アーカイブス

2012年8月20日

【三橋貴明】韓国との関係悪化は国益に沿う

FROM 三橋貴明@新宿のオフィス

【今週のNewsピックアップ】

踏み越えてしまった韓国(前編)
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11326410935.html

踏み越えてしまった韓国(後編)
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11327252978.html

8月10日、韓国の李明博大統領が日本政府の許可無しで島根県竹島に不法入国しました。
韓国の大統領は韓国軍の総司令官という位置づけでもありますので、
「外国の軍隊の総司令官」が我が国の領土に不法に入国したということになります。

日本の法律を「淡々と」適用した場合、自衛隊の防衛出動が申請されるべき事態です。
一応、これまでは韓国側も日本の「法律」を理解しているため、
竹島には「警備隊」を常駐させ、不法占拠を続けてきました。
すなわち、韓国軍は入れなかったのです(とは言え、警備隊の「中の人」は韓国軍人ですが)。

今回、ついに史上初めて「韓国軍」が日本の領土を侵したということになり、
今後の日韓関係は後戻りの不可能な状況に突入しつつあります。

しかも、李明博大統領は8月14日に天皇陛下の韓国訪問(そういう話は無いにも関わらず)、
「(天皇陛下が)韓国を訪問したいのなら、独立運動で亡くなった方々に対し
心からの謝罪をする必要があると(日本側に)伝えた」
と暴言を吐き、同じ日に韓国外務省が、
日本の羽田雄一郎国土交通相の靖国神社参拝の意向表明を受け、
「日本の責任ある人物がそうした行為をしないことを強く求める」
と、完全に内政干渉となる参拝自粛を要請しました。

ここまで来ると、韓国はもはや完全に日本の「敵性国家」というわけで、
日韓友好とやらは露と消えてしまいました。

信じがたいことに、野田内閣は韓国の竹島不法占拠について国際司法裁判所に提起し、
日韓通貨スワップの見直しや、国連安全保障理事会の非常任理事国選出の際に
「韓国に投票しない」可能性を示唆するなど、
民主党の政権としては「有り得ない」強硬姿勢(これでも)を示しています。

「あの」民主党政権にここまでやらせるわけですから、
今回の李明博政権の暴挙が、どれだけ日本国民を怒らせてしまったかが分かります。

そもそも、国際社会や「歴史」上、外交の基本は遠交近攻です。
すなわち、「遠くに友を持ち、近くと戦う」のが外交上の「グローバルスタンダード」なのです。
逆に言えば、隣国と仲が「悪くない」国の方が珍しいのです。
何しろ、マキャベリも言っているように「隣国を援助する国は滅びる。
国家間に真の友人はいない」わけでございます。

というわけで、日本の場合は韓国や中国との関係を疎遠にし、
「その向こう側」の国々と交友を深めるのが国益に沿います。
そう考えると、麻生元総理の「自由と繁栄の弧」は、
見事に遠交近攻だったなあと思うわけです。

今週水曜日は福岡の「麻生政経文化セミナー 21世紀への提言」の
講師をお引き受けさせて頂くという機会を頂戴いたしました。
「次なる」日本の政権は、再び「自由と繁栄の弧」を推進することを
宣言しても構わないのではないか、などと考えているわけでございます。

PS
なぜ、韓国はグローバル経済に殺されるのか?
これで「韓国のカラクリ」がわかります。
http://amzn.to/OdidXB

関連記事

アーカイブス

【藤井聡】「抗中論」で、中国・アメリカに対峙せよ!

アーカイブス

【平松禎史】霧につつまれたハリネズミのつぶやき:第四十三話

アーカイブス

【室伏謙一】財務省による増税・緊縮推進キャンペーンが強化されています

アーカイブス

【古谷経衡】信長を支えた経済

アーカイブス

[三橋実況中継]大阪都構想がダメな理由

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド