政治

日本経済

2021年12月7日

【室伏謙一】日本のインフラが狙われています

From 室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表
 
 昨日から臨時国会が始まりました。文書交通費の取扱いがどうのと、はっきり言ってどうでもいい話ばかりが注目されていますが、文書交通費の日割り払い化は国民経済に流通する貨幣量を減らすだけにしかならないので、やめた方がいい話。それよりも本題の補正予算案について、中身や規模、勿論小さくて不十分という意味ですが、そうした点について前向きな議論をして欲しいところ。しかし、大手メディアが針小棒大に取り上げているので、良識が働くのは期待薄と思っていた方がよさそうですが。

 さて、私の地元である静岡に帰った際に、同級生から衝撃的な話を聞きました。なんと、電力インフラの維持管理を担っている中小企業を、銀行が買収に来ているというのです。電力インフラの維持管理と言えば、端的に言って、当面は絶対になくならない仕事。しかも専門的かつ危険を伴う仕事なので、給与も低くはないどころか、高い仕事。事業としては全く困っていないわけですが、唯一決定的な課題があるそうです。それは、人手不足。通常人手不足と言うと、給料が安いか、その割に仕事がキツイかのいずれか。需要は一定あって、しかも増え続けている介護職がその典型です。これについては、岸田政権は給与を上げられるようにする姿勢を示しています。(もっとも数千円程度のようで、「小遣いか」と早速非難の声が上がっていますが。)

 残念ながらインフラの維持管理の仕事については、元々給与が高いので人手不足について何ら考慮されていないようです。そうした事情を把握してのことか、銀行が買収に来ているのでしょう。もちろんこうした企業は非上場。と言うことは、先の銀行法改正を受けてという話なのでしょう。

 インフラを維持管理する企業が、銀行に買収され、過剰なコスト削減を強いられ、果ては外資にでも売り払われるようなことになれば、しかもその銀行が外国銀行支店と言うことにでもなれば、日本は自国の安心安全、そして経済を支えるインフラの維持管理すら自国でできなくなってしまうと言うことにもなりかねません。

 となると、まずは人手不足解消が急務ということになりますが、給料の問題ではなく、働き方の問題、更には職業観の問題、もっと言えば一人一人がこの日本という国に生まれ、生きているというある種の国家観、国民意識の問題であると思いますから、子供たちの、若者たちの職業観を、まずは目先の利益を追うようなものから、天下国家のため、社会のために働くという、当たり前のものに転換させてあげるようにする必要があるのではないかと思います。

 地方には仕事がない、だから何か起業するんだ、などと軽佻浮薄なことをいう地域活性化関係者、かつて私が「地域活性化ゴロ」と呼んだ連中がいまだに跳梁跋扈し、「新しいことをやれ」、「起業しろ」という空気が地方には満ち満ちているところもあるようですが、そんなことをするよりも、地元の産業を守る、企業を守る、そして育てる、そうした方向に政策をシフトさせていく必要があります。

 是非皆さんも、ご自分のご地元を振り返って見て、見渡して、困っている企業があれば、それを放っておけば金融屋や外資の食い物にされかねないという危機感を持って、安直な事業承継という名のM&Aや、移民労働者による人手不足の解消という誤った政策を取らせないよう、そうした企業を守る政策を採るよう声を上げていただければと思います。

関連記事

政治

日本経済

【藤井聡】「新幹線」整備は、デフレ時代の超優良プロジェクトです。

政治

日本経済

【室伏謙一】経済対策、令和5年度補正予算に何が必要か

政治

日本経済

【三橋号外】TPPと農協改革(後編

政治

日本経済

【三橋貴明】御用学者

政治

日本経済

【三橋貴明】物価上昇は銀行預金の実質的な価値を下げる

【室伏謙一】日本のインフラが狙われていますへの6件のコメント

  1. 通りすがり より

    電力インフラの維持管理を担っている中小企業を、銀行が買収に来ているというのです。

    ばっと思いつくのは、SBIかな、
    株価見ると順調に伸びてる、配当利回りも、まあまあだ、待て、銀行はよかったはず、三菱東京UFJも4%だ。

    鉄塔の維持管理、どこかで見たな、重い機材を運んで獣道かな。

    岸田の言うSF的にはドローン連帯組むか、建設でも使用の陸軍兵站の4本足ロボットとか、人力倍増サイバーダイン、はたまた、小型水素風船を荷物にくくりつける。
    水素は爆発するので、本数冊ならドローンで持ち上げ、タコ糸で曳航するのはクールだな。
    以上

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. この世は既にあの世 より

    待遇が良いなら職種がカッコ良くないか、キツいか、汚れるか、危険が伴うかでしょう。または会社が応募者に対して条件付け過ぎているか。

    言ったじゃないですか、例えば土建仕事の給与が高い安いのと応募者数は関係無いと。それと同じです。

    少子化ですし、中高年しか余ってないんちゃいます?

    ウチの親父、電験2種1種やその他の資格持ってやってましたけど「電気工事はやらない方がいい、ホワイトカラーの仕事のイメージの業界ではない、営業は現場を知らないとできない。自分の給与をあげるのは現場」、橋、高速道路のトンネルの街灯、公園や施設の街灯設置工事とか現場行ってましたね。35歳過ぎていきなり初心者ではキツいそうですわ。体力自慢は別でしょうけど。

    現場には電工でも土工でも舗装工、左官、型枠大工、喧嘩はつきものですね。「そーれ、そーれ」って言いながら何人かで電線をパイプの中通すんですよ。

    まあ他人の会社はどうしようもありません。政治家に知り合いがいるわけでなし、仲間内で政治や社会の話をするわけでなく、それぞれ忙しい日々を送っているだけ。

    倒産したら転職するか生活保護しかないんじゃないでしょうかね。

    国民に何を期待してるのか分からないけれど、資本主義とは淘汰されていく運命なのではないですかね。守りようがないですよね。

    コロナ、コロナと騒ぎ立て、ホテル旅館、土産屋等を潰し、従業員を転職させ、或いは日本式経営をやめて福利厚生はやめて温泉旅館、芸者等を潰して来たのですから。

    政治家は何を言ったか?ではなく、何をして来たか?ですね。

    ま、国民の半分は投票権捨てますし、国民は政治や他人には無関心です。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. この世は既にあの世 より

        伊藤貫氏の動画、見解がいいですね。

        それ見たら水島だのウィル、ハナダ、桜井よしこ、ホラの門ニュース、自称保守、親米保守、自民党議員のなんちゃって保守なんか見れないっすよ。

        伊藤氏の言うことは西部氏の言ってたことと共通してるけど。

        今の自民党議員が保守のフリをしても、全く興奮しない。やる気があるならとうにやってますしね。

        また記事によると積極財政派のトップはアヘちゃんらしいですね。「財政出動派に一定の配慮をした」そうですわ。なんすかね、配慮って、ポーズでしょう。

        室伏氏は誰向けに言ってるのか知らないけれど、皆は自分が生きることで精一杯なんですわ。

        今は30年は続く新自由主義社会。新自由主義社会にはベーシックインカムです。ベーシックインカムを与えれば、心の余裕が出来て他人を顧みる。

        国は自助を強調し、コロナで国民を見捨て、団塊の世代は氷河期、ロスジェネ世代を見捨てた。

        どうして共同体だの他人の会社だの老人だのを気にせにゃならんのだろうか?日本国民はそれぞれ今を生きるのに精一杯なんですよ。

        インフラ売却の例えそれが不利益を被ることになろうとも。投票先を選ぶことくらいしかどうにもならんのです。

        会社、企業言いますけど、人あってですからね。人が先ですわ。人の為に会社や企業があるわけで、会社や企業を守る為に人が存在するわけではないんですよ。

        そこだよね。人の飯の食い方、生活の仕方は人それぞれ自由であっていいわけで。

        糞本理論や経済学に囚われると「供給力」とか「会社」とか「企業」とか言い出してそちらを優先させたがるニュアンスになる。

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

  3. 日本は自主防衛(核武装)するしかない より

    寄稿者の皆様が誠意をお見せになるまで、しつこいぐらい何度でも書き込ませていただきますね。

    構造改革は宗主国アメリカの指示ですから、国民が「M&A推進を止めろ!」「移民反対!」と叫んでも効果は無いです。日本政府がいくら懇願したところで米中枢から「それはノーだ。どうしてもというなら日米同盟を切るぞ!」と脅されればそこでオシマイなわけです。

    それが嫌なら日本は(韓国等と同じように)軍事・経済制裁されることを覚悟で自主防衛独立(自主核武装)するしかないのです。

    核を持たない属国の言うことなどアメリカは聞きませんから(しかも米国は本音レベルでは台湾や日本を中国から守ってやろうなどとは思っていませんから)、日本の自主核武装は国家存続に"最低限"必要なことです。そうしなければ、今後劣勢になったアメリカに搾るだけしぼられてからポイ捨てにされるのがオチです。

    早急に自主防衛(核武装)の議論をしてください。勇気ある首相や官僚がたった一人で「核武装するぞ!」と宣言したところで世論が許しませんから、潰されて後が続きません。世論を形成できる貴方がた言論人がまずは(干されることを覚悟で)動いてくださらないことには、日本は再生どころか滅亡して終わります。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. 拓三 より

        ここで話す事と違いますが、桜の核の討論見て、バカらしくなりました。※私は核保有支持者です。

        核のシェアと安倍の九条改憲案の思考回路が同じ…何の為に核を持つのやら…

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

  4. インフラどころか より

    主権そのものが 根こそぎ
    もっていかれている かと、、

    アメリカと 対等の主権国家というなら
    あいつらが やっているように

    アメリカの 至ることろに
    核武装した 日本軍を 駐留させ

    ワシントン上空の 航空管制権を 日本軍が 握るべき、、

    そんな状態の アメリカを 独立国家という
    アメリカ人が いらしたら ほとんど

    戯け というのが

    この 素敵な 日本人の 皆様でございませう
    たぶん ♪

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】決して許してはならない凶行

  2. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】成田悠輔氏の「老人集団自決論」が論外なのは、...

  4. 日本経済

    【室伏謙一】「金融緩和悪玉論」を信じると自分達の首を絞...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  6. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率と財政破綻は関係がない

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】『2023年度 国土強靱化定量的脆弱性評価・...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【3月14日に土木学会で記者会見】首都直下地...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】無知で間違っている働き者は度し難い

  10. 日本経済

    【三橋貴明】PBと財政破綻は何の関係もない

MORE

タグクラウド