政治

日本経済

2020年9月6日

【三橋貴明】民主党以下の経済成長率

【近況】

8月28日、安倍総理大臣が
辞意を表明しました。

三橋は安倍総理という「一個人」には
何の思い入れもないため、極々、客観的に、
データに基づき、安倍総理の
レガシー(業績)をご紹介しましょう。

・第二次安倍政権発足以降、
 日本の人口は142.6万人減少

・一年間に生まれてくる赤ちゃんの数が、
 2012年から2019年にかけて17%減少

・安倍政権期(2013年度-2019年度)
 の平均経済成長率 0.94%。
 民主党期が1.53%だったため、
 民主党以下という金字塔。

・日本国民の2019年の実質賃金は、
 対2012年比で4.4%減少

・2020年6月の実質消費は
 2012年末比でマイナス6%。
 (注:5月はマイナス17%!)

・実質の家計消費が
 2012年10-12月期から
 2020年4-6月期にかけ、13%減少

と、輝かしきデータの数々!

安倍晋三総理大臣は、間違いなく、
「日本の憲政史上、最も少子化を推進し、
最も国民を貧困化させ(実質賃金の低下)、
最も国民の消費を減らした総理大臣」です。

(※最も「日本国民を減らした総理大臣」は
 、近衛文麿だと思いますが)

何しろ、平均成長率が民主党政権期
(2010年度から2012年度)より
低いわけですから、半端ありません。

そして、第二次安倍政権発足以降、
日本の経済成長率の「平均」が
民主党期より低くなった理由は明らかです。

足を引っ張っている年度が、二回あります。

【日本の経済成長率の推移(対前年比%)】

http://mtdata.jp/data_71.html#nendo

2014年度と2019年度。

つまりは二度の「消費税増税」こそが、
安倍政権に「民主党以下(笑)」という
勲章をプレゼントしたわけですね。

というわけで、認知的不協和に陥っている
「親・安倍派」の皆さん。

単に「データ」を示しているだけの
三橋を逆恨みするのではなく、
「消費税増税」を推進した勢力に
怒りをぶつけ、大いに批判して下さいませ。

そちらの方が、よほど建設的で、
同時に健康的だと思いますよ。

◆令和2年9月19日(土) 
 三橋経済塾第九期 第九回講義(一般参加可能です)

 会場:名古屋  ゲスト講師:ノンフィクション作家 
 河添恵子先生
 https://ws.formzu.net/fgen/S78662785/

◆「日本をダメにした財務省と
 経団連の欺瞞(小学館)」が刊行になりました。
 https://amzn.to/38q1LPW

◆「自民党の消滅(ベストセラーズ)」
 (書籍版)が刊行になりました。
 https://amzn.to/3dEIFqS

◆週刊実話 連載
 「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 

 第383回 日本の潜在成長率が「ゼロ」になる。

 なお、週刊実話の連載は、
 以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
 https://npn.co.jp/category/society

◆メルマガ 最大概念の潜在GDPと構造改革
http://www.mag2.com/m/P0007991.html

最大概念の潜在GDPを引き上げるには
「投資による生産性向上」が必要です。

それに対し、平均概念の潜在GDPは
「実際の経済成長率」が高まるだけで上昇します。
両者は全く異なる概念なのですが・・・。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

日本の物語の登場人物たちへ
「日本衰退の理由」の構造を知ってくれ
 [三橋TV第282回] https://youtu.be/yu3dC-uNlhQ

潜在成長率の秘密 
信じがたい「平均概念」の欺瞞と恐怖を知ってくれ
 [三橋TV第283回] https://youtu.be/UAl8WemMHmY

潜在成長率低迷⇒構造改革
⇒潜在成長率低迷のループを断ち切れ!
[三橋TV第284回]
https://youtu.be/JGzw3eTqKJA

特別コンテンツ、続々配信。

【緊急配信】安倍総理電撃辞任、
次の総理は?総裁選のポイントは?
経済暴落の日本を立て直すには?三橋貴明が徹底解説!
https://youtu.be/-zKDBrx5SGY

JR東日本 運賃値上げ検討 
背後にある戦後日本の闇 三橋貴明×室伏謙一
https://youtu.be/mxZk8c6p_Lw

【増税大好き安倍内閣】
誰も語らない理由はコレだ!
https://youtu.be/yyYmrsCvjqM

9月4日(金) チャンネル桜
「Front Japan 桜」に出演しました。

【Front Japan 桜】悪魔の税制
~消費税は廃止あるのみ! / パソナ王国誕生か?[桜R2/9/4] https://youtu.be/7hBTyYuvCbo

◆三橋経済塾

9月19日(土)開催 
三橋経済塾第九期第九回対面講義の申込受付中です。

会場は名古屋で、ゲスト講師は
河添恵子先生(ノンフィクション作家)です。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1236

第九回は地方講演になるため、
一般の方のお申込も可能です。(お申込は以下から)
https://ws.formzu.net/fgen/S78662785/

※ご入塾は以下から。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません。

関連記事

政治

日本経済

【三橋貴明】デフレ脱却、積極的財政政策で

政治

日本経済

【藤井聡】続「消費増税解散」 増税をめぐる「超低レベル論争」と「炎上政治の台頭」

政治

日本経済

【藤井聡】アベノミクスの好循環を加速するための「格差是正・税制」

政治

日本経済

【三橋貴明】「日本の未来を考える勉強会」消費増税の凍結を提言

政治

日本経済

【藤井聡】消費増税ショックで「日本の貧困化」が進行しています。

【三橋貴明】民主党以下の経済成長率への7件のコメント

  1. たかゆき より

    アベビエ

    ここまで景気を冷え込ませ
    消費を落ちこませる

    なんて

    素晴らしい。。。

    ほとんど 神

    信者さまを 数多有するのも
    うなずけまうす

    信者の皆様

    アマビエ神社 ちゃう アベビエ神社を建立して
    そのレガシーを末長く

    検証 もとい 顕彰いたしませう♪

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 金兌換を欲する勢力NWO より

    三橋氏も適菜氏も中野氏も敢えて指摘しないのでしょうが、
    NWO がこれ以上の地球環境破壊を押さえる為に世界経済発展させずに人口減少させる野望を持ってるとするならば資本の信用収縮させ通貨発行を勝手にさせ無いように、金本位制度を復活させたいと考えるのは自明。
    経済収縮黙認追認とコロナ等疫病放置、 
    excuseとしてのカネ儲けとして毒物ワクチン摂取義務化
    そこに関税自主権放棄させる不平等条約と移民自由化
    これを国家解体と言わずなんと表現するのか?
    あまつさえ史上最悪原子力事故原子炉3基大破放射能汚染収拾不可能ましてや対策無能無策国ならばこんな民族は世界の害悪。
    核戦争する事なく地球人口5億人に近ずける目標の連合国NWOは、お花畑のお伽噺のデマ綺麗事スローガンSDGS 、
    その実80億ー5億=75億人ジェノサイド殺戮計画 SDGS 。
    その中で一番手っ取り早く民族絶滅可能なのは未だ国連連合国敵国条項支配下にある手っ取り早く始末できる人口1億2000万地球人類の敵、日本国 日本民族絶滅が、
    イの一番と支配外国人が考えているのも当然だろう。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. 大和魂 より

    菅義偉の総裁選挙出場をメディアが叩き上げだとか苦労人などと日本の国民性に訴え持ち上げたプロパガンダを大いに仕掛けて世論誘導を企むウインウインの関係は流石で凄いなぁ!つまりコレは維新のやり方の構図と一緒だから酷いもんだよね低次元の愚民党さんよ!ちなみにセンスもへったくれもない大阪万博のロゴマークをご存じですよね。あれも他党ならば非難轟轟をゴミ屑メディアはダンマリだから庶民をバカにしすぎ。だから財務省も維新も愚民党も落第なわけでカスだから追放しなくちゃね。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  4. 利根川 より

     強力な台風がやってきている中失礼します。
     ニュースでロシアの野党指導者ナワリヌイさんに神経毒ノビチョクが使われたということが報道されていました。
     
    「帝国対民主国家の最終戦争が始まる」

    でも解説されていましたが、大陸の西と東の端っこだけが封建制を経験していて、そこから民主制へと移っていけたということで、我々日本国民は恵まれているのだなとあらためて思いました。
     ロシアでは似たようなことが度々あるそうで、それについてロシア人にインタビューすると

    ロシア人「何を言ってるの?ここはロシアよ?」

    これである。毒殺はチャメシインシデントらしい…コワイ。
     日本はヤバイ級の国家に囲まれ過ぎているように思うのですが、どうなのでしょうか。
     香港もそうですが、そんなヤバイ級の国家の中で民主化運動とか、まさに命がけなのでしょうね。
     民主化運動…というか、暴動に近い感じでしたが、ロシアや中国は民主主義国家ではないので、選挙による政策の変更はできないわけです。そうするともうパワーで解決するしか手段が無い。
     逆に、日本の場合はそういった「血の涙を流さないといけない」類のパワー系の仕事(民主化)はご先祖様がやっておいてくれたので、選挙によって政策の変更が可能です。やっほい
     ただ、せっかくご先祖様が苦労して議会制民主主義やその下地となる各種組合などを育ててくれたのに、現代に生きる我々はいまいち真剣にこの制度と向き合っていないような気がします。私も含めて。
     例えば、東京都知事選。あの選挙でとりあえずサラッとでも候補者が主張している政策に目を通してから投票所に向かった人って果たしてどのくらいいたのでしょうか。
     TVはヘビーローテーションで3人の候補ばかり取り上げて解説していましたが、多くの人がその3人の中から選んだのではないのでしょうか。(そのほかの候補が主張している事には目も通さずに)
     TV朝日で報道していましたが、7割の人が安倍政権を評価していると答えたそうですが、その評価していると答えた人に「具体的にどの政策の何を評価しているのか」と聞いた時、はたしてカッチリした回答を出せる者がどれだけいることか。
     
    「きちんとデータを見ろ、全く数字を見ないで思い込みで答えるな」

    と言われても、素人にはデータの見方も数字の意味も分からないし、素人に解説するのが仕事の専門家は

    吉川洋「2014年4月の消費税増税後も経済活動の収縮が大半の部門に持続的に波及したとはいえず、景気は拡張を続けている」

    とTVや新聞で平然とウソをつく。

    >>
    消費税8%への増税後の景気動向指数 ヒストリカルDI

    ・生産指数(鉱工業)←マイナス転落
    ・鉱工業用生産財出荷指数←マイナス転落
    ・耐久消費財出荷指数←マイナス転落
    ・所定外労働時間指数(調査産業計)←マイナス転落
    ・投資財出荷指数(除輸送機械)←マイナス転落
    ・商業販売額(小売業 前年同月比)←マイナス転落
    ・商業販売額(卸売業 前年同月比)←マイナス転落
    ・営業利益率(全産業)←翌年マイナス転落
    ・有効求人倍率(除学卒)←これだけは生産年齢人口の減少によりプラス

    ほぼ全滅だが、景気は後退していないと言い張っていた
    >>

    そんな中、データの見方や用語の意味など詳しく解説してくれる三橋さんや藤井聡教授の存在はとてもありがたいものです。
     自分で調べろと言われても、なかなか時間も取れない方も多いかと思いますが、せっかく絵やグラフまで使って解説してくれている人達もいるのだから、活用させてもらえばいいのではないでしょうか。
     そして、血の涙を流して議会制民主主義ができる環境を整えてくれたご先祖様のためにも、もう少し真剣に政治と向き合っていかないといけないなと改めて反省した次第です。
     政治に真剣に向き合っておかないと大量に人死にを出しますしね…ダムを作っておけば防げたのではないかと言われる球磨川氾濫もその一つです。10年前に下した政治決断(無駄削減ダム削減)が10年後に自分たちに跳ね返ってくるのが政治の怖いところ。
     安倍総理がどうこうという話ではなく、データを丸っと無視して政治的な判断や評価をだしてはまずいのではないかとね、思うわけです。
     次の総理に望むのは難しそうですが、とりあえず、デフレギャップがある状態でインフレ対策するのやめてほしいです。 

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  5. a より

    平均賃金は下がったが雇用は400万とバブル政権の次に増え失業率も圧倒的に減った
    民主党のことを言うが元々消費税上げないと解散しないとやったのが民主党の野田政権だろ
    フェアじゃないよ三橋

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド