日本経済

2022年10月17日

【三橋貴明】今ほど消費税廃止が求められている時期はない

【今週のNewsピックアップ】

ガソリン補助金を活用した
財務省のプロパガンダ
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12769148093.html

逆進性が高い物価高騰への対策は
消費税廃止以外にあり得ない
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12769466317.html

岸田総理大臣が、電気代高騰対策として、
「一人一人、どれだけ電力料金が下がったか
 よくわかるような形でないと
 対策を実感してもらえない」
と発言し、請求書などを通じ、
値下げ分が利用者に理解できる仕組みが
必要との認識を示しました。

というわけで、電気代の領収書を見てみたところ、
(大ざっぱに)総額は
月額3万円(月により変わりますが)。
内、消費税2800円、
燃料費調整額4200円、再エネ賦課金2800円。
消費税を廃止し、燃料費調整額と再エネ賦課金を
政府が負担すれば、三割の負担減になります。

財務省が最も嫌がる減税政策が、
今ほど望まれている時期はありません。
しかも、エネルギー
(電気代・ガス代)コストやガソリンコストは、
消費税同様に「逆進性」があります。

ガソリン税や再エネ賦課金が
所得に占める割合をみれば、
「高所得者層には負担が軽く、
 低所得者層には負担が重い」
支出であることが分かります。

それはまあ、所得が大きく、
電気やガソリンを使いまくったとしても、
限界がありますから。
高所得者層であっても、1日に24時間以上、
電気を使うことはできません。

また、一人の高所得者が同時に複数の
自動車を運転することは不可能なのです。
逆進性が高い電気代、ガソリン代の高騰から
国民を(特に低所得者層を)救いたいならば、
「逆進性が高い税金」を廃止すればいい。

すなわち、消費税の廃止です。
消費税の廃止が今ほどに
望まれる時期はないのです。

もっとも、財務省は
適切な政策(減税)は断固拒否。
代わりに、
「ガソリン価格や電気代を引き下げる
「間接的支援」として事業者側に補助金を出す」
政策を推進し、ごまかそうとするでしょう。

そして、補助金が価格引き下げ以外に
使われたことを受け、
「巨額補助金が、ガソリンスタンドの
 経営改善に使われている。
 国民に恩恵が行き渡っていない。
 ムダな支出だ!」と、緊縮方面に誘導する。
可処分所得の減少により
ルサンチマンにまみれた国民は、
すぐに引っかかる。

ちなみに、現在行われている
「燃料油価格激変緩和補助金」の制度は、
元々「小売価格の高騰を避ける」制度であり、
「価格を引き下げる」制度ではありません。

補助金がガソリン代引き下げ以外に
使われたところで、誰も文句を言えないのです。
悪いのはガソリンスタンドでも
元売り会社でもありません。

「ガソリン税廃止」「消費税廃止」
という正しい政策を推進しない政府、
特に財務省です。

財務省は、「補助金による狙いが
十分に発現していないだけではなく、
小売価格はガソリンスタンドが
独自に決められるものであるものの、
補助金がガソリンスタンドの
経営改善に実質的に使われている
と見られる事例もある」

と、説明していますが、
いや元々そういう制度でしょ。
補助金が「ガソリンスタンドの経営改善に
実質的に使われた」ところで、全く問題はない。

財務省としては、
法的にも制度的にも全く問題ない
「ガソリンスタンドの経営改善」の事例を
クローズアップし、ガソリンへの補助金自体を
停止に持ち込みたいのでしょう。

持続化給付金の不正受給を
クローズアップさせたのと同様、
木を見せ森を見せないプロパガンダです。

この手のプロパガンダに煽られ、
国民同士で攻撃し合うのでは、
まさに財務省の思うつぼです。

財務省は国民を分断することで、
自分たちに矢が向くのを防ぐ。
悪いのは政府。

批判するべきはガソリンスタンドでも
元売りでもなく、日本政府。
この根本を理解した上で、ガソリン税
・消費税の廃止や再エネ賦課金徴収停止を、
「国会議員」に求める必要があるのです。

◆「財政破綻論の嘘
 99%の日本人を貧乏にした
国家的詐欺のカラクリ
(経営科学出版)」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38zase_blog

◆「歴史教科書が教えてくれない
日本建国の謎
 闇に葬られた日本人のルーツを解き明かす!
(経営科学出版)」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38NIKE1_980_BLOG

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」
 第486 ポンドの急落と急騰

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol702
 為替レートの決定要因
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
為替レートは何によって決まるのか?
 色々な「説」を「断言」する人がいますが、
真相は一つだけです。
為替レートは○○で決まります。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

普通のことすらできない政府が
「政府紙幣発行」とかできるわけねえだろ!
[三橋TV第610回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/IcvWiD0dc7I

もはや「ギリギリ」の交通インフラ
公共交通は赤字で良いんだよ!
[三橋TV第611回] 室伏謙一・三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/g4rjFDRl6lw

財務省の緊縮財政が我々の
「足」までをも奪っている
[三橋TV第612回] 室伏謙一・三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/2lg6_NmFdlE

特別コンテンツ配信中。

シンガーsayaの3分間エコノミクス
【第57回 輸出依存度】
https://youtu.be/0XEmsgOK4l0

【大石久和のプロジェクトJ】
日本で南海トラフ地震が起きたら
被害総額は〇〇円です、、、
https://youtu.be/mcDU1JSXi4g

経済用語・経済指標について3分間で解説する
「シンガーsayaの3分間エコノミクス」
第一巻がリリースになりました。
特別コンテンツとして
「三橋貴明&saya
「国家と貨幣(前編+後編)」」
も配信しています。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/economics/
是非ともご購入下さい。

◆三橋経済塾

10月15日(土)、
三橋経済塾第十一期第十回対面講義が
開催されました。
https://members11.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?page_id=75
ゲスト講師は室伏健一先生でした。
インターネット受講の皆様は、
しばらくお待ちください。

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません。

関連記事

日本経済

【藤井聡】米国の要求項目

日本経済

【佐藤健志】<演劇的経済論>資本主義の預言者たち

日本経済

【三橋貴明】日本の治水事業等関係費の真実

日本経済

【三橋貴明】財政破綻論という名のウイルス

日本経済

【三橋貴明】三橋経済塾第七期開講!

【三橋貴明】今ほど消費税廃止が求められている時期はないへの2件のコメント

  1. なぜ減税できないのか より

    この状況でなぜ減税しない。なぜ減税できない。政治家や官僚はそんなに日本が嫌いなのか?そんなに嫌いなら日本から出て行けばいいではないか。なぜ減税しない。なぜ減税できない。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. それは自民党に言ってください より

    三橋氏はいつも正しいことを言ってくださいます
    けれど、話す方向がまったく間違っています
    たとえ合理による裏打ちなき雨乞いでも
    天に向かって拝めば祈りになります
    先生は 土にむかって雨乞いされている

    我が国で消費税を導入したのは自由民主党です
    消費税の導入が我が国には必要なのだと
    自由民主党が政治生命を賭けて導入したのです
    自民党政権が続く限り 消費税も続く 野田

    安倍は首相クラスで積極財政に最も理解があったと
    どっかのすっとこどっこいが書いてましたが
    その安倍は二度も消費税を増税

    財務省じゃねーだろーが
    自民党に言いなさいよ 自民党に

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「アメリカ大統領スピーチライター」によって、...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】コロナ禍で国民を救わなかった日本政府

  3. 日本経済

    【三橋貴明】独身税

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】表現者クライテリオン最新号『不信の構造、腐敗...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】岸田総理は上下院議会演説が米国で評価されご満...

  6. 日本経済

    【室伏謙一】首長に求められる資質は何か?

  7. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(後編)

  8. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(前編)

  9. 未分類

    【竹村公太郎】公共事業と住民反対運動 ―進化は変わり...

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「スズキ自動車会長の鈴木修氏」を後ろ盾にした...

MORE

タグクラウド