日本経済

2019年12月30日

【三橋貴明】貨幣論の間違いを正す

From 三橋貴明

【今週のNewsピックアップ】

大和田滝惠氏の典型的な
MMT藁人形プロパガンダ
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12561838355.html
日本の財政が「絶対破綻しない」
これだけの理由
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12562515835.html

2019年は、MMT(現代貨幣理論)が
到来したことで、「貨幣」「財政」「インフレ率」
に関する記事が特に目立った一年でした。

もっとも、MMTに対する批判のほとんどが、
相変わらず的外れなのはご承知の通りです。
大和田滝恵の藁人形プロパガンダが
典型ですが、なぜMMT批判は的外れなのか。

簡単です。
批判者たちが貨幣について正しく
理解しておらず、特に、

「貨幣は物理的な量に限界がある。
 仮想的な貨幣のプールがある」

という致命的な誤解をしているためなのです。

例えば、今年の4月に日経新聞にのった、
徹底的に間違った大機小機。

『政府債務は家計貯蓄を超えるか?
 (大機小機)  2019/4/5 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43368550V00C19A4EN2000/

 財政について「政府債務が日本の
 家計貯蓄を超えると財政は危ない」
 という議論がよくある。
 家計の金融資産すなわち貯蓄はいま
 約1800兆円。
 一方、国と地方の長期債務残高は
 1100兆円余りだから、今は政府債務を
 国内の貯蓄で賄えている。しかし、
 いずれ債務残高が貯蓄を超えると、
 大変なことになる。(後略)』

冒頭から、しかも「根底から」間違っている
凄い記事なのですが、

1. 日本政府が国債発行で借りている
 貨幣は「日銀当座預金」であり、家計の
 金融資産ではない。家計の金融資産が
 「ゼロ」でも、政府は普通に国債発行が可能

2. 政府が国債発行し、財政支出すると、
 民間(家計・企業)の金融資産
 (銀行預金)が増える

が正しいのです。

記事中で
「今は政府債務を国内の貯蓄で賄えている。」
と書いている以上、大機小機の記者は
典型的な「おカネのプール論」であることが
分かります。

ちなみに「おカネのプール論」という表現は、
三橋のオリジナルです。
が、ステファニー・ケルトン教授が来日し、
三橋と対談した際に
「日本円のプールはない」と語っていたため、
アメリカでも似たようなレトリックが
あるのでしょう。

まさしく、主流派経済学が根底から
間違っているのは、「おカネのプールがある」
と信じ込んでいる点です。結果、
「国内の貯蓄から政府が借りて」といった、
意味不明な説明になる。

曲がりなりにも「大手紙」と呼ばれる
日経の記者にしても、ここまで
「根底」から間違えている。

貨幣論の是正
(要は間違った連中の貨幣論を修正する)は、
地動説対天動説そのままです。
下手をすると、終了まで数世代を要する
プロジェクトです。

とはいえ、
そんなに時間をかけていられませんので、
とにもかくにも間違った貨幣論の論説を
容赦なく「攻撃」し、徹底的に嘲笑し、
黙らせることが必要なのだと思います。

というわけで、2020年も
「根底の問題」である貨幣論の間違いを
正すため、全力を尽くすつもりです。

2019年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

三橋貴明

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」
第351回 ブレグジットとスコットランド
なお、週刊実話の連載は、以下で
(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol553
ギグエコノミーと安全保障
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
ギグ・エコノミーは、日本の安全保障を
破壊します。
安全保障とは「何」か、落ち着いて考えて
みれば、誰にでも理解できる話です。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

三橋TV第177回
【日本経済を潰すギグエコ・シェアエコの
 拡大を防げ!】
https://youtu.be/ZCbYqqgaj8c
三橋TV第178回
【あまりにもショッキングな
 戦後検閲の実態!】
https://youtu.be/4AICrdZy19A
三橋TV第179回
【元祖「邪馬台国はどこにあったのか?」
 を解説して頂いたよ】
https://youtu.be/06iCDVAh0FQ

12月25日(水) チャンネル桜
「Front Japan 桜」に出演しました。
【Front Japan 桜】製造業の復権こそ
成長戦略の目玉! / 安倍総理、正しい日本の
少子化対策を![桜R1/12/25] https://youtu.be/h2ifN1XkGMA

◆三橋経済塾

三橋経済塾第九期の入塾申込受付を
開始しました。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp

三橋経済塾第九期第一回講義の申込受付を
開始しました。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=906
一月の会場は東京で、ゲスト講師は
竹村公太郎先生です。

◆チャンネルAJER 
『MMTとナショナリズム(前半)』三橋貴明
AJER2019.12.24
https://youtu.be/qC51yajui4Q

関連記事

日本経済

【三橋貴明】MMTの新たなレンズ

日本経済

【三橋貴明】我々はなぜ銀行預金を貨幣と認識するのか?

日本経済

【三橋貴明】ケルトン教授の「おカネのプール論」

日本経済

【三橋貴明】裏切りの国民

日本経済

【三橋貴明】MMTが提供してくれる「正確な理解」

【三橋貴明】貨幣論の間違いを正すへの4件のコメント

  1. たかゆき より

    >大手紙、、

    おおてがみ??

    正月は 箱根駅伝が

    楽しみの 小生には大機小機が

    大磯小磯 と 見えてしまう。。

    神はサイコロを振らない という

    バイアスに囚われた アインシュタイン

    死ぬまで量子論を納得できなかった とか

    貨幣は二次元情報にすぎないという

    簡単な理屈を 理解させることは

    量子効果から時空が生じる という理論を

    納得させることよりも

    さらに 困難 かと。。。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. たけちゃん より

    三橋先生
    今年最後の経済理論がわからないど素人 バカの妄言を言わせて頂きます、
    主流だろうが傍論だろうが もう学問は結構、
    小渕恵三とリチャードクーの1999年の経済政策を後5年続けていたら
    デフレから脱却できたのではないか?
    2008の麻生とリチャードクーの時もデフレ脱却のチャンスはあったのに少額でデフレ脱却できないばかりかその後 麻生は国民を裏切り新自由主義へと転換しました。
    三橋先生は麻生アホウを非難しましたが
    先生以外の経済偽学者からはついぞ財政拡大を聞くことはなかったです。
    以降アへのユダ金隷属政策でpoint of no return は過ぎ去ったと思います。
    今や 以て暝すべし、全てはもう遅い……

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. 大和魂 より

    本当に、橋本龍太郎にしろ小渕恵三にしろ中川昭一にしろ西部邁のような、まともな方々を平気で裏切る安倍晋三はカスでしかありませんよ。それに所詮はこの程度のカスだから仕方がないわけですよ。こんな当たり前の付き合い方すら出来ない安倍政権は退陣させるべきです。それから全ての生き物とすれば、欲求を満たす為の貨幣でありオゼゼなんですがね。ならば、次の政権を模索し実現させるべきですね。それを鋭敏の西部邁は予見しておりました。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  4. ホワホ より

    批判が的外れな理由って貨幣感がどうたらなんて関係なくて
    そもそも最初から批判じゃなくて言論封殺が目的だから
    ってまぁ…そんなこと今更ですね

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】岸田総理は上下院議会演説が米国で評価されご満...

  2. 日本経済

    【室伏謙一】首長に求められる資質は何か?

  3. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(後編)

  4. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(前編)

  5. 未分類

    【竹村公太郎】公共事業と住民反対運動 ―進化は変わり...

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「スズキ自動車会長の鈴木修氏」を後ろ盾にした...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】劇場型総選挙、再び

  8. 日本経済

    【三橋貴明】料理と製造業は似ている

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【財務官僚イタコ曲「聞け!俺のインボイス」発...

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】自民党「財政政策検討本部」講演報告 ~財務省...

MORE

タグクラウド