政治

日本経済

2022年9月18日

【藤井聡】メールマガジン『藤井聡・クライテリオン編集長日記』を、ほぼ“連日配信”する事といたしました。是非、ご購読下さい。

From 藤井聡@京都大学大学院教授

みなさんこんにちは。 表現者クライテリオン編集長、京都大学の藤井聡です。

表現者クライテリオン編集長を努めて5年目になりますが、最近つくづく感ずるのは、日本における言論って、うんざりするほどに面倒な仕事だな……という点です。

例えば、コロナやウクライナ問題、あるいは、消費税や経済財政やMMT、さらにはかつてなら大阪都構想等について、各種情報とその解釈に基づく当方の所見を申し述べれば、賛同する人も居れば反対する人も、場合によっては、理性的な批判のみならず誹謗中傷を含めた強烈な悪意(場合によっては殺意)を込めた大量の罵倒や批難にさらされる事になります。

言論活動というのはそもそもそう言うものですから気にせずに主張を続けていますが、それでも、誰もが自由にアクセスできる完全パブリックな空間と、限られた会員の方の限定の空間とでは、(言論の方向は同じでも)表現のストレートさ(つまりわかりやすさ)、場合によってはメッセージの深さが変わってきてしまいます。

例えば、「コイツはアホだ」なんて表現出来れば一瞬で表現出来る場合でも、そう言えない場合ではどうしても回りくどい表現になり、その結果、言いたい事の全てが伝えきれなくなってしまうことが起こります。それはテレビの楽屋ばなしとオンエアの話しが、どんな言論人でも全然変わってくるというのと同じですね。

そんな背景から、当方、TVの『東京ホンマもん教室』の各回のトークの裏側を、そんな裏側にご関心の方だけを対象として詳しく解説するという

『月刊 ホンマもん裏トーク』
https://in.38news.jp/24ura_980

という番組配信を始めています。

そもそもホンマもん教室は、当方が企画内容を毎回検討し、当方が主として話ししているにも拘わらず、話しきれない内容がでてくる……ということで、こういう「裏動画」を配信しているのですが、同じ事が、ツイッターや一般的なメルマガにおいても生じます。

誰もがアクセスできるところでは良いづらいことも、限定的な会員対象ならあっさりと話しができる……ということが往々にしてありますので、当方、

藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
https://foomii.com/00178

という会員限定のメルマガを配信しています。

これまで、週に一回のペースで配信してきたのですが、言いたいけれど一般のSNS上では言いにくい……ということが連日ありますことから、この度、週一でなく、おおよそ連日、日々のニュースやネット情報について”半”プライベートな記事を配信するスタイルにすることと致しました。

例えば、この一週間で配信した記事は、以下の様な内容です。

現総理は政治を舐めきっているご様子です 『内閣支持率32%で10月解散が現実味 「今なら野党は戦えない」』
https://foomii.com/00178/2022091712501699541
(これは、この内容を公表しようとすれば、相当回りくどい書き方をしなければならなくなってしまいます)

「腐敗政権を作った政治家」に「期待」する事はできるのか? ~「安倍晋三」から政治の本質を考える~
https://foomii.com/00178/2022091616232199511
(これについても同じですね。完全公表前提でかけば、かなり回りくどい表現が必要になってしまいます)

安倍政権「腐敗」仮説が確証されました。
https://foomii.com/00178/2022091511112299459
(ショッキングなタイトルですから、公表しておくと中身を特に吟味もせずに批判する輩が続出することも懸念されますが、会員限定にしておくと、批判したい人でもしっかり内容を読んでもらえることが出来るようになり、理性的議論の可能性が向上することが期待できます)

政府のコロナ過剰自粛政策による経済・社会・精神被害の水準は?
https://foomii.com/00178/2022091308121699362
(収拾できる範囲の情報をサクッとまとめたものです。公開空間だと、もっと綿密な情報収集と分析が必要になりますが、限定空間なら参考程度の情報ですが、という格好で気軽に紹介することが可能となります)

岸田さんを長年知る地元広島の人達の、岸田さんに対する評判、予想通りというか最悪というか……兎に角、本日耳にしたお話、ご紹介します。
https://foomii.com/00178/2022091016002199259
(実際に耳にした話ですので、公表するにはそれなりの裏取りが必要となりますが、会員限定なら、こんな話を耳にしたんですが……といいながらご紹介し易くなります。以外とそういう噂話っていうのは、真実のケースも多いですから)

岸田氏は、「安倍元首相が亡くなったと聞いたその瞬間、俺が、国葬と決めた。…浅慮だった」と発言したそうです。これがどれだけ酷い話しなのか、解説します。
https://foomii.com/00178/2022091111404399293
(これも公開空間なら、結構まわりくどい表現が必要になってしまいます)

これらの内いくつかは、読者からの質問に直接お答えするものとして配信しています。

誰もがアクセスできる公開ネット空間では、質問に対しても奥歯に物が詰まったような形でしか回答できないものでも、こうした限定空間では、あっさりと回答できることもたくさんあります。

いずれにしても当方、大学の授業や私塾から、ネット、雑誌、ラジオ、テレビに至るまで様々な媒体を使って表現活動を続けていますが、その中の一つに、会員限定空間の方々への情報配信、というものも含めることにしました、というお話でありました

ついてはご関心の方は是非、下記よりご登録下さい!
https://foomii.com/00178

関連記事

政治

日本経済

【藤井聡】「震災ゴジラ」をよろしく!

政治

日本経済

【室伏謙一】「オフィス改革」は共同体を破壊する

政治

日本経済

【藤井聡】雑誌創刊から一年。いよいよ「表現者塾」を開講します!

政治

日本経済

【藤井聡】「世界の理解」が「世界をつくる」

政治

日本経済

【藤井聡】『どんな事情があってもパーティ券収入不記載はダメだ』と言いながら,バックの岸田氏と自分の不記載は不問に付すような姑息な石破氏には「共感」も「納得」も絶対無理である.

【藤井聡】メールマガジン『藤井聡・クライテリオン編集長日記』を、ほぼ“連日配信”する事といたしました。是非、ご購読下さい。への1件のコメント

  1. 烏野幹啓 より

    藤井先生の言論は納得できるところが多く勉強させて頂いていますが、安倍晋三元首相と元統一教会の関係についてはどうお考えなのかはっきりさせて欲しいと思います。安倍晋三は二枚舌で売国奴だったことがはっきりしたのに先生は擁護しておられる。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド