アーカイブス

2012年8月19日

【三橋貴明】三橋実況中継12/08/19

FROM 三橋貴明@新宿のオフィス

三橋は現在、自由社「ギリシャから来た少女」のプロットを書きつつ、
テレビ出演や講演や連載、寄稿の仕事をこなしていっています。
今月から潮の連載(防災立国のススメ)も始まったので、大変です。

また、今回は韓国の問題が勃発し、正論から緊急の寄稿も依頼され、ドタバタしていました。
現時点で海竜社「真冬の向日葵」、
マガジンハウス社「日本経済を殺した真犯人はだれだ!!」、
あ・うん「喝!20年デフレ」と、三つの単行本のゲラチェックを進めつつ、
経済界(連載)のゲラ、正論のゲラ、言志のゲラ、潮のゲラと、
ゲラ、ゲラ、ゲラに囲まれた生活になっています。

昨日(土曜日)はテレビ朝日のTVタックルの収録に行ってきたのですが、
公共事業や増税関連の話だったので、大変でした。
(わたくしは初めてビートたけしさんの横に座り、主役的に説明をしました)
何がどう大変だったかは、実際に番組をご覧いただければご納得されることと思います
(放映は27日)

 

◆扶桑社「ぼくらの日本」Amazon予約開始いたしました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4594066526/

◆8月26日 山陽小野田市シンポジウム「企業誘致フォーラム」で講演とシンポジウムの司会(コーディネータ)をします。

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_38.html#Sanyo

ちなみに、上記シンポジウムには政治家として自民党の河村 建夫衆議院議員と、
林 芳正参議院議員の御両名が出席する「予定」になっており、
その後「ある事情」により、現在は「ああ、倒くさい・・・」という状況になってしまっています。
どちらかの議員さんが欠席される可能性が高いように思えますが。
この仕事をお引き受けした時は、まさかこんな事態になるとは思ってもみませんでした。
政治とは本当に一寸先は闇です。

◆8月22日 福岡のホテルニューオータニで
「麻生政経文化セミナー 21世紀への提言」の講師をお引き受けさせて頂きます。
意外と、わたくしのブログのユーザー様が行かれるようですね。

◆徳間書店「グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本」が増刷になりました。
これで第六刷になります。現在、某事情で書店さんから注文が殺到しているそうです。
「某事情」とは、何か。書かなくてもお分かりになりますよね。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4198634068/

◆三橋経済塾(コンテンツ)に第三回「信用創造を理解する」が掲載されました。

http://m-keizaijuku.com/contents

◆テレビ・ラジオ関係のお仕事

8月24日(金) 15時半 文化放送「夕やけ寺ちゃん活動中!」に出演いたします。
http://www.joqr.co.jp/tera/

8月27日(月) 21時 テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」に出演いたします。
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/

中部電力浜岡原子力発電所の耐震化、津波対策工事の取材映像がチャンネル桜から配信されました。

【【耐震補強】浜岡原子力発電所 取材特集〜浜岡原発は今[桜H24/8/14] 】

ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/watch/1344929075

Youtube:http://www.youtube.com/watch?v=9F6_nfM2A00

◆チャンネルAJER 更新いたしました。

【『「インフレ」って何なんだろう1』三橋貴明 AJER2012.8.7(3)】

http://www.youtube.com/watch?v=UaeFBJd-9g8&feature=plcp

【『「インフレ」って何なんだろう2』三橋貴明 AJER2012.8.7(4)】

http://www.youtube.com/watch?v=D4yKo-4R55A&feature=plcp

珍しく「経済学的」な話です。マネタリーベースとマネーストック、
それにコアコアCPIについて予習してから、ご視聴くださいませ。

PS
三橋貴明の新刊「ぼくらの日本」の予約が始まっています。
渾身の新刊です。被災地から、ハワイから、ミャンマーから
日本について考察。専門家たちのウソがわかります。
http://amzn.to/OdidXB

関連記事

アーカイブス

【藤井聡】強靭化の思想

アーカイブス

【施 光恒】40年前の『ジャパン アズ ナンバーワン』から学ぶこと

アーカイブス

【藤井聡】「公明党・大阪市議団が日本を破壊する」というリスクについて

アーカイブス

【藤井聡】『MMTによる令和「新」経済論』を出版しました。是非、お読みください!

アーカイブス

【柴山桂太】緊縮はユーロを滅ぼす

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド