
国民のためのサービスにカネを使わない」
ことに、
緊縮財政派は政治生命を
賭けているわけです。
一体、何を考えているのでしょう。

恐らく、緊縮派の政治家も
「国民のために」「日本国のために」といった
“思い”を抱き、
国会議員に立候補したのでしょう。

それが、国民を苦しめるための
緊縮財政のために邁進し、
ひたすら汗を流す。

それを彼らが「日本国民のため」
と信じ込んでいるとしたら、
まさに「カルト宗教の洗脳」の結果としか
言いようがないのですよ。

◆メルマガのFoomii配信を始めました。
「実質賃金決定要因「労働分配率」」
https://foomii.com/00305

◆経営科学出版から
「歴史教科書が教えてくれない
聖徳太子の英雄物語」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38nike3_980

◆経営科学出版から
「経済大国ニッポンの不自然な没落
なぜ、「信じられない衰退」は現実化したのか」
が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38botu_teika

◆メルマガ週刊三橋貴明Vol788
実質賃金決定要因「労働分配率」
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
実は、高度成長期の労働分配率
(※企業が稼ぐ付加価値から
人件費への分配割合)は、
今よりも低かった。
それが上がっていった、
あるいは上がらざるを得なかった理由は?

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

高度経済成長期と
今の日本は似ている?!
人手不足は日本復活の大チャンス
[三橋TV第868回]三橋貴明・saya
https://youtu.be/VgUIOUAq74k

「闇に葬られた自民党と
経団連の蜜月関係」
政治資金パーティーを規制しても、
裏金問題は解決しない…?
[三橋TV第869回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/nkmo7OM4zUc

SONYは外資系企業だった…!?
〜経団連を裏から動かす支配者Xの正体
[三橋TV第870回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/3YQVVh96Ntg

特別コンテンツ配信中。

【6/12(水)までの限定公開】
教科書がもみ消そうとした
聖徳太子の功績
〜唯一の天皇暗殺事件に隠された
皇統2000年の秘密
https://youtu.be/pPRV9uFMzHA

6/9(日)までの期間限定
【日本神話】学校が教えない日本誕生秘話
〜謎を解く鍵は天皇すら入れない禁域?
https://youtu.be/16_LgeUkdCc

日本は経済成長していない。
確かにその通りです。
ならば、日本経済を成長させるためには
どうしたら良いのでしょうか。
日本経済の成長に
本当に必要な指標、考え方、
そして政策を、
わたし、シンガーsayaと共に
学んでいただくのが
「シンガーsayaの3分間エコノミクス
第二巻」です。
さあ、私と共に経済成長について
「ゼロ」から学んで下さい。
特別コンテンツとして、
三橋貴明&saya
「シンガーsayaが
三橋先生にひたすら聞いてみた第一回」
の全編もご視聴いただけます。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/economics/

◆三橋経済塾
6月15日(土)開催、
三橋経済塾第十三期第六回対面講義の
お申込み受付を開始しました。
https://members13.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2142
ゲスト講師は鈴木宣弘先生でです。

◆チャンネルAJER
「日本はなぜ経済成長したのか(前半)」
三橋貴明 AJER2024.6.4

関連記事

日本経済

【三橋貴明】弊社の顧客が支出を削減すると

日本経済

【室伏謙一】「欲しがりません勝つまでは」を強要しようとする全国知事会の愚

日本経済

【平松禎史】霧につつまれたハリネズミのつぶやき:第廿二話

日本経済

【三橋貴明】泥縄の消費増税

日本経済

【三橋実況中継】インフレ率と長期金利

【三橋貴明】カルト宗教の洗脳の結果への1件のコメント

  1. 眞原誠 より

    三橋先生はすでにご存知のこととは思いますが、自民党国会議員の先生方は有権者の方々から懇親会ベースでもよく話を聞いてくれています。
    しかし、その懇親会などに出席する有権者の多く(高齢者が多い)は貨幣のプール論にとらわれており「国は金がない」という価値観に染まっています。
    そういう環境での対談が多いというのも「緊縮財政は国民(というよりは国家)のため」だと信じ込んでいる人が多いのではないでしょうか。
    なんとかしたいものです。三橋先生達の粘り強い言論活動を応援します。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】表現者クライテリオン・シンポジウム「〝液状化...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】日本の財政余力を破壊する財務省

  3. 日本経済

    【三橋貴明】政府のネットの利払費

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】日本を救うには「政権与党」の改善が必須.その...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】あらゆる問題の解決を妨げている主犯

  6. 日本経済

    【三橋貴明】関心領域

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】維新・馬場代表「大阪都構想,三度目の住民投票...

  8. 日本経済

    【三橋貴明】労働分配率

  9. 日本経済

    【三橋貴明】カルト宗教の洗脳の結果

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】ももいろクローバーZの皆さんがインフラ戦士と...

MORE

タグクラウド