日本経済

2022年10月16日

【三橋貴明】我々は化石燃料を食べて生きている

【近況】
最近、飯田市に移住し、
農業やりながら品川に通う
(リニア新幹線で45分)という
「計画(夢、ではないです)」を実現するべく、
「食」に思いを馳せることが増えています。

我々がチキンナゲットを食べているとき、
実際にはニワトリを食べているのではない。
何しろ、そのニワトリは
コーン(配合飼料)を食べて育った。

ニワトリを食べているようで、
実のところコーンを食べていた。
もっとも、コーン生産のためには
トラクター稼働や化学肥料生産のために、
膨大な化石燃料が消費されている。

実は、我々はチキンナゲットを食べているようで、
化石燃料を食べていた。
また、地球上の土地は、
窒素、リン、カリウムといった成分が無ければ、
農産物を生産することができない。

農業生産により土地から
奪い取った成分を戻さなければ、
やがて農産物は生産できなくなってしまう。

リンやカリウムは
「鉱石」から獲得することが
しばらくは可能でしょうが、
窒素はどうにもならない。

豆類(クローバー含む)は根粒菌により、
空中の窒素を「窒素固定」することができる。
ただし、根粒菌による窒素固定のキャパシティは、
「人類」を養うには足りない。

様々な化学者が窒素固定の方法を追い求め、
ついにドイツのフリッツ・ハーバーが
人工的に窒素固定をする手法を編み出し、
カール・ボッシュが大量生産を可能にした。

現在の「化学肥料」が誕生したわけです。
もっとも、ハーバー・ボッシュ法による
化学肥料生産にしても、
膨大な化石燃料を消費してしまう。

結局、人間は化石燃料を食べて生きている。
ということは、化石燃料が
日本に入らなくなるだけで、
国民は飢えに苦しむ羽目になる。

化石燃料に限らず、
我々の生活は供給能力に加え、
「自然が生み出してくれる財」に
圧倒的に依存しているのです。

この事実を踏まえ、
国民の生活を維持するための
「安全保障」について
考えなければならないと思うのです。

◆「財政破綻論の嘘
 99%の日本人を貧乏にした
国家的詐欺のカラクリ
(経営科学出版)」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38zase_blog

◆「歴史教科書が教えてくれない
日本建国の謎
 闇に葬られた日本人のルーツを解き明かす!
(経営科学出版)」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38NIKE1_980_BLOG

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」
 第486 ポンドの急落と急騰

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol702
 為替レートの決定要因
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
為替レートは何によって決まるのか?
 色々な「説」を「断言」する人がいますが、
真相は一つだけです。
為替レートは○○で決まります。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

普通のことすらできない政府が
「政府紙幣発行」とかできるわけねえだろ!
[三橋TV第610回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/IcvWiD0dc7I

もはや「ギリギリ」の交通インフラ
公共交通は赤字で良いんだよ!
[三橋TV第611回] 室伏謙一・三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/g4rjFDRl6lw

財務省の緊縮財政が我々の
「足」までをも奪っている
[三橋TV第612回] 室伏謙一・三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/2lg6_NmFdlE

特別コンテンツ配信中。

シンガーsayaの3分間エコノミクス
【第57回 輸出依存度】
https://youtu.be/0XEmsgOK4l0

【大石久和のプロジェクトJ】
日本で南海トラフ地震が起きたら
被害総額は〇〇円です、、、
https://youtu.be/mcDU1JSXi4g

経済用語・経済指標について3分間で解説する
「シンガーsayaの3分間エコノミクス」
第一巻がリリースになりました。
特別コンテンツとして
「三橋貴明&saya
「国家と貨幣(前編+後編)」」
も配信しています。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/economics/
是非ともご購入下さい。

◆三橋経済塾

10月15日(土)、
三橋経済塾第十一期第十回対面講義が
開催されました。
https://members11.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?page_id=75
ゲスト講師は室伏健一先生でした。
インターネット受講の皆様は、
しばらくお待ちください。

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません。

関連記事

日本経済

【藤井聡】「おおさか維新の会」という新しい「詐欺」疑惑 〜「おおさか」は「大阪」ではないそうです。ご注意を〜

日本経済

【施 光恒】「クール・ジャパン」より大切なもの

日本経済

【藤井聡】「構造改革」学者が生まれるカラクリ

日本経済

【藤井聡】三沢カヅチカ京都拾得ライブ2024は満席の大盛況!11月16日(土)はいよいよ,三沢カヅチカ大阪初ライブ.是非,ご参集下さい!

日本経済

【藤井聡】【岸田も石破もこれを読め!】アメリカへの「依存」から脱却し「対等」に付き合うためにこそ,『反欧米論』が必要である.是非,表現者クライテリオン最新号をご一読下さい.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】非関税障壁

  2. 日本経済

    【三橋貴明】日本民族の真相~第一地域の災害死史観国~

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破首相が中国要人に対し「台湾独立を認めない...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】第一地域に属する災害死史観国

  5. 日本経済

    【三橋貴明】歴史教科書が教えてくれない最強の天皇

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今月30日,沖縄シンポジウム『戦後80年、沖...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】辞めるな石破!

  8. 日本経済

    【三橋貴明】歴史教科書が教えてくれない最強の天皇

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破の10万円商品券は明らかに「一年以下の拘...

  10. 日本経済

    【三橋貴明】自公を過半数割れに追い込むために

MORE

タグクラウド